デジタルカメラHotNews!(2001/06/01-31)

デジタルカメラおよび周辺機器などに関係する最新情報をお寄せください。
E-MAILの宛先はwebmaster@digitalcamera.gr.jpまで

Back No. Indexへ

If you are interested in using any of the pictures or comments made in the
article, you must directly link your references to both the main page and
referenced page from this article. Without this direct reference, you may
not publish, reproduce, distribute or quote these comments without the
express written consent of Kumio Yamada.

2006/03/31
(金)
●コニカミノルタ フォトイメージング
コニカミノルタのカメラ事業、本日付けで終了。国内初のカメラメーカーとして103年の歴史に幕
-コニカミノルタフォトイメージング、合併前の両社創業事業であるカメラ事業から本日撤退。
-カメラ事業は、デジタル一眼レフ関連資産の一部と今後のアフターサービスをソニーに委託。
-日本初のカメラメーカーとして103年のカメラ事業にいよいよ終止符。

●コニカミノルタホールディングス
コニカミノルタフォトイメージングのタイ、オランダ、スウェーデン、チェコ、スイス子会社5社を解散
-カメラ事業終了に伴い、海外子会社を解散。
-解散会社は、タイの「KONICA MINOLTA PHOTO IMAGING (THAILAND)」、オランダの「KONICA MINOLTA PHOTO IMAGING BENELUX」、スウェーデンの「KONICA MINOLTA PHOTO IMAGING NORDIC」、チェコの「KONICA MINOLTA PHOTO IMAGING CZECH」、スイスの「KONICA MINOLTA PHOTO IMAGING (SCHWEIZ)」の5社を解散。
-各国現地法規で解散・清算手続きをし、06年9月を目標に清算を結了。

●ニコン
インターネットでのカメラ・レンズ修理受付けサービス「Web修理受付け」開始
-Web経由でのカメラ・レンズの修理受付を開始。
-Webでの修理費用の事前確認や修理状況の確認が可能。
-Web受付時の受付票を修理依頼時に添付することで、修理完了後の送料を同社が負担。
-送付方法は、同社サービス窓口への送付や窓口持ち込みのほか、修理品梱包材配送から修理依頼や宅配まで可能な宅配修理サービスも可能。

[ファームウエアUPDATE]
●オリンパス
E-500用ファームウェアVer1.2
-AEL/AFLボタンとホワイトバランス設定ボタンの機能を切り替えるメニューを追加。
-E-500とシグマ製フォーサーズマウントレンズ「18-50mm F3.5-5.6 DC」「18-125mm F3.5-5.6 DC」「55-200mm F4-5.6 DC」の絞り開放時との組み合わせで内蔵フラッシュ使用時の露出精度を改善。

2006/03/30
(木)
●ニコン
ニコングループの06〜08年度中期経営計画策定。08年度デジタル一眼レフシェア40%以上目標に
-2006年度から2008年度までの3年間の中期経営計画を策定。
-事業環境変化に影響されなず、継続的成長を実現できる 「強いニコン」の実現へ。
-「収益力拡大スピードの一層の加速」「業績の継続的な成長を実現できる強靭な企業体質」を構築。
-2008年度連結目標は、売上高 9,000億円、営業利益 900億円(営業利益率10%) 。経常利益800億円、有利子負債自己資本比率:30%以下に。
-デジタルカメラ事業は、特長ある商品の市場提供により収益力を高め、新商品を開発・提案し、市場を創出。
-同社の市場規模予測は、2006年3月期で6,600万台(一眼400万台)、09年3月期で7,150万台(一眼650万台)。
-同社出荷台数見通しは、2006年3月期で840万台(一眼140万台)、09年3月期では1,070万台(一眼270万台)に。
-デジタル一眼レフのリーディングカンパニーとして、08年度、デジタル一眼レフで40%以上のシェア獲得を目指す。

[ソフトウエアUPDATE]

●H&C.Yoda
超高機能・高速画像管理ソフト「Able CV for Windows Version5.0E」 公開
-高機能でシンプルな操作性を実現した高速な画像管理ソフト。
-画像閲覧や整理機能、印刷、検索、類似検索が可能。
-フォルダーツリー、サムネール一覧、画像表示の3ウインドースタイルを採用。
-フォルダー階層下のサブディレクトリーまで一括表示可能。
-画像サムネールと指定したExifデータの同時表示が可能。多彩なソート機能やファイル名一括変換機能も装備。
-対応フォーマットは、JPEG、EXIF、DCFサムネイル、BMP、EMF、WMF。
-Susie Plug-inに対応。同プラグイン併用により主要RAWデータのサムネール表示も可能。
-複数フォルダー内の指定画像をまとめて表示できるカタログ機能搭載。
-一度表示された外部ドライブやメディアのサムネール保存によるカタログ表示が可能。外部HDD画像などの一括管理可能。
-HTML形式によるカタログ作成が可能。指定のExif情報の付加も可能。補完方式指定での画像縮小機能も装備。
-画像検索機能も充実。類似画像検索のほか、Exif情報による検索や破損JPEG情報の検索なども可能。
-Ver.5.0では、画面の4分割スタイルに対応。拡大縮小表示を高速化など、改善箇所多数。
-シェアウエア 1,000円。2週間の試用可能。

●キヤノン
Canon Camera PTP TWAIN Driver Ver1.2.0 for Windows 98SE/2000
-「EOS 30D」用PTPドライバーソフト。
-Windows 98SE/2000用。

2006/03/29
(水)
●シグマ
全域20cm、1:2.3のマクロ撮影までカバーできる
デジタル一眼レフ専用標準ズーム「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」、シグマ用発売日決定

-マクロレンズ並みの接写能力を備えたAPS-Cサイズセンサー搭載機用標準ズーム。
-ズーム全域で20cmまでの近接撮影が可能。最大倍率1:2.3の接写を実現。
-APS-Cサイズセンサー搭載デジタル一眼レフ専用設計のDGタイプ。
-最適なパワー配分とコーティングによりフレアやゴーストを軽減。
-非球面レンズ2枚、特殊低分散ガラス1枚を採用。全域での高画質を実現。
-最大径79mm、全長82.5mm。重さ約455g。フィルター径72mm。
-ニコン用、キヤノン用は既発売。
-51,450円。シグマ用4月2日発売。

●バッファロー
高速データ転送可能なMMCplus規格対応 1GB マルチメディアカード「RMMC-1G」発表
-最大秒52Mbyte(理論値)の高速転送に対応したMMCplus規格対応マルチメディアカード。
-最高クロック周波数を従来の約2倍の52Mhzに高速化。x8ビットモード時、最高52MB/秒の高速転送が可能。
-第一弾として1GBタイプの「RMMC-1G」を発表。
-オープンプライス。3月下旬出荷予定。

[ファームウエアUPDATE]
●キヤノン
EOS 5D ファームウェア変更 Version 1.0.5
-35mmフルサイズモデル「EOS 5D」用最新ファームウエア。
-撮影画像がモノクロームになる現象を修正。
-「EOS 5D+EF85mmF1.2L+Speedlite580EX」使用時、時々シャッターがレリーズできない不具合を修正。
-ボディーナンバーの頭から5桁目が「1」のものはファームアップでの修正不可。修正希望者は同社サービスセンターに。

EOS-1D Mark II N ファームウェア変更 Version 1.0.4
-高速連写対応800万画素モデル「EOS-1D MarkII N」用最新ファームウエア。
-撮影画像がモノクロームになる現象を修正。
-「Forcusing Screen Ec-S」使用時、露出オーバーになる点を修正。
-カメラファームウェアがVer.1.0.3以下のものが対象。

EOS 30D ファームウェア 更新 Ver.1.0.4
-発売直後の800万画素中堅機「EOS 30D」用最新ファームウエア。
-一部製品で、表示言語を「簡体中国語」「繁体中国語」設定時、液晶モニター表示の不具合を解消。
-ファームウエアがVer.1.04のものを含む、「EOS 30D」全製品が対象。

2006/03/28
(火)
●シャープ
撮影と距離測定が同時にできる「距離画像CMOSセンサー」開発
-画像撮影と測距が同時にできるCMOSセンサー。
-センサー側から照射した近赤外光を使い、その反射光で距離を測定。
-開発発表されたものは、QVGAの30フレームタイプだが、多用途での活用が可能。

[ファームウエアUPDATE]
●ニコン
Nikon D2H 用ファームウェア (Windows用) A:Ver.2.02
Nikon D2H 用ファームウェア (Macintosh用) A:Ver.2.02
-「H2H」用最新ファームウエア。
-VR機構搭載高倍率ズーム「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」使用時、広角側で、フォーカスリングが∞(無限)付近の状態から、近距離撮影するとAFが動かなくなる不具合を修正。

[ソフトウエアUPDATE]
●市川ソフトラボラトリー
デイジーコラージュ9用アップデートキット Ver.9.0.5.1
-高機能画像編集ソフト「デイジーコラージュ9」用アップデートキット。
-「SILKYPIX Developer Studio 2.0 for DaisyCollage」更新。あらたに「EOS 30D」「Mamiya ZD」「E-330」「*ist DL2」「SAMSUNG GX-1S」のRAWデータに対応。
-ノイズリダクションにジオメトリックNRパラメータを追加。

●セイコーエプソン
PX-V630 Windows95/98/Meプリンタドライバ Driver Ver.7.03
-A4普通紙で「四辺フチなし」「はやい」モードで複数ページ印刷時、用紙下部にインク汚れができる点を修正。

PX-V630 WindowsXP Professional x64 Edition用プリンタドライバ Ver.5.51
-Adobe Photoshop Elements3.0/4.0で、L版印刷ができない点を修正。
-A4普通紙で「四辺フチなし」「はやい」モードで複数ページ印刷時、用紙下部にインク汚れができる点を修正。
-マイクロソフトPublisher2000の横長データ印刷時、データが切れて縦に印刷される点に対応。

2006/03/27
(月)
●タムロン
今春発売予定の「17-50mmF2.8」「28-200mmF3.8-5.6」「70-300mmF4-5.6」の発売時期を公開
-「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II  LD Aspherical [IF]」、ニコンAF-D用5月発売、キヤノンAF用6月発売予定。
-「AF28-200mm F/3.8-5.6 XR Di  Aspherical [IF] Macro」、ニコンAF-D、キヤノンAF用5月発売予定。
-「AF70-300mm F/4-5.6 Di  LD Macro 1:2 」、ニコンAF-D用6月発売予定。

[ファームウエアUPDATE]
●リコー
GR DIGITAL用ファームウェア Windows環境版 Ver.2.01
GR DIGITAL用ファームウェア Macintosh環境版 Ver.2.01
-「GR BLOG」や登録ユーザーアンケートでの要望を反映した最新ファームウエアを公開。
-撮影時に液晶を点灯させない「シンクロモニターモード」のON/OFF機能追加。外部ファインダー使用時に便利。
-シャッターボタンでの設定確定機能追加。ADJ.ダイヤルやズームボタンで設定したものをレリーズ半押しで確定。
-ダイアルの回転方向選択機能を追加。絞りやシャッタースピード設定時の回転方向が選択可能に。

[ソフトウエアUPDATE]
●エーアイソフト
デジカメde!!ムービーシアター 2.00、2.01 → 2.02 アップデータ
-静止画を巧みなスライドショーで楽しめるソフトウエアの最新版。
-Ver.2.2では、MPEG-4形式の出力プリセットに「P-4500」を追加。
-MPEG-4のユーザ設定ビットレートの上限を6Mbpsに。
-プログラム終了時にのCPU占有状態やメモリ消費を解消。

●ナナオ
情報ファイル/カラープロファイル Windows XP版
-FlexScan M1900-R、M1900C-Rに対応。
-FlexScan M1900-R、M1900C-R、S2410W、S2110W、S1910、M1700、L997、L887、
L795、L788、M190、L778、S190、L768、M170、L578、P1700、S170、L568、P170、L551用。

画面調整プログラム (Windows版) 1.11d
-FlexScan S1910-HR、S1910-H、M1950-R用。

画像調整プログラムVer.1.12 Mac OS X10.2以降/9.2.2版
-FlexScan S1910HR、S1910-H、M1950-R用。

2006/03/26
(日)
[PIE2006 会場レポート 4日目 最終日]
アジア圏最大級の写真機材イベント「フォト イメージング エキスポ 2006」開催 UPDATE
-アジア圏最大級の写真関連機材ショー「PIE2006」、最終日。
-最終日だが、日曜日ということもあって、来場者は昨日土曜日より少なめの印象。
-3日目25日の来場者数は29,144人。昨年3日目に比べ約10%増。
-3日目までの累計来場者数は、80,801人と昨年より2,500人減。最終日を含め来場者は10万人を超える模様。
-来年の「PIE2007」は、3月22日〜25日開催予定。
※追記:最終日26日の入場者数は23,024人。4日間の累計入場者数は103,825人に。前年比約98%とほぼ同数に。

●アップルコンピュータ
RAWデータ対応画像管理ソフト「Aperture」英語版のデモを展開
-プロフォトグラファー向けのRAW現像も可能な画像管理ソフト。
-日本語版ではなく、現在発売中の英語版でのデモを実施。
-PowerMac G5でのデモはもちろん、Intel CPU搭載MacBook ProやiMac G5でのデモも展開。

●CIPA
カメラ映像機器工業会、PictBridgeや模倣電池についての告知を実施
-PIEの主催団体の一つであるCIPAも専用ブースを開設。
-同団体の役割やPictBridgeの紹介。問題になっている模倣電池についての情報を告知。

●本庄
小型軽量なグリップ式雲台一体型三脚"Mode"シリーズなどマンフロットの2006年モデルを紹介
-マンフロットの輸入元である本庄ブースでは、マンフロットの2006年モデルを公開。
-新感覚のカメラ&ビデオ用小型三脚"Mode"シリーズを発表。
-大型グリップ一体型雲台を採用。グリップ部のレバーで作動ロックが可能。今夏発売。実売1万円台前半。
-雲台左側のノブを切り替えにより、スチルモードとムービーモードを切り替え。スチルモードは自由雲台、ムービーモードでは横傾き方向の動きを制御し、なめらかなパンニングを実現。脚の開脚度変更も容易に。
-現行のスタンダードタイプの3ウエイ雲台もモデルチェンジ。

●ケンコー
スリック三脚、2006年のニューモデルを参考出品。新型雲台やクイックシューを展示
-同社の中大型カーボン三脚に、新型3ウエイ雲台を組み合わせた新シリーズを出品。
-新型3ウエイ雲台は、クイックセット・ハスキー用雲台に似たデザインを採用。
-薄型で丈夫な新型クイックシュー「Pro1」、小型グリップ式自由雲台「AF1100E」を参考出品。

●駒村商会
「マミヤZD」でアオリ撮影ができるビューカメラ「ホースマンLD」用アダプターやB+Wフィルターを出品
-デジタル一眼レフボディーで本格的なアオリ撮影ができる「ホースマンLD」用マミヤ645マウントアダプター出品。
-同アダプター装着により「マミヤ ZD」ボディーを装着可能。「ZDボディー」をデジタルバックに活用可能。
-昨春より発売中の「キヤノンEOS」「ニコンF」マウント用アダプターも展示。
-今春より取り扱いを開始した「B+W」フィルターも出品。

●松下電器
今春発売の新型LUMIX「DMC-FX01」「DMC-TZ1」のレンズカットモデルや内部機構模型を展示
-LUMIXの主力モデル「FX01」「TZ1」をアピール。
-レンズに特徴を持たせたモデルのため、レンズ部のカットモデルなども展示。
-「FX01」「TZ1」用水中ハウジングも参考出品。

●コダック
ワイドレンズ対応ツインレンズ搭載機「V570」をアピール
-コダックは今春の主力モデル「V570」を大々的にアピール。
-ワイドレンズとカメラ内でのパノラマ合成機能による撮影デモを実施。
-同機で撮影したフォトコンテスト入賞作品も展示。

●三洋電機
小型ハイビジョンムービー「Xacti DMX-HD1」をアピール
-720P対応小型ハイビジョンムービーカメラ「DMX-HD1」を展示。デモを展開。
-大型ハイビジョンTVによる高画質ムービーと、500万画素静止画撮影をカバーできる点をアピール。

●トミーテック
M42マウント用ヘリコイドリングやカメラレンズ用アイピースアダプター、超小型望遠鏡を出品
-個性的な望遠鏡メーカーで知られるトミーテックは、望遠鏡用アダプターとして各種アダプターリングなどを多数出品。
-M42マウント用ヘリコイドリングと各社マウント用変換アダプターの併用により、引き伸ばし機用レンズでの接写撮影も可能。
-カメラ用レンズに、望遠鏡やフィールドスコープ用アイピースを装着できるアダプターも出品。
-全長19cmのポケットサイズ望遠鏡「ペンシルボーグ」も参考出品。口径25mmと小口径ながら良質な見え味を実現。


[ソフトウエアUPDATE]

●市川ソフトラボラトリー
SILKYPIX Developer Studio 2.0 Windows版 Ver.2.0.17.1
SILKYPIX Developer Studio 2.0 Macintosh版 Ver2.0.17.1
-高機能RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の最新版。
-「セイコーエプソン・R-D1s」のRAWデータに対応。
-現像結果保存設定で「回転して現像結果を出力する」無効時、トリミ ング領域がずれる点を修正。

2006/03/25
(土)
[PIE2006 会場レポート 3日目]
アジア圏最大級の写真機材イベント「フォト イメージング エキスポ 2006」開催
-アジア圏最大級の写真関連機材ショー「PIE2006」、3日目。
-土曜日のため一般来場者が増え、来場者は昨日よりさらに多いが、昨年に比べると若干少なめの印象。
-2日目24日の来場者数は27,035人。来場者は昨年2日目に比べ約3%減。

●キヤノン
「EOS 30D」「IXY DIGITAL 800IS」「PIXUS9500」など新製品をアピール
-カメラ、ビデオ、プリンター、プロジェクターなど入力から出力までをカバーするキヤノンブース。
-ブースでは発売直後の「EOS 30D」、近日発売の「IXY 800IS」などの新製品が人気。
-昨年ほどは混み合っていないせいか、少し待てば実機を手にできる。

-今夏発売予定の顔料系A3ノビ対応プリンター「PIXUS Pro 9500」も出品。ただし、チューニング中のためプリントの持ち帰りは不可。
-紹介デモでは「DPP」と新開発の「Easy-PhotoPrint Pro」との組み合わせにより、処理からプリンター出力までを16bitデータのままで行える点をアピール。
-ブースでは簡易カラーチャート付きの「カラーマネージメントガイドブック」を無料配布。
-ブースでは、小型プリンター「SELPHY」シリーズでのプリントデモや、ステージのモデル撮影からプリントまでの行程を体験できるデモも展開。

-同社の会員制写真サークル「キヤノンフォトサークル」の月刊会報誌やアルバムなどを展示。
-同サークル会員向けに新製品の無料モニターや全国89ヶ所のフォトクラブ定例会を実施。
-4月末より会員向けWebを公開。新規登録キャンペーンとして抽選で1,000名にEFレンズ出荷3,000万本達成記念のミニチュアモデルをプレゼント。

-キヤノンイメージングシステムテクノロジーズのRAW対応ソフト「MuseViwerPro」最新版でのデモを実施。
-同社RAWデータの一覧表示はもちろん、セレクトやプリントまでのプロセスを網羅。
-フォトスタジオ用ソフトウエア「Digital Photo Presenter for Studio」のデモも展開。

●ニコン
セミナーと技術紹介を中心としたブース展開。今春の最新機種を一堂に展示
-ブース前面にメインステージを開設。「D200」を中心とした各種セミナーを開催。
-今春発表の最新コンパクト機を展示。DXレンズの魅力もセミナーでアピール。
-顔認識や手ぶれ補正、WiFiなど最新技術を個別に紹介。

●セイコーエプソン
「EPSON プロセレクションシリーズ」や高画質スキャナーなどをアピール
-高画質インクジェットプリンター「EPSON プロセレクション」シリーズを中心にアピール。
-同シリーズの「PX-5500」「PX-G5100」の違いを詳細に紹介。
-「PX-5500」「PX-G5100」による、各種純正プリント用紙でのプリント比較展示を実施。
-「PX-5500」「PX-G5100」でのおためしプリントコーナーも開設。プリント体験が可能。

-ブースではカメラ、プリント、カラーキャリブレーションなど各種セミナーを開催。
-「R-D1s」企画開発者枝常氏によるセミナーも開催。

-デュアルレンズシステムを採用し、本格的フィルムスキャンも可能な高画質スキャナー「GT-X900」を出品。
-レンズ光学系の実物部品や動作がわかるスケルトンモデルも展示。

-エプソンブースではグループ会社のエーアイソフトの「デジカメde!!ムービーシアター2」のデモを展開。
-高画質静止画を簡単操作で巧みなスライドショー作成が可能。
-多数のテンプレートを用意。さらに自動生成機能により、少ないステップで見栄えのするスライドショーが可能。
-同社のビジネス向けプロジェクターで静止画を楽しむデモンストレーションを実施。

●カシオ
エントリー向け600万画素3倍ズーム機「EX-Z60」などを出品
-カシオはPMA発表の新製品「EX-Z60」などEXILIMシリーズを一堂に展示。
-ファッショナブルな専用ケースなども展示。
-Z850などで超望遠撮影が楽しめるフィールドスコープ用アダプターも展示(コーワ社製)。

●ジナー
3,300万画素デジタルバック「Sinar back eMotion75」国内発売を告知
-大判カメラの名門ジナー社の超高画素3,300万画素デジタルバックの発売を事前予告。
-液晶モニター一体型バックで、フィールドでの撮影にも対応。
-同形状の現行デジタルバックを、同社中判デジタルシステムカメラとともに、ブースで展示。

●アネット
低価格なスタジオ用蛍光灯照明やストロボなど多数出品
-手頃な価格帯のスタジオ用蛍光灯ライトなどを出品。
-77mm径の円偏光フィルターやソフトフィルター、クロスフィルターを各1,000円で即売。
-スタジオ用ストロボ用ワイヤレスシンクロ装置も会場特価で販売中。
-最終日は展示機材の格安即売を実施。

●アスカネット
手軽に少部数の高品位写真集作成ができる「ASUKABOOK NX」サービスをアピール
-デジタルデータはもちろん、ポジやプリントからの写真集作成が可能になった「ArtBook NX」
-CDサイズ20ページで一冊 5,880円からオリジナル作品集の作成が可能に。
-ブースでは多数の作成サンプルを展示。

●ユーエヌ
LUMIX FXシリーズ用防水ケースとCONTAX用アクセサリーを出品
-薄いシリコン素材によるFXシリーズ用防水ケースを参考出品。水中撮影はできないが、簡易防水ケースとして利用可能。近日発売。市場推定価格6,000円前後。
-京セラ・CONTAX用アクセサリーをラインナップ。CONTAXブランドで販売されていたシステムタイプのメタルフードやアダプターリングを同社ブランドで販売。
-CONTAXシリーズ用電動レリーズスイッチも発売。


2006/03/24
(金)
[PIE2006 会場レポート 2日目]
アジア圏最大級の写真機材イベント「フォト イメージング エキスポ 2006」開催
-アジア圏最大級の写真関連機材ショー「PIE2006」、2日目。
-好天に恵まれ、来場者は昨日よりも明らかに多く、会場は昨年に近いにぎわいを見せた。
-初日23日の来場者数は24,622人。昨年初日に比べ来場者は約15%減。

●セイコーエプソン
デジタル・レンジファインダー機"R-D1"の改良機「R-D1s」、ストレージビュワー「P-4500」を出品
-大判プリントに耐える新画像生成技術「Epson Print Image Control Technology」を搭載した「R-D1s」を出品。
-ブースでは実機3台を展示。自由に操作できる状態に。
-同機の新技術による1354万画素相当の生成データからのA3プリントも展示。
-高速動作で操作性を向上させた80GB HDD内蔵マルチメディアストレージビュワー「P-4500」も展示。

低価格なモニターキャリブレーションシステム「グレタグマクベス・huey」出品
-エプソンブースでは、グレタグマクベス社の低価格キャリブレーションシステム「huey」を参考出品。
-hueyによる液晶モニターのキャリブレーションデモを展開。
-20種のパッチ表示測定による簡易型システムながら、実用レベルの精度を実現。
-4月より国内発売開始。予価 14,800円前後。

●松下電器
同社初のデジタル一眼レフ「DMC-L1」をブースでも公開。写真をTVで楽しむ「テレ写」もアピール
-今年発売のデジタル一眼レフ「DMC-L1」をブースでも公開。
-同機を頂点としたLUMIXシリーズのラインナップ展開をアピール。
-28mm対応コンパクト機「DMC-FX01」や小型10倍ズーム機「DMC-TZ1」などを前面に展開。
-VIERAの大画面で写真を楽しむ「テレ写」や同社周辺AV機器とのネットワーク展開もアピール。

●オリンパス
「E-330」のライブビュー機能を多方面からアピール
-話題のライブビュー機能を備えた「E-330」をあらゆる側面からアピール。
-ステージ上での様子を同機のライブビューで撮影実現し、遠隔撮影やハイアングル時の利便性をデモ。
-BモードによるLiveMOSセンサーからのマクロライブビューを活用したローアングルでのマクロ撮影デモも展開。
-ライブビューの魅力を伝えるセミナーも同社ブース内で実施。

●コダック
同社提唱の「IMAGELINK」システム対応他社モデルをコダックブースで展示
-コダックブースでは、他社のIMAGELINK対応デジタルカメラを展示し、プリントデモを展開。
-IMAGELINK対応機では、コダック製プリンタードックにより、簡単操作でプリント可能。
-展示モデルは「ニコン・COOLPIX S5」「COOLPIX S6」、「オリンパス・FE-130」「FE-140」、「ペンタックス・Optio M10」。

●富士フイルム
ニコンマウント用カールツァイスレンズ「Planar T* 1.4/50 ZF」「Planar T* 1.4/85 ZF」出品
-富士フイルムブースでは、グループ会社が販売代理店を務める、ニコンマウント用カールツァイスレンズを出品。
-ブースでは2月末発売の「Planar 50mmF1.4」と、4月発売予定の「Planar 85mmF1.4」を展示。

新世代の高感度リバーサルフィルム「プロビア 400X」をアピール
-3月10日国内発表されたISO400の高感度・高画質リバーサルフィルム「400X」をアピール。
-同フィルムで撮影されたプリントサンプルを多数展示。

●ケンコー
PIE2006公開予定のデジタルカメラを一堂に公開。ポラロイド社製モデルも取り扱い開始
-今春発売予定となる、同社が取り扱いを開始するデジタルカメラを多数出展。
-1/2.5型630万画素3倍ズーム3.0型液晶搭載機「DSC630」、携帯電話スタイルの1/2型320万画素CMOS搭載機「ViewSlim」、CMOSセンサー搭載簡易ビデオカメラなどを参考出品。
-米国ポラロイド社のデジタルカメラも取り扱い開始。500万画素と320万画素単焦点モデル2種を展開。


2006/03/23
(木)
[PIE2006 会場レポート]
アジア圏最大級の写真機材イベント「フォト イメージング エキスポ 2006」、本日開催
-アジア圏最大級となる写真関連機材ショー「PIE2006」が本日より開幕。
-本年はさほど目立った新製品がなく、午前中雨天だったためか、昨年に比べて会場内はかなり空いており、やや盛り上がりに欠ける印象。

●松下電器
PIE2006でデジタル一眼レフ「DMC-L1」の国内向け記者発表会を開催
<吉田氏スピーチ概要>
・PMA2006でL1記者発表会を開催。世界各国からプレス関係者。
・オリンパスとの共同開発。オリンパスが長年培ってきたカメラ技術と、パナソニックのAV技術を融合。
・フォーサーズシステムの特徴は過去の資産を引きずらないデジタルならではの高画質を実現。
・オリンパスとの共同開発により、これまでにないデジタル一眼レフシステムを構築。
・LiveMOSはCCDセンサーの高画質とCMOSの省電力を融合。
・目指したのは最もエモーショナルなデジタル一眼レフ。他社のどれとも異なるエモーショナルなモデル。
・撮る楽しみ、操作する楽しさを備えたカメラに。
・アナログ感覚の操作性を実現。操作する喜びを実現。
・LiveMOSとヴィーナスIIIにより高画質を実現。
・オリンパスのダストリダクションシステムを搭載。
・L1はマニュアル操作を楽しんで欲しい。シャッター速度を選択し、絞りを選ぶといった楽しさを楽しめる。
・マグネシウム外装を採用。
・Liveビューファインダーでは、正確なフレーミング、露出の確認など、これまでの一眼レフにない世界を実現。
・クラシカルな操作を持ち込んだ、新しいタイプのモデル。
・デジタル一眼レフの大敵はゴミ。ダストリダクションシステムにより安心して撮影できる。
・パナソニックの持つデジタル技術を備えた、最新の画像処理LSIであるヴィーナスエンジンIIIを搭載。
・ライカDレンズを採用。開発にあたり、ライカDレンズ用にあらたに品質基準を設けた。ボケ味、空気感、歪曲収差や周辺解像度低下も最小限に。フィルムでのライカレンズの世界をデジタルで再現。
・絞りリングを備えることで操作を直感的に行える。L1と組み合わせることで、自然な操作感を実現。
・手ぶれ補正機能も搭載。マクロや低照度時でも、三脚を使わずに撮影可能。ライカレンズに手ぶれ補正機能を内蔵。補正ユニットも新規開発。
・外部ストロボも開発。
・4GBを超える大容量なSDHCカードも対応。
・クラシカルなイメージをキープするため、液晶は固定式にした。
・LUMIXはライカレンズに代表されるスペック的なこだわりがあり、それを守っている。基本に忠実で、再現よくという方向で絵作りを考えている。一眼レフもいままで通りの方向性での絵作りをしてゆきたい。
・現在、鋭意開発中。正式発表時にあらためて製品発表会を開催。
・今後もオリンパスと協力し、新しいコンセプトのデジタル一眼レフを開発。
・全世界で8000万台規模。800万台を目標に推進してゆきたい。毎年2倍ペースなので、実現不可能ではない。
・2006年度、グローバルシェア10%を目標に展開。2005年度出荷見込みでは413万台で前年比2倍。
・発売時期として、目標は夏。とはいえ、夏から秋には製品化したい。
・現在すでに金型はできており、商品設計のステージにはいっている。新たな課題が出てくる可能性もあるので、発売時期は「夏から秋」としている。
・価格帯はいえないが、まあ、10万円以上、30万円以下といったところ。

●ペンタックス
「1,000万画素デジタル一眼レフ」「PENTAX 645 Digital」
 「smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited 」 「
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」参考出品

-PMAで先行公開した今後の発売予定製品をPIE2006の同社ブースで国内初公開。
-今回のPIE2006では、超薄型望遠レンズ「DA70mmF2.4 Limited」を初公開。35mm判換算107mm相当。
-上記のほか、「1,000万画素デジタル一眼レフ」「PENTAX 645 Digital」 「DA 21mmF3.2AL Limited 」などを参考出品。

●マミヤOP
新設計となる中判デジタル一眼レフ「ZD」用
ズームレンズ「AF75〜150mmF4.5」、2,200万画素デジタルバック「Mamiya ZD back」参考出品

-ZD用に新設計された標準系ズームレンズ「AF75〜150mmF4.5」を初公開。
-ZD装着時、35mm換算で54〜108mm相当。
-2,200万画素CCD搭載同社中判カメラ用デジタルバック「Mamiya ZD Back」も参考出品。
-いずれも参考出品。価格・発売時期未定。

●キヤノン
60インチロール紙対応大判インクジェットプリンターと
国内未発表のAdobeRGB対応反射式液晶プロジェクターを参考出品

-本邦初公開となる60インチ大判プリンターを参考出品。詳細は未公開だが、「imagePROGRAF・iPF5000」の60インチ判の模様。
-PMA2006で米国向けに先行発表された、反射型液晶パネルLCOS搭載AdobeRGB対応超高画質プロジェクター「REALiS SX6」と、sRGB対応機「REALiS SX60」を参考出品。国内では4月発表、5月発売予定。

●ナナオ
キャリブレーション対応のコストパフォーマンスな液晶モニター「ColorEdge CE240W」、参考出品
-PMA2006で米国発表された、キャリブレーション対応ワイド液晶モニター「ColorEdge CE240W」を参考出品。
-ブースでは、24型の「CE240W」を展示デモ。出荷時調整などにより通常のフォトレタッチ用途にも耐える色再現を実現。
-価格や発売時期は未定だが、米国発表の「CE210W」とともに国内でも展開する可能性大。
-手ごろな価格で大画面のキャリブレーション対応モニターとして期待大。

●コダック
同社提唱の簡易プリントシステム「IMAGELINK」対応となる
オリンパス、ニコン、ペンタックスの新モデルの記者発表会開催

-PIE2006コダックブースで「IMAGELINK」対応モデルの新展開についての国内向け記者発表会を開催。
-今回あらたにニコン、オリンパス、ペンタックスが、IMAGELINK対応デジタルカメラを発売。
-コダック製プリンタードックを利用することで、カメラ液晶で画像を選び、ボタン一つでプリント可能。
-対応モデルはニコンが「COOLPIX S5」「COOLPIX S6」、オリンパス「FE-130」「FE-140」、ペンタックスは「Optio M10」。
-ブースではコダック社長小島氏をはじめ、ニコン専務取締役木村氏、オリンパスイメージング社長大久保氏、ペンタックス上級執行役員鳥越氏を迎えて、各社対応モデルによるプリントデモを含めた発表会を開催。

●アドビシステムズ
定番画像処理ソフト「Photoshop」や「Lightroom ベータ版」のデモを公開 UPDATE
-PIE初参加となるアドビシステムズは、大型ブースの大半をセミナー用スペースに使い、同社画像系ソフトをアピール。
-Photoshop CS2などを使った、具体的な画像処理テクニックなどのセミナーを開催。
-現在開発中となるRAWデータ対応管理編集ソフト「Lightroom」のMac用ベータ版によるデモも実施。パブリックベータソフト(Mac版)は同社米国Webより無償ダウンロード可能。
-同社の画像処理系ソフトウエアのセミナーを終日実施。

●日本hp
8色顔料系インク搭載A3+対応本格派フォトプリンター「Photosmart Pro B9180」を出品
-昨日国内発表された、同社フォトプリンター初の8色顔料系インク搭載本格派インクジェットプリンターを出品。
-ブースでは実記によるプリントデモを展開。忠実で高品位なカラー印刷と自然なモノクロプリントが可能。
-顔料系ならではの長期保存性をアピール。耐候性200年(同社条件)を実現。
-オープンプライス。同社オンラインショップ価格 69,930円。6月中旬発売。

●トキナー
今年発売予定のデジタル専用ズームレンズ「17-135mm F3.5-5.6 DX」
「50-135mm F2.8 DX」「16-50mmF2.8 DX」と魚眼ズーム「10-17mm F3.5-4.5 Fish Eye DX」の4製品を公開

-今年の夏から秋にかけて発売されるデジタル一眼レフ専用(APS-C対応)レンズ4種を公開。
-「17-135mm F3.5-5.6 DX」「50-135mm F2.8 DX」「16-50mmF2.8 DX」「10-17mm F3.5-4.5 Fish Eye DX」の4種。
-ガラス越しでの展示で、手にすることは不可。いずれもコンパクトで高品位。
-各レンズの現時点での情報は同社Web参照。

●富士フイルム
コンパクト機で世界最高感度ISO3,200を実現した「FinePix F30」をアピール。新銀塩コンパクトも参考出品
-富士フイルムはPMA2006で発表した「FinePix F30」をはじめとした超高感度化をアピール。
-PMAと同じく、高速回転するイルカの絵をISO3200で撮影することで動きを止めて撮影できるデモを展開。
-クラシカルなデザインの35mm銀塩コンパクトカメラ「クラッセII 」を参考出品。年内発売予定。


●カメラ映像機器工業会・写真感光材料工業会・日本カラーラボ協会・日本写真映像用品工業会
アジア圏最大級となる写真関係イベント「フォト イメージング エキスポ 2006」、本日より開催
-アジア圏最大の写真機材イベント「PIE2006」、本日より開催。
-17ヶ国150社以上が参加。新製品や参考出品など多数展示。
-開催期間3月23日(木)〜26日(日)。開催時間は10:00〜17:00(最終日16:00まで)。
-入場料1,000円。Web事前登録時750円。
-場所は東京ビッグサイト、西ホール1〜4、アトリウム。

●CIPA
A4サイズフルカラーになった「カメラ映像機器総合カタログ2006」出版。PIE2006で購入可能に
-国内で発売されるカメラ機材をほぼ網羅した「カメラ映像機器総合カタログ2006」を刊行。
-誌面サイズがB5からA4に大型化。印刷も従来のモノクロからオールカラーに。
-各種製品カタログのほか、CIPA標準規格をわかりやすく解説。
-PIE2006会場やカメラ販売店で入手可能。500円。直販可能(送料込み710円)。

[ソフトウエアUPDATE]
●カシオ
CASIO AVI Importer component Macintosh版 Ver.1.1
-同社のAVI形式(MPEG4準拠)対応デジタルカメラの動画データをMacのQuickTimeで再生可能にするソフトウエア。
-対応機種は「EX-S500」「EX-S600」「EX-P505」「EX-Z750」「EX-Z850」。
-Ver.1.1では、Intel CPU搭載Mac対応に新対応。

2006/03/22
(水)
●コダック
最重要戦略であるデジタル事業強化に伴い、ブランドロゴマークを一新
-コダック、デジタルカンパニーとしてのブランドトランスフォーメーションを推進。慣れ親しんだブランドロゴを一新。
-2004年より全社的なデジタル化に取り組み、2005年にはデジタル関連製品・サービスが、銀塩感材事業の売り上げを超える展開に。
-新ロゴマーク導入により、デジタルカンパニーとしてのブランドイメージを変革。
-新ロゴマークは、コーポレートカラーの赤を踏襲しながらも、従来ロゴの”黄色い枠”から社名を取り出し、流線型に。
-ロゴ変更に伴い、コダック株式会社のグループ各社も3月下旬より新ロゴマークを導入。PIE2006で導入。
-80年間続いた、フィルムパッケージのイメージからである”コダックイエロー”と別離。

●日本hp
プロフォトグラファーの作品作りに耐える
8色顔料系インク搭載A3+対応本格派フォトプリンター「Photosmart Pro B9180」、日本国内発表

-同社フォトプリンター初の8色顔料系インク搭載本格派インクジェットプリンター。
-本格的な作品作りに耐えるプロやハイアマ向けA3+プリンターとして、忠実な再現性と高速性、200年もの保存性を実現。
-インクは新開発の8色顔料系を採用。PK、LG、MK、C、M、Y、LM、LCの8種全色顔料系。各色1,056ノズル。正確な色再現と高耐候性を実現。容量も超大容量化。
-第三世代グレーインク採用によりモノクロプリントもより高いクォリティーに。A3+で約80〜100枚のプリントが可能。
-13×19インチプリントで1.5分、4×6インチ判をわずか10秒でプリント可能。
-プリントメディアは厚さ1.5mmまで対応。高クォリティーの新ペーパー「HP Advanced Photo Paper」も用意。
-耐候性は200年を実現。
-Adobe Photoshop用のPhotosmartプラグインを用意。簡単な操作できちんと色管理されたプリント作成が可能に。
-インク滴を監視するシステムを採用。自動プリントヘッドクリーニングや目づまりしたノイズを近隣ノイズで補うシステムを装備。
-同社独自の「濃度式クローズループカラーキャリブレーション」採用。本体での自動カラーキャリブレーションが可能。プリンタ個体差や経年変化などでの色のズレを調整。常に安定した出力が可能。
-同社のビジネス向けプリンターのプラットフォームを採用。
-RIPソフトウェアにも対応。
-9色染料系インク採用機「HP Photosmart 8753」も併売。
-大きさは676×429×234mm。重さ約17.1kg。
-オープンプライス。同社オンラインショップ価格 69,930円。6月中旬発売。

●ペンタックス
明日開催の「PIE2006」で「1,000万画素デジタル一眼レフ」「PENTAX 645 Digital」
 「smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited 」 「
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」参考出品

「DA70mmF2.4 Limited」
-PMAで先行公開した今後の発売予定製品をPIE2006の同社ブースで国内初公開。
-今回のPIE2006では、超薄型望遠レンズ「DA70mmF2.4 Limited」を初公開。35mm判換算107mm相当。
-上記のほか、「1,000万画素デジタル一眼レフ」「PENTAX 645 Digital」 「DA 21mmF3.2AL Limited 」などを参考出品

●ケンコー
明日開催のPIE2006でATP社の新メモリーカード「4GB SDHCカード」「4GB CFカード」などを参考出品
-ケンコーが国内総輸入元となるATP社カードの最新製品をPIE2006で参考出品。
-超高速アクセス可能な150倍速タイプの「ProMax 4.0GB CFカード」「ProMax 4.0GB SDHCカード」「ProMax 2.0GB miniSDカード」を参考出品。
-システムインパッケージ構造の「256MB microSDカード」も公開。

●ニコンシステム
画像閲覧・情報付加・画像転送機能を一体化した高速画像表示送信ソフトウェア「Pixcruiser」発表
-トリノオリンピックでも活躍した高速画像表示送信ソフトウェア「Pixcruiser」。
-新聞社や通信社が取材現場から大量の撮影画像を効率よく送信するためのソフトウエア。
-高速画像閲覧機能、画像情報付加機能、画像送信機能といった一連のワークフローを網羅。
-Windows2000Professional、WindowsXP用。
-52,500円。3月31日発売。初年度500本。

●駒村商会
ドイツ・シュナイダー社製「B+W フィルター」の取扱いを開始
-駒村商会が、ドイツのシュナイダーオプティクス社「B+W フィルター」の日本総代理店に。
-PIE2006で「B+Wフィルター」を展示。
-4月中旬より取り扱い開始。

[ソフトウエアUPDATE]
●市川ソフトラボラトリー
SILKYPIX Developer Studio Windows版 Ver2.0.16.0
SILKYPIX Developer Studio Macintosh版 Ver2.0.16
-高機能RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の最新版。
-「キヤノン・EOS 30D」のRAWデータに対応。
-現像結果保存設定で「回転して現像結果を出力する」を無効にすると、トリミングがずれる点を修正。
-現像結果保存フォルダのデフォルト設定ができない点を修正(Windows版)。

2006/03/21
(火・祝)
[ファームウエアUPDATE]
●リコー
「GR DIGITAL」用機能拡張ファームウエアVer.2.0
-「GR BLOG」や登録ユーザーアンケートでの要望を反映した最新ファームウエアを公開。
-撮影時に液晶を点灯させない「シンクロモニターモード」のON/OFF機能追加。外部ファインダー使用時に便利。
-シャッターボタンでの設定確定機能追加。ADJ.ダイヤルやズームボタンで設定したものをレリーズ半押しで確定。
-ダイアルの回転方向選択機能を追加。絞りやシャッタースピード設定時の回転方向が選択可能に。
-3月24日より無償ダウンロード公開開始。

2006/03/20
(月)
●ニコン
携帯電話から同社最新情報をチェックできる新サイト「Nikon-Imageingモバイル版」開設
-ニコンの各種情報に携帯電話からアクセスできるモバイルサイトを開設。URLは「http://n-img.com」。
-「新着情報」や「イベント情報」のほか、同社カメラの待ち受け画像やOPEN記念ゲームのダウンロードも可能。
-カメラ付き携帯電話で撮影した画像でのフォトコミュニケーションサイト「写わー β版」も公開。登録した相手だけがアクセス可能に。

●サイプレス
ペンタックス、「Optio A10」のCCDシフト式手ぶれ補正制御にPSoCR混合シグナルアレイを採用
-「Optio A10」の特徴であるCCDシフト式手ぶれ補正制御に同社のPSoCR(Programmable System-on-Chip)混合シグナルアレイを採用。
-サイプレス社のPSoC混合シグナルアレイにCCD安定化システムの駆動による手ぶれ補正機能を集約。7×7mmの小型QFNパッケージに集積化。

2006/03/19
(日)
●ソニーコミュニケーションネットワーク
So-net会員向けフォトシェアリングサービス「So-net Photo」、βサービス開始
-So-net会員向けのフォトシェアリングサイト「So-net Photo」を開設。βサービスを開始。
-写真のアップロード公開やオンラインフォトアルバム機能、ユーザーコミニュケーション機能を充実。
-デジタルカメラやケータイで撮影した画像をネット経由でアップロード公開可能。
-ブログ公開機能に対応。「So-net Photo」の画像を直接ブログに投稿可能。「So-net Blog」に対応。
-写真の整理や撮影情報の自動登録機能、タグによる整理検索機能、スライドショー閲覧機能搭載。
-閲覧者によるコメント追加や投票機能も搭載。
-So-net接続会員、こんてんつコース利用者向け。こんてんつコースはSo-net会員以外でもID取得可能。
-画像保存はオリジナルデータではなく、最大500×500ピクセルの圧縮画像。
-保存枚数は接続会員2,000枚。こんてんつコース会員は1,000枚まで。
-利用料無料。

2006/03/18
(土)
●コニカミノルタ
コニカミノルタ製カメラのアフターサービスと問合せ窓口を4月より変更。アフターサービスをソニーに業務委託
-3月31日のコニカミノルタのカメラ事業終了にあたり、同社カメラ・双眼鏡のアフターサービスを業務委託。
-コニカミノルタのカメラと関連機器のアフターサービスはソニーに業務委託。
-カメラについてはソニーの東京テクニカルセンター(東京・湯島)内に「コニカミノルタカメラ専用修理窓口」を開設。専用電話窓口は「0120-975-124」(フリーコール)。受付時間は10:00〜18:00(日・祝日定休)。
-他の主要なソニーサービスステーションでは、修理取り次ぎのみ対応。
-双眼鏡のアフターサービスはケンコーに業務委託。
-4月1日、2日はシステム変更のために休業。4月3日より稼働開始。
-「らくらくリペアサービス」「αピックアップサービス」「即日修理サービス」は3月20日で終了。

●トキナー
PIE2006参考出品予定レンズ「10-17mmF3.5-4.5 Fish Eye DX」の外観写真公開
-PIE2006参考出品予定となる、ペンタックスとの共同開発によるフィッシュアイズームレンズ。
-対角魚眼ならではの独特な歪曲収差を生かした作品作りが可能。
-今夏発売予定。

2006/03/17
(金)
●トキナー
PIE2006公開予定の参考出品製品「16-50mmF2.8 DX」の外観写真を公開
-PIE2006で参考出品される、大口径標準ズーム「16-50mmF2.8 DX」の外観写真をWebで先行公開。
-同社の出品予定レンズは「17-135mm F3.5-5.6 DX」「50-135mm F2.8 DX」「16-50mmF2.8 DX」と魚眼ズーム「10-17mm F3.5-4.5 Fish Eye DX」の4製品に。
-3月23日より開催される「PIE2006」で参考出品。「16-50mmF2.8」は今秋発売予定。

●ケンコー
PIE2006公開予定のデジタルカメラの詳細スペックを公開。専用ページ開設
-今春より同社が取り扱いを開始するデジタルカメラの専用ページを開設。
-1/2.5型630万画素3倍ズーム3.0型液晶搭載機「DSC630」、携帯電話スタイルの1/2型320万画素CMOS搭載機「ViewSlim」などのスペックを公開。
-PIE2006で製品展示を予定。

2006/03/16
(木)
●ニコン [トラブル情報]
「AF-S VR ED 18-200mmF3.5-5.6G」と
デジタル一眼レフ「D70」「D100」「D2H」の組み合わせでAF制御の不具合。ボディーファームアップで対応

-光学手ぶれ補正機能搭載超高倍率ズーム「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) 」を、デジタル一眼レフ「D70」「D100」「D2H」ボディーで使用時、ごく希にAF制御のトラブルが発生。
-症状は「ズーム位置が広角で、距離目盛∞からAF測距とすると、まれに近距離に合焦しない」不具合発生。
-同症状は、同レンズと対象ボディーの近距離AF制御が一部対応していない点が原因。
-レンズ側での調整不可。ボディーのファームアップで対応。
-対象ボディーはファームがVer.2.00より古い「D70」(Ver.2.00はOK)、「D100」「D2H」全製品。
-「D70」は、ファームのバージョンを確認のうえ、Ver.2.00にファームアップ
-「D100」は、同社サービス機関への送付か持ち込みが必要。
-「D2H」は、新ファームを3月末空月初旬に公開予定。急ぐ場合は同社サービス機関に送付か持ち込みで対応可能。

●ニコン & 富士フイルム [トラブル情報]
「AF-S VR ED 18-200mmF3.5-5.6G」と
デジタル一眼レフ「FinePix S3Pro」「S2Pro」の組み合わせでAF制御の不具合。ボディーファームアップで対応

-光学手ぶれ補正機能搭載超高倍率ズーム「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) 」を、デジタル一眼レフ「富士フイルム・FinePix S3Pro」「同S2Pro」ボディーで使用時、ごく希にAF制御のトラブルが発生。
-症状は「ズーム位置が広角で、距離目盛∞からAF測距とすると、まれに近距離に合焦しない」不具合発生。
-同症状は、同レンズと対象ボディーの近距離AF制御が一部対応していない点が原因。
-レンズ側での調整不可。ボディーのファームアップで対応。
-対象ボディーはボディ番号「61010001」以前の「富士フイルム・FinePix S3Pro」、「FinePix S2Pro」全製品。
-富士フイルム側のボディーファームアップで対応。ファームアップは同社サービス拠点での対応(無償)、もしくは当該Web経由での申し込みフォームによる宅配便で対応(送料・手数料2,310円)。

●富士フイルム
超高感度ISO3200を実現した
1/1.7型630万画素スーパーCCDハニカムVI HR搭載3倍ズーム2.5型機「FinePix F30」、国内正式発表

-高感度モデル「F10/F11」の後継機となる、超高感度コンパクト機を国内向け発表。
-コンパクトクラスで最高となるISO3,200を達成。
-自然なストロボ撮影が可能な「i-Flash」システムを搭載。主被写体の距離や面積などを認識し、感度と発光量の両方を制御し、自然なバランスのストロボ撮影が可能。
-CCDに第6世代となる「スーパーCCDハニカムVI HR」の1/1.7型630万画素タイプを採用。
-処理エンジンに「リアルフォトエンジンII」を新搭載。
-一回のレリーズで自然光とストロボ撮影が可能な「高感度2枚撮り」モード搭載。
-レンズは沈胴式の8.0〜24.9mm3倍ズーム。35mm判換算36〜128mm相当。
-液晶モニターは2.5型23万画素タイプ。同社の反射軽減CVフィルム採用。秒60フレーム表示。
-ISO1,600の超高感度でのVGA 秒30フレーム動画撮影が可能。
-電源は1800mAhと大容量のNP-95型。500枚の撮影が可能。
-大きさは92.7×56.7×27.8mm。重さ約155g。
-国内発表。店頭想定価格50,000円前後。5月下旬発売予定。

[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
IJ Printer Driver Version 4.1.5 for MacOSX
-同社インクジェットプリンター用MacOS Xドライバー。
-PIXUS iP4100R /PIXUS 865R /PIXUS 900PD /PIXUS 475PD /PIXUS 470PD /BJ F890PD /BJ F870PD /BJ 895PD /BJ 535PD/PIXUS iP6100D、PIXUS iP4100 /PIXUS iP3100 /PIXUS iP2000、PIXUS 9900i /PIXUS 990i /PIXUS 960i /PIXUS 950i /PIXUS 9100i /PIXUS 860i /PIXUS 850i /PIXUS 550i /PIXUS 455i /PIXUS 450i /PIXUS 6500i /PIXUS 6100i  /PIXUS 320i /PIXUS 80i /PIXUS 50i 、BJ F930 /BJ F900 /BJ F9000 /BJ F890 /BJ F870 /BJ F860 /BJ F850 /BJ F660 /BJ F6600 /BJ F360 /BJ F210 /BJ M70 /BJ S700 /BJ S630 /BJ S6300 /BJ S600 /BJ S530 /BJ S500 /BJ S330 /BJ S300 /BJ S200用。

IJ Printer Driver Version 4.1.7 for MacOSX
-同社インクジェットプリンター用MacOS Xドライバー。
-PIXUS iP2200 /PIXUS iP1500 /PIXUS 560i /PIXUS MP450 /PIXUS MP170用。

IJ Printer Driver Version 4.8.0 for MacOSX
-同社インクジェットプリンター用MacOS Xドライバー。
-PIXUS iP9910 /PIXUS iP8600 /PIXUS iP8100 /PIXUS iP7100 /PIXUS iX5000 /PIXUS MP830用。


2006/03/15
(水)
●セイコーエプソン
大判プリントに対応する高度な画像補間技術を搭載した
APS-Cサイズ600万画素CCD搭載デジタル・レンジファインダー機「R-D1s」発表
UPDATE
-世界初のデジタルレンジファインダー機「R-D1」の後継機。
-デザインや基本機能はそのままに、さらに機能を充実。
-大判プリントに耐える新開発の高画質画像生成技術「Epson Print Image Control Technology」を搭載。1354万画素相当の画像生成が可能に。
-撮影後すぐに自動再生できるクイックビュー機能搭載。
-最大16倍までの拡大再生機能搭載。JPEG、RAW両対応。Jpgダイアルで操作可能。
-RAWとJPEGの同時記録やAdobeRGBモードに新対応。
-長時間露光ノイズ低減モードを搭載。
-フィルム設定モードに「人物」「風景」「夜景」の3モードを搭載。
-「エッジ強調」「彩度」「色合い」「コントラスト」「ノイズ低減」の各撮影パラメータのユーザー設定も可能。
-初代「R-D1」から「R-D1s」へのバージョンアップも検討中。
-ファインダーは初代同様、有効基線長38.2mmの等倍ファインダー。
-マウントはライカMマウント互換の「エプソンEMマウント」を採用。アダプター併用でLマウントも利用可能。
-液晶モニターは2.0型23.5万画素低温ポリシリコンTFTを採用。ライブビュー不可。回転可能。
-発売開始から8月24日まで、購入者全員に「専用ソフトレリーズボタン」プレゼントキャンペーンを実施。
-オープンプライス。店頭推定価格25万円前後。3月24日発売。

転送速度を従来比2.5倍に高速化した
80GB HDD内蔵3.8型PhotoFine液晶搭載フォトストレージビュワー「Photo Fine Player P-4500」発表
UPDATE
-高精細なPhotoFine液晶を搭載した定番フォトストレージビュワーの最新モデル。
-液晶モニターは従来製品と同じ3.8型PhotoFine液晶を搭載。バックライトを従来比で約1.5倍高輝度化。
-データ転送速度を従来比約2.5倍に高速化。1GBカードを約155秒で転送可能。
-80GBの大容量HDDを内蔵。
-フル充電で1GBカード約50回の転送が可能。USB2.0 Hi-Speedに対応。
-同社独自開発のASIC(高速デコーダー)を搭載。3,000万画素JPEGをストレスなく表示。
-階調再現性向上のため、内部処理を従来のRGB(6・6・6)からYCCに変更。
-最大3,000万画素のJPEGデータに対応。各社の主要RAWデータ表示にも対応。
-カードスロットは従来同様、CF(TypeII)とSD(2GBまで対応)の2種。アダプター併用で他の小型カードも利用可。
-画像の管理や振り分けが容易な10種類のタグを編集機能用意。
-動画ファイル形式はMPEG1/2/4、Motion JPEG、DivXに対応。音楽ファイルはMP3、AACをサポート。
-スピーカー内蔵のマルチメディアビュワーとしても活用可能。
-ビデオ出力可能。TV接続により、TV画面での静止画や動画表示可能。
-大きさは148.4×85.2×32.6mm。重さ約438g。
-オープンプライス。店頭推定価格7万円台中盤。4月下旬発売。

●トキナー
PIE2006公開予定の
参考出品製品「17-135mm F3.5-5.6 DX」「50-135mm F2.8 DX」の外観写真公開

-先だって公開されたPIE2006で参考出品される製品の外観写真を追加公開。
-今回公開されたのは高倍率ズーム「17-135mm F3.5-5.6 DX」と、大口径望遠ズーム「50-135mm F2.8 DX」の2種。
-3月23日より開催される「PIE2006」で参考出品。今夏発売予定。

●ソニー
シリアルインターフェースや色調調整機能を内蔵した
デジタルカメラ向け透過型TFT式システムオングラス液晶パネル「ACX343」「ACX351」「ACX350」発表

-携帯電話やPDA向けで実績のある「システムオングラス」を採用した新液晶パネル。
-高速対応シリアルインターフェース回路を内蔵。インターフェース回路削減を削減可能。
-デジタルカメラ向けとして、中間調の色調調整機能内蔵。よりきめ細かな色調整が可能に。RGB独立ガンマ設定可能。
-サイズは1.8型の「ACX343」、2.0型「ACX351」、2.5型「ACX350」の3種。
-画素数は各320×240ピクセル、354×240ピクセル、354×240ピクセル。 画素構造はRGBデルタ配列。
-サンプル価格5,000円、6,000円、7,000円(各バックライト付き)。2006年4月受注開始。

2006/03/14
(火)
●経済産業省
電気用品安全法施行の5年間経過措置に特例。引伸機や同ランプなどに特例措置を実施
-平成13年施行の電気用品安全法の5年間の経過措置に特例。
-通常製品は3月31日以降、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの再販不能に。
-ただし、ビンテージ系製品について特例を設置。引伸機や引伸機用ランプにも特例を適用。
-同省は検査用機器の貸し出しや検査代行も実施。
-特例措置の適用条件合致製品については販売可能に。詳細は当該資料参照。

●富士フイルム & ノーリツ鋼機
富士フイルムと ノーリツ鋼機、店頭プリントを中心としたフォトフィニッシング分野で提携
-富士フイルムノーリツが、デジタルカメラや銀塩フィルムからの店頭プリント需要拡大を目指し、グローバルな提携へ。
-フォトフィニッシング分野で広範な提携を検討。デジタルミニラボの製品開発やアフターサービスから提携開始。
-デジタルミニラボによる「お店プリント」で両者の技術を融合。
-第一弾として、ノーリツ開発の「i Beamエンジン」と富士カラーペーパーの組み合わせによる迅速処理薬品キット「フジカラー シンプルイット E」対応の低価格ミニラボを市場投入。

2006/03/13
(月)
●カシオ
1/2.5型600万画素3倍ズーム2.7型液晶搭載機「EXILIM EX-Z600」、カラーバリエーション追加
-1200cd/m2の高輝度液晶搭載600万画素機「EX-Z600」のカラーバリエーション。
-あらたにレッドボディーの「EX-Z600RD」と、ゴールドボディーの「EX-Z600GD」の2モデルを追加。
-ボディーカラー以外のデザインやスペックは現行の「EX-Z600」と同等。
-オープンプライス。3月17日発売。

●ワコム
本格派ペンタブレット「Intuos3」に
「Photoshop Elements 4.0」と「Premiere Elements 2.0」をバンドルした「Intuos3 DV/Photo Starter Pack」発表

-本格的なペンタブレットによる画像や動画編集ができる「Intuos3 限定セット」。
-ペンタブレットによる繊細で直感的な編集操作が可能。
-バンドルソフトは「Adobe Photoshop Elements 4.0 Windows版 (Macintosh版はVer.3.0同梱)」、「Adobe Premiere Elements 2.0 Windows版」。
-入力サイズA6の「PTZ-430/G6A」、A5の「PTZ-630/G6A」を用意。各2,000セット限定販売。
-オープンプライス。同社オンラインショップ価格「PTZ-430/G6A」21,819円、「PTZ-630/G6A」31,794円。3月17日発売。

ペンタブレット「FAVO」に
「Photoshop Elements 4.0」と「Corel Painter Essentials 3」をバンドルした「FAVO de Art Master」発表

-定番ペンタブレットに最新画像編集ソフトとペイントソフトをセットした新パッケージを追加。
-ペンタブレットによる直感的な操作でデジタルカメラの画像編集やペイントが可能。
-入力サイズがA6の「CTE-440/S2」、A5の「CTE-640/S2」の2種を用意。
-バンドルソフトは「Adobe Photoshop Elements 4.0 Windows版 (Macintosh版はVer.3.0同梱)、「Corel Painter Essentials 3 Windows/Macintosh版」。
-オープンプライス。同社オンラインストア価格は「CTE-440/S2」16,989円、「CTE-640/S2」20,979円。3月17日発売。

2006/03/12
(日)
●セイコーエプソン
フォトマット紙/顔料専用ロールタイプ2種類の生産を完了
-L判とはがき判用の、フォトマット紙のロールタイプの生産を終了。
-89mm幅と100mm幅の2種が在庫限りに。
-オープンプライス。両製品とも、在庫限りで販売終了。

2006/03/11
(土)
[ソフトウエアUPDATE]
●セイコーエプソン
EPSON Scan Rev.2.8b(WindowsXP/x64/2000/Me/98)
EPSON Scan Rev.2.8a MacOSX用ドライバ(Rosetta/PowerPC用)
EPSON Scan Rev.2.8b (MacOS9.1〜MacOS9.2用)
-フラットベッドスキャナー「GT-X900」用ドライバー。

EPSON Copy Utility Ver.3.20(WindowsXP/2000/Me/98SE用)
-GT-X900用EPSON Copy Utility。

EPSON Image Clip Palette Ver.1.03(WindowsXP/2000/Me/98SE用)
-GT-X900用Image Clip Palette。

2006/03/10
(金)
●三菱製紙
白黒印画紙「GEKKO」、現像剤「GEKKOL」などGEKKOシリーズ製品の生産を終了
-昭和25年以来、長年親しまれてきた白黒印画紙・処理剤「GEKKO」(月光)製品の生産を終了。
-生産終了の理由について「白黒印画紙の世界的需要減退により、安定した品質の生産維持ができないため」と説明。
-「GEKKO」シリーズは昭和25年に発売。国内需要は昭和40年がピーク。現在ではピークの1/40に。
-生産終了後、在庫分は引き続き販売。三菱カラー印画紙は継続して生産販売。
-生産終了する銘柄は、GEKKO印画紙全シリーズ「SURER SP VR./MR」「Multi MD-F/N」「Multi PMD-F」。GEKKOL現像剤「GEKKOL」「GEKKOL-LR」「GEKKOL-LS」「ダイヤスーパーフィックス定着剤」「GEKKOLスタビライザー 安定剤」。
-2006年3月生産終了。「GEKKO」56年の歴史に終止符。

●富士フイルム
クラス最高の粒状性と高彩度を実現した
高感度リバーサルフィルム「フジクローム PROVIA 400X プロフェッショナル」、国内発表

-PMA2006で発表された、高感度リバーサルフィルム「400X」を国内発表。
-新世代カプラーの採用により、ISO100クラスの高彩度な色再現性を実現。
-新開発の「エピタキシャルシグマ粒子技術」により、ISO400クラスで最高の粒状性(RMS粒状度11)を達成。
-35mm判(135型)の24枚撮り、36枚撮りとブローニー判(120型)をラインナップ。
-35mm判24枚撮り1,197円、36枚撮り1,575円。ブローニー判1,008円。各5本、20本パックはオープンプライス。35mm判4月5日発売。ブローニー判今秋発売。

●市川ソフトラボラトリー
Imtelプロセッサー搭載Macに対応した
RAWデータ現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio Macintosh Universal Binary テスト版」公開

-高機能RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の、Intel Mac用テスト版。
-Intelプロセッサを搭載したMacにネイティブ対応ソフトのテスト版を公開。
-Intel Mac Duo Core 1.83Mhz環境では、G5 2GHz Dual比で約1.23倍のパフォーマンスに。
-本開発版は「SILKYPIX Developer Studio 2.0 Macintosh」製品版ユーザーのみ試用可能。
-テスト版専用掲示板も開設。書き込みには上記Mac版ソフトのシリアル番号とプロダクトキーが必要。

[ソフトウエアUPDATE]
●ユーリード
PhotoImpact 11 アップデートプログラム
-RAWデータ対応画像処理ソフト「PhotoImpact 11」の最新アップデータ。
-「キヤノン・EOS 5D」「ニコン・D200」「ソニー・DSC-R1」など最新モデルのRAWデータに対応。
-「ミノルタ・RD-175」「富士フイルム・FinePix F710」「オリンパス・C-3030Z」など旧機種のRAWデータもサポート。

●ペンタックス
PENTAX PHOTO Browser 2用 レンズデータ(日本語Windows版)
PENTAX PHOTO Browser 2用 レンズデータ(日本語Macintosh版)
-同社の画像閲覧ソフト「PENTAX PHOTO Browser 2」用レンズデータを更新。
-「smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED」「smc PENTAX-DA 12-24mmF4ED AL[IF]」「smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]」に対応。同データ更新により、前記の3種の使用レンズ名表示が可能に。

2006/03/09
(木)
●松下電器
HDMIで機器間を接続・制御できる「VIERA Link」に対応した
薄型テレビ「VIERA」、HDDビデオレコーダー「DIGA」、AVアンプなどシアターを一挙発表

-HDMIケーブルで機器間を接続し、各種AV機器の制御が可能な「VIERA Link」対応機器第一弾。
-VIERAのリモコンで、DIGAなどの操作が可能。電源はもちろん、自動入力切り替えや自動制御まで可能に。
-HDMIケーブル一本で、ハイビジョン映像や音声、制御信号までのすべてをカバー。
-大画面テレビ「VIERA」はプラズマ方式の「PX600シリーズ」4機種と、液晶の32V型「TH-32LX600」1種を発表。デジタルカメラやSDムービーの再生が可能。
-HDDレコーダー「DIGA」は「VIERA Link」のデジタルチューナー内蔵HDDビデオレコーダー4種を発表。HDD録画したデジタルハイビジョン番組を、ハイビジョンに迫る画質でDVD保存・再生可能な高画質技術「美画質コンバーター」搭載。
-「VIERA Link」対応AVコントロールアンプ「SU-XR57」などシアター関連製品8機種も同時発表。

●米 Micron Technology & レキサーメディア
DRAM製造大手メーカー「Micron Technology」、大手メモリーカードメーカー「Lexar Media」買収へ
-世界有数のDRAMメモリーの開発製造メーカーであり、CMOSイメージセンサーとしても有名なMicronが、メモリーカード大手の「LexarMedia」を買収。完全子会社化。
-買収は株式交換方式で、交換比率は1:0.5625株に。
-Micron社はLexar社のメモリー技術を活用することでNAND型フラッシュビジネスを強化。
-メモリーカードなどは、今後もレキサーブランドを継続。

●コニカミノルタ & 大日本印刷
コニカミノルタ、証明写真事業と写真関連商品国内販売事業を大日本印刷に譲渡
-カメラ・フォト事業から撤退するコニカミノルタの証明写真と写真関連商品販売事業をDNPに譲渡。
-DNPは昇華型プリンター用メディアで世界トップシェア。2005年より100%子会社で1枚3秒の超高速KIOSKプリント端末「プリントラッシュ」を展開中。
-今回の事業譲渡により、コニカミノルタの証明写真事業をベースに昇華型プリンター用転写記録材を拡販。コニカミノルタの証明写真ボックスとDNPのKIOSK端末の両プリント端末事業を拡大。
-写真関連商品事業では、コニカミノルタの販売ルートを活用。昇華型システムなど新たな商材を提供。
-7月1日までに両事業を移管。

●松下電器
SDカードの大容量化に対応した
SDメモリーカード規格Ver2.00準拠の4GB SDHCメモリーカード開発

-2GB〜32GBまでの大容量化に対応したSDカード規格Ver.2.00準拠の「SDHC」。
-同規格では動画連続記録に必要な最低速度保証を実現。
-従来基準が異なっていたデータ転送速度を、カード性能区分で識別。Class2(2MB/s)、Class4(4MB/s)、Class6(6MB/s)を新たに制定。
-今夏発売予定。

●ニコン
韓国ソウルに全額出資の販売・サービス子会社「Nikon Imaging Korea Co., Ltd.」設立
-ニコン、韓国市場の販売とアフターサービス強化のために、全額出資の販売会社を設立。
-韓国市場でのマーケティング、販売、カスタマーサポート、アフターサービス体制を構築。
-マーケティングと広告によりニコンブランドの浸透と販売拡大へ。
-4月3日より営業開始。

●ニューコアテクノロジー
高感度・ローノイズ化や顔認識技術、ハイビジョン撮影機能を搭載した
次世代デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ用イメージプロセッサ「CleanCapture II」ファミリー発表

-デジタルカメラやビデオカメラの画像処理用プロセッサー「CleanCapture」シリーズの第二世代製品を発表。
-第二世代の「CleanCapture II」として、デジタルバックエンド(DBE)プロセッサ「SIP-2290」と、アナログフロントエンド(AFE)プロセッサ「NDX-2240」をラインナップ。
-DBEの「SIP-2290」AFEの「NDX-2240」の組み合わせにより、超高感度域でのローノイズ化を実現。同じセンサーから従来比2〜4倍もの高感度を実現。
-DBE「SIP-2290」にはビデオレートでの顔検出機能を搭載。初のハードウエアによるオブジェクト認識に。
-高速画像認識エンジンに顔情報を検索用テンプレートとして適用することで、ほぼリアルタイムでの顔認識が可能。PMAでのデモでは同時に6人までの顔認識を実演。顔認識を元にしたAEやAFの制御が可能に。
-赤目の自動除去機能を搭載。顔認識機能との組み合わせにより、高精度な除去が可能に。
-HDビデオコーデック併用により、720Pの60フレームもしくは1080iの60フィールドでのハイビジョン撮影に対応。
-SD(標準精細)ビデオ時には、内蔵のMPEG4エンジンによる撮影が可能。SVGAで30フレームまで対応。
-1,000万画素機で秒5枚までのリアルタイム処理可能。メモリーがフルになるまで連続撮影が可能。
-SD、xD 、メモリースティック、CFカード対応。HDDやDVDドライブ(ATAPI接続)などの接続も可能。
-同社開発の高度な音楽付き高精細スライドショー機能「eVJ(エレクトロニック・ビデオ・ジョッキー)」可能。
-静止画・動画ともにハイビジョン出力機能搭載。eVJ再生時にもHDクォリティーでの表示が可能。
-「SIP-2290」ではデジタルスチルカメラ向けに「SiP-2290 HS」、デジタルビデオカメラ向けに「SiP-2290DV」を投入。
-AFEの「NDX-2240」は、AFEで最高レベルとなる16bit出力に対応。内部処理 22bit化により量子化誤差や偽色を低減。
-16ポイントのプリガンマ補正により、白飛びや黒潰れを軽減し広いダイナミックレンジを実現。
-統合プログラマブル・タイミング・ジェネレータ搭載。実質的にすべてのCCD/CMOSセンサに対応可能。波形ビューアによりタイミング検証が容易に。
-H.264については市場ニーズがあるため、今後の製品展開でサポート予定。
-開発用に、製品評価キットと提供。現在市販されているカメラのほぼすべての機能を網羅したSDKも提供。
-カメラの性格付けや画像チューニング用開発支援ソフト「CATT」も提供。早い顧客では6-8ヶ月でカメラを開発。慣れた顧客では最短3ヶ月で開発した実績も。
-「SIP-2290」の価格は、現行の「SIP-1280」とほぼ同一。カメラ開発用として即時利用可能。

●日本TI
最高75MP/秒の高速画像処理と
720P30フレームのハイビジョンビデオ撮影を実現したデジタル・カメラ向け技術「DaVinci」発表

-プロセッサ、ソフトウェア・ライブラリ、サードパーティ提供カメラ専用アルゴリズム群からなるデジタルカメラ向け「DaVinci」テクノロジー。
-ハードワイヤドに匹敵する高い処理性能と、ソフトウェアによるプログラマビリティの双方を提供。
-新プロセッサは最高1600万画素の解像度をサポート。720Pの30フレーム動画にも対応可能。最高75MP/秒の画像処理が可能。
-超高感度時のノイズ除去機能や赤目除去機能を搭載。
-ダヴィンチ・テクノロジーを採用により、カメラ・メーカーはメーカー独自IPをソフトウェア追加・拡張でカスタム化可能。同社のWiFiソリューションとの連携も可能に。

2006/03/08
(水)
●キヤノン & 東芝
高品位次世代薄型ディスプレイ「SED」、2007年第4四半期発売に

※写真はPMA2006出品時
-キヤノンが独自開発した「SED」の量産と製品発売時期を公式発表。発表当初より2年遅れの展開に。
-量産第一弾の生産開始時期を2007年7月。SED搭載テレビの発売を2007年第4四半期に決定。
-需要拡大が期待される2008年以降の北京オリンピックや世界的なデジタル放送完全移行をターゲットに。
-SED搭載テレビの販売ターゲットを「2008年北京オリンピック商戦」とし、商品投入へ。
-2004年9月14日の発表会では「2005年には生産ライン導入。2005年8月には生産開始。パネルサイズ50インチ級を月産3000台。」「本格量産は東芝の拠点で2007年。月産75000台。翌年には倍増。」と告知したが、当初より2年遅れの展開に。

●アイオーデータ機器
読み出し速度115倍速を実現した高速CFカード「CF115」シリーズ発表
-クラストップレベルの高速読み出しを実現したCFカードに新シリーズ。
-読み出し速度は秒17.25MB。115倍速を達成。
-容量は8GBタイプ(受注生産)のほか、4GB、2GB、1GB、512MBタイプを用意。
-EOS 30Dでの動作も確認済み。
-データ復旧ソフト「DataSalvager LE」の無料ダウンロード特典付き。
-プロスタッフによる初回無料データ復旧サービスも用意。
-オープンプライス。3月下旬出荷予定。8GBタイプは受注生産。

●バッファロー
2GB SDカードに対応
低価格化を実現したUSB2.0対応カードリーダー/ライター「MCR-C7L/U2」発表

-最新の2GB SDカードにも対応した低価格USBメモリーカードリーダー・ライター。
-SD、CF、メモリースティック、スマートメディアにも対応。xDカードは未対応。
-Windows、 Macintosh両対応。
-大きさは87.0×17.0×50.0mm。重さ約52g。
-1,360円。3月中旬発売。

[ファームウエアUPDATE]
●ニコン
Nikon COOLPIX L1 用ファームウェア (Windows用) Ver.1.3
Nikon COOLPIX L1 用ファームウェア (Macintosh用) Ver.1.3
-「COOLPIX L1」「COOLPIX L101」用最新ファームウエア。
-特定プリンタで、ファイルサイズが1MB を超える画像を、PictBridgeでプリントすると、画像が途中から壊れた状態で印刷される不具合を修正。

2006/03/07
(火)
●キヤノン [発表会会場速報]
「IXY DIGITAL」「PowerShot」発表会を開催。全7機種を国内発表 UPDATE
-6年ぶりとなる、IXYシリーズ、PowerShotシリーズだけでの発表会を都内で開催。
-コンパクトタイプのIXY系3機種、PowerShot系4機種を一挙発表。
-「IXY DIGITAL 全開宣言」。国内での「絶対シェアNo.1」となるシェア25%を狙うと高らかに宣言。

発表会会場では歴代のIXY DIGITALシリーズ全機種を一堂に展示。

<発表会語録概要>
[キヤノン販売 常務取締役 芦澤氏]
・IXY DIGITAL全開宣言。
・2006年はキヤノンのコンパクトカメラにとって次の世代となる年。
・1999年は7位、2002年に3位、2003年からは1位。2005年は21,4%。
・日本市場は”量”から”質”へ。日本は買い換え需要がメインで、顧客は質を求めている。
・以前もいまも、ポイントは画質。光学ズーム倍率と大型液晶、起動時間。そして昨年は手ぶれ補正がトレンド。つぎに高感度対応。
・キヤノンは高画質にこだわる。もっともこだわってきたのは、映像エンジンとレンズ。
・手ぶれ補正機能を新製品に搭載。高感度撮影ISO800対応。大画面を狙って市場投入。
・人が心地よく感じる色処理。高度なAF/AE/AWB。モデル間でのバラツキのない点も、キヤノンのこだわり。
・IXYデジタルは「格好いいカメラ」。持っていて楽しいカメラであり、キヤノンブランドを光らせているのがIXY。
・PowerShotは「カメラらしいカメラ」。正統派であり、安心感のあるモデル。
・この春、7機種を一気に投入。
・フラッグシップは「IXY 800IS」。手ぶれ補正とISO800の高感度。そして4倍ズームを搭載。
・「IXY 80」は高感度対応で当社最大の3.0型液晶を搭載。
・「IXY 70」は、現在のNo.1機種「IXY60」の後継であり、2005年度で世界でもっとも売れたカメラは「IXY 55」だった。ISO800対応を搭載。間違いなく、販売台数におけるNo.1モデルになる。
・「A700」は光学6倍ズームとISO800対応。弟分の「A540」は実売3万円を切る。「A530」「A430」はキヤノンが弱いとされてきた想定価格2万円以下のクラスを
・コンパクト機で13機種。デジタル一眼を含め、全19モデル。最強の布陣であると自負している。
・今年のシェアは絶対的シェアNo.1である25%を目指す。デジタルカメラ市場は以前はバトルロワイヤル。撤退メーカーも出てきたので、絶対シェアNo.1を狙う。
・「次にデジタルカメラを買うとしたら」という調査で、2位にダブルスコア以上の差をつけて1位。
・ユーザー満足度でもキヤノンはトップ。次に選ばないというランクも最小。
・販売店向けの勉強会を開催。立ったままでの辻説法を開催。すでに2万回を超えている。
・キャラバンカーでの辻説法も実施。
・サービス体制は日経の調査で2位に。その場で修理するQRセンターでの対応を拡充。宅配メンテランスの実施や一律修理料金も導入。
・イメージキャラクターとして、2000年からサッカーの中田氏を起用。昨年は形だけIXYに似たものが登場したので「Only IXY」をアピールした。
・今年、「IXY」 はネクストフィールドへ。
・4月よりTV、新聞、交通広告、屋外広告、雑誌やWebで積極的に広告を展開。今年も中田氏を起用。
・キヤノンの使命は「デジタルフォト文化の発展」。今回の7機種はデジタルフォト文化の発展に大きく寄与すると考えている。


[キヤノン DC事業部 真栄田氏]
・今回のポイントは、徹底したリニュアルを実施。商品力の徹底強化と、デザインの進化。
・IXYシリーズには1/2.5型600万画素CCD、DIGICIIを搭載。
・PowerShot Aシリーズでは画素数アップと高感度化、液晶の大型化へ。
・IXYシリーズ初の、光学手ぶれ補正、4倍ズーム、3.0型液晶モニター、高感度ISO800を実現。
・ISは1995年に一眼レフで実用化。現在までに豊富な技術とノウハウを蓄積。制御ユニットとICにより小型化。
・従来は3つのICで構成していたICをワンパッケージ化。精度も向上。
・ISユニットも、高精度セラミックボールによる3点支持を採用し、従来の1/4の小型化を実現。
・4倍ズームは超高屈折率低分散ガラスUAレンズなどを駆使して実現。
・3.0型液晶は、高精細、高輝度、広視野角を実現。メインとは別画面でピントの確認も可能。タッチホイール式操作も採用。
・ISO800はDIGICIIの高い画像処理により高感度を実現。AUTOのまま高感度が使える高感度モードを採用。

・Aシリーズでは、6倍ズーム、全機種DIGICII採用、2.5型液晶、ISO800に対応。
・A700用6倍ズームは35-200mm相当に。ガラスモールド非球面を採用し、従来機と同等サイズを実現。
・A700以外のモデルも光学4倍ズームを搭載。ズーム強いPowershotに。
・PowerShot系全機種にDIGICIIを採用。圧倒的な処理能力による高画質や動作の高速化を実現。
・A700ではDIGICII搭載により軌道時間も0%高速化。
・A700、A540では2.5型液晶を採用。操作性も向上。縦横自動回転再生にも対応。
・A700、A540、A530ではISO800の高感度を実現。

・デザインをさらに洗練。デザインに大変なエネルギーとこだわり。
・初代IXYのBOX & Circie」デザインを踏襲。このデザインはIXYシリーズすべてのデザインに採用。コンペジターも採用。
・スタイリッシュ&コンパクトは初代IXY DIGITALに端を発していると考えても過言ではない。
・IXY 800ISは連続曲面によるデザインを採用した「カーバチャー&ストリームデザイン」に。新世代に相応しいデザインに。
・IXY80はedgeコンセプトによるデザイン。刀をインスパイアしたデザインに。
・A700は写真を撮るツールとしての原点に。

・2006年度の全世界のコンパクトカメラ市場は8500万台弱を想定。キヤノンは1700万台がターゲット。
・2006年度の国内市場は828万台。コンパクト機は761万台。シェア25%に。



シリーズ初の光学手ぶれ補正+高感度 ISO800を実現した
1/2.5型600万画素4倍ズーム2.5型液晶搭載機「IXY DIGITAL 800IS」、国内発表

-IXYシリーズ初の光学手ぶれ補正機能搭載4倍ズーム機。ISO800の高感度も実現。
-CCDは1/2.5型600万画素タイプ。最高感度ISO800。
-レンズは新開発となる光学手ぶれ補正内蔵光学4倍ズーム。5.8〜23.2mmF2.8〜5.5。35mm判換算35〜140mm。
-液晶モニターは2.5型17.3万画素タイプを搭載。
-感度設定は通常のAUTOのほか、ISO800まで利用可能な高感度オート機能搭載。
-大きさは90.4×56.5×26.4mm。重さ約165g。
-オープンプライス。想定売価は50,000円前後。4月中旬発売。

高感度ISO800を実現。3.0型液晶搭載
1/2.5型600万画素3倍ズーム機「IXY DIGITAL 80」、国内発表

-IXYシリーズ初の3.0型液晶搭載機。高感度ISO800も実現。
-CCDは1/2.5型600万画素タイプ。最高感度ISO800。
-レンズは新開発となる光学3倍ズーム。5.8〜17.4mmF2.8〜4.9。35mm判換算35〜105mm。
-液晶モニターは3.0型17.3万画素タイプを搭載。
-感度設定は通常のAUTOのほか、ISO800まで利用可能なHigh ISO Auto機能搭載。
-大きさは90.3×56.8×20.2 mm。重さ約145g。
-オープンプライス。実売約45,000円前後。4月中旬。

高感度ISO800を実現した
1/2.5型620万画素3倍ズーム機「IXY DIGITAL 70」、国内発表

-高感度ISO800を実現した、IXYシリーズのスタンダードモデル。
-CCDは1/2.5型600万画素タイプ。最高感度ISO800。
-レンズは。5.8〜17.4mmF2.8〜4.9。35mm判換算35〜105mm。
-液晶モニターは2.5型17.3万画素タイプを搭載。
-感度設定は通常のAUTOのほか、ISO800まで利用可能な高感度オート機能搭載。
-大きさは86.0×53.5×21.7mm。重さ約140g。
-オープンプライス。実売約40,000円前後。3月16日発売。

高感度ISO800を実現した
光学6倍ズーム搭載1/2.5型600万画素2.5型液晶搭載機「PowerShot A700」、国内発表

-同スタイル初の光学6倍ズーム搭載高感度600万画素機。
-CCDは1/2.5型600万画素タイプ。最高感度ISO800を達成。
-レンズは5.8〜34.8mmF2.8〜4.8の6倍ズーム。35mm判換算35〜210mm相当。
-液晶モニターは2.5型11.5万画素タイプ。
-電源は単三型電池2本。
-大きさは94.5×66.5×43.4mm。重さ約200g。
-オープンプライス。実売37,000円前後。4月中旬発売。

高感度ISO800を実現した
A530の後継機となる1/2.5型600万画素4倍ズーム2.5型液晶搭載機「PowerShot A540」、国内発表
A510の後継機となる1/2.5型510万画素4倍ズーム1.8型液晶搭載機「PowerShot A530」、国内発表

-「A530」「A510」の後継機となる光学4倍ズーム搭載高感度モデル。
-CCDは「A540」が1/2.5型600万画素タイプ、「A530」は510万画素タイプ。最高感度ISO800を達成。
-レンズは5.8〜23.2mmF2.6〜5.5の4倍ズーム。35mm判換算35〜140mm相当。
-液晶モニターは「A540」が2.5型11.5万画素タイプ、「A530」は1.8型7.7万画素タイプ。
-電源は単三型電池2本。
-大きさは90.4×64.0×43.2mm。重さは「A540」が約180g、「A530」は約170g。
-オープンプライス。実売価格は、A540が約30,000円、A530は約20,000円前後。3月16日発売。

エントリークラスの
1/3型400万画素4倍ズーム1.8型液晶搭載機「PowerShot A430」、国内発表
-エントリーモデル「A410」の後継機。
-CCDは1/3型400万画素タイプ。最高感度ISO400。
-レンズは39〜156mm相当となる光学4倍ズームを搭載。
-液晶モニターは1.8型7.7万画素タイプ。
-電源は単三型電池2本。
-大きさは103.0×51.8×40.2mm。重さ約160g。
-オープンプライス。実売18,000円前後。3月16日発売。

●カシオ
アンチシェイクDSPを搭載したエントリー向け
1/2.5型600万画素3倍ズーム2.5型液晶搭載機機「EXILIM ZOOM EX-Z60」、国内発表


-米国で先行発表されたエントリー向け600万画素機「EX-Z60」を国内向けに正式発表。
-CCDは1/2.5型600万画素タイプを採用。
-レンズは6.3〜18.9mmF3.1〜5.9の3倍ズーム。35mm判換算約38〜114mm相当。
-液晶モニターは2.5型約11.5万画素のTFTタイプを採用。
-手ブレと被写体ブレを軽減する「アンチシェイクDSP」を採用。
-通常メニュー表示に加え、必要最低限のメニューに絞り込んだeasyモードを装備。
-退色した写真を鮮やかにする「よみがえりショット」搭載。
-ボディーカラーはシルバーとレッドの2色を用意。
-大きさは95.2×60.6×19.8mm。重さ約118g。
-オープンプライス。市場推定価格35,000円前後。4月14日発売。

●キヤノン
AF駆動速度を高速化した
超大口径中望遠レンズ「EF85mm F1.2L II USM」、発売日決定

-大口径単焦点レンズ「85mmF1.2L」の改良タイプ。
-AF駆動速度を大幅に高速化。より軽快な操作感を実現。
-光学系は現行の同スペックレンズと同等。
-235,000円(税別)。3月18日発売。

2006/03/06
(月)
●プラザクリエイト
国内大手ラボチェーン「プラザクリエイト」、「55ステーション」を子会社化
-国内最大の店舗数を誇るラボチェーン「パレットプラザ」を展開するプラザクリエイト。
-全国539店舗の大型ラボチェーン「55ステーション」を29億2300万円の出資により100%子会社化。
-同社傘下には昨年8月に子会社化されたネットプリント大手「デジプリ」などを保有。

2006/03/05
(日)
[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
IJ Printer Driver Version 4.8.0 for MacOSX
-MacOSX用プリンタードライバー。
-PIXUS iP9910/iP8600/iP8100/iP7100/iX5000/MP830用。

IJ Printer Driver Version 4.1.6 for MacOSX
-MacOSX用プリンタードライバー。
-PIXUS iP7500/iP6600D/iP5200R/iP4200/iP2200/iP90 /MP950/MP800/MP790/MP770/MP500/MP450/MP170用。

IJ PRINTER DRIVER V1.93 for Windows XP Professional x64 Edition
-Windows XP Professional x64 Edition 日本語版用プリンタードライバー。
-PIXUS iX5000用。

2006/03/04
(土)
●ペンタックス
CCDシフト式手ぶれ補正機能搭載800万画素機「Optio A10」
3.0型タッチパネル式液晶搭載600万画素3倍ズーム機「Optio T10」の発売を延期

-今春発表の新Optioシリーズ「A10」「T10」の発売を延期。
-「Optio A10」は、十分な初期出荷台数確保のため、発表時期を「3月上旬発売」から3月24日に。
-「Optio T10」は、カメラ制御用ファームウエア性能向上のため、発売時期を「3月中旬」から4月中旬に。

[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
コンパクトフォトプリンター「SELPHY DS700」用 Printer Memory Card Utility Ver.3.0.4 for Mac OS X
-インクジェット式小型フォトプリンター「SELPHY DS700」用ソフトウエア。
-Mac OS X10.4.4以上。

2006/03/03
(金)
●リコー
超高倍率 28〜200mm相当の7.1倍ズーム搭載
厚さ26mmのCCDシフト式手ぶれ補正機能採用1/2.5型604万画素2.5型液晶搭載機「Caplio R4」発表

-28〜200mmズーム搭載機「Caplio R3」の後継機となる600万画素CCDシフト機能搭載機。
-ワイド28mmから200mmまでの幅広い焦点域をカバー。厚み26mmを実現。
-同社初のCCDシフト方式手ぶれ補正機能を搭載。コニカミノルタとは駆動方式が異なる独自開発機構。
-液晶モニターは大型2.5型15.3万画素タイプを採用。
-CCDは1/2.5型604万画素タイプを採用。
-レンズは4.6〜33.0mmF3.3〜4.8の光学7.1倍。35mm判換算で28〜200mm相当。ダブルリトラクタブル方式の採用により薄型化を実現。レンズ前1cmのマクロ撮影が可能。
-手ぶれ補正は独自開発のCCDシフト方式を採用。
-起動時間約1.1秒。レリーズタイムラグ約0.09秒。撮影間隔約0.5秒を実現。
-記録媒体はSDメモリーカードを採用。26MBの内蔵メモリーも搭載。
-電源はリチウムイオン充電池を採用。手ぶれ補正ON時で約330枚の撮影が可能。
-大きさは95.0×26.0×53.0mm。重さ約135g(本体のみ)。
-オープンプライス。店頭想定価格45000円前後。2月17日発売。

●オリンパス
水中でのライブビュー撮影が可能な
デジタル一眼レフ「E-330」用防水プロテクタ「PT-E02」発表

-ライブビュー表示が可能なデジタル一眼レフ「E-330」用水中ハウジング。
-水中でも背面の大型液晶を使ったライブビューでの高画質撮影が可能。
-耐圧水深60m。ポリカーボネート樹脂製。
-大きさは幅214×168×154mm。
-157,500円。4月発売。

●電塾
プロカメラマンのためのデジタルフォト基本講座
「デジタルフォト入門講座2006年版第一回」、明日 3月4日開催

-ハイエンドデジタルカメラでの撮影などを生業とするプロカメラマン団体「電塾」主催の、プロカメラマンのためのデジタルフォト入門講座を開催。
-デジタルで仕事をするなかで疑問に思っている部分やわかりにくい部分を、電塾運営委員が解説。
-午後からの定例勉強会の前の、午前中10:00-12:00まで開催。
-第一回は専門用語を始めとした馴染みにくいデジタルフォトの世界をやさしく解説。
-第一回開催は3月4日(土)午前。場所は有明スポーツセンターで開催。
-参加費1,000円。事前申し込み不要。詳細は電塾Web参照。

2006/03/02
(木)
●トキナー
PIE2006で参考出品予定のデジタル一眼レフ専用レンズ「16-50mmF2.8 DX」
「50-135mmF2.8 DX」「10-17mmF3.5-4.5 Fish Eye DX」「17-135mmF3.5-5.6 DX」を公開
UPDATE
-PIE2006(フォトイメージングエキスポ2006)で参考出品予定の新レンズの情報をWeb公開。
-参考出品レンズはいずれもAPS-Cサイズセンサーに特化したデジタル一眼レフ専用。「16-50mmF2.8 DX」「50-135mmF2.8 DX」「10-17mmF3.5-4.5 Fish Eye DX」「17-135mmF3.5-5.6 DX」の4種。
-「16-50mmF2.8 DX」は、2005年のPIEで参考出品した「17-45mmF4 DX」の発展型として開発。大口径F2.8と、ズーミングしてもF値が変わらないF値固定が特徴の、大口径でコンパクトな標準ズーム。今秋発売予定。
-「50-135mmF2.8 DX」は、2002年のフォトエキスポで参考出品された「60-120mmF2.8」の発展型。35mm判換算で75〜200mm相当の使いやすい焦点域と、大口径F2.8のF値固定が特徴。今夏発売予定。
-「10-17mmF3.5-4.5 Fish Eye DX」は、対角魚眼ならではの歪曲の強い個性的な作画が可能。今夏発売予定。
-「17-135mmF3.5-5.6 DX」は、24-200mmF3.5-5.6の考え方を踏襲したデジタル版高倍率標準ズーム。
-「17-135mm」を除く、今回の参考出品レンズはペンタックスとの共同開発。光学系は同等だが、デザインや機構部分は両社独自に個別開発。別個の生産拠点での生産に。

●カシオ
水深40mまで対応可能な水中ハウジング
EX-S600/500用「EWC-60」、EX-Z600用「EWC-70」発表

-最新のEXILIMシリーズ用水中ハウジング。
-水深40mの防水性能を確保。静止画はもちろん、MPEG4での水中動画撮影にも対応。
-「EWC-60」はEX-S600/S500用。「EWC-70」はEX-Z600/Z500用。
-23,100円。4月中旬発売。

●セイコーエプソン
光学解像度6400dpiのDual Lens system搭載
超高精細なフィルムスキャンが可能なA4フラットベッドスキャナ「”エプソンプロセレクション”GT-X900」発表

-フィルム専用スキャナーに匹敵する超高解像度フラットベッドスキャナー。
-原稿にあわせて2種のレンズを自動切り替えする「Dual Lens system」搭載。
-フィルムホルダー使用時(35mm判、ブローニー、4×5判)スキャン時には、最高解像度6,400dpi。
-反射原稿や8×10フィルム読み取り時は最大光学解像度4800dpiに。
-最大OD値4.0を実現。豊富な階調再現が可能。ゴミやキズの除去が可能な「DIGITAL ICE」を搭載。
-オープンプライス。3月9日発売。

2006/03/01
(水)
[PMA2006 現地レポート]
現地時間2月26日(日)より開幕した、
米国フロリダ州オーランドで開催中の米国最大の総合写真機材ショー「PMA2006」。
現地より会場の模様をレポートする。



●hp
充実したエフェクトやヘルプ機能を搭載した
1/1.8型820万画素3倍ズーム3.0型液晶搭載機「photosmart R927」出品

-日本国内未展開のhp製コンパクト・デジタルカメラ。
-3倍ズーム搭載コンパクトタイプのハイエンドモデル「photosmart R927」が「DIMA INNOVATIVE DIGITAL PRODUCT AWARD」を獲得。
-同機は1/1.8型820万画素CCD搭載3倍ズーム機で、広視野角3.0型液晶を採用。
-撮影時の諸機能の充実はもちろん、撮影後の画像編集が大幅に充実。カメラ内でさまざまなエフェクト効果を実現。
-撮影した画像を元にカメラ内で解析し、カメラが撮影方法をアドバイスをする「Image Advice」機能搭載。その画像の欠点を自動解析し、適切なアドバイスをテキストとして表示。
-399ドル。米国発表。日本国内展開未定。

●ナナオ
カラーマネージメントに対応した
高コストパフォーマンスなマルチメディア向け液晶モニター「ColorEdge CE240W」「ColorEdge CE210W」、米国発表

-国内発売中の「FlexScan S2410W」「FlexScan S2110W」ベースのColorEdge版を米国発表。
-カラーマネージメントに対応。専用キャリブレーションソフトや工場出荷時調整などにより、正確な色管理が可能に。
-24.1型ワイドの「CE240W」と、21.1型ワイドの「CE210W」の2種をラインナップ。
-米国価格は「CE240W」が1,700ドル、「CE210W」が1,200ドルとリーズナブルな設定に。
-米国向け発表。日本国内展開未定。






Back No. Index

<2006>

2006.01 2006.02 2006.03


<2005>

2005.01 2005.02 2005.03 2005.04 2005.05 2005.06
2005.07 2005.08 2005.09 2005.10 2005.11 2005.12


<2004>

2004.01 2004.02 2004.03 2004.04 2004.05 2004.06
2004.07 2004.08 2004.09 2004.10 2004.11 2004.12

<2003>


2003.01 2003.02 2003.03 2003.04 2003.05 2003.06
2003.07 2003.08 2003.09 2003.10 2003.11 2003.12

<2002>

2002.01 2002.02 2002.03 2002.04 2002.05 2002.06
2002.07 2002.08 2002.09 2002.10 2002.11 2002.12

<2001>

2001.01 2001.02 2001.03 2001.04 2001.05 2001.06
2001.07 2001.08  2001.09 2001.10 2001.11 2001.12 



<2000>

2000.01 2000.02.01-15
2000.02.16-29
2000.03 2000.04 2000.05 2000.06
2000.07 2000.08 2000.09
2000.10
2000.11 2000.12


<1999>

1999.07.19-31 1999.08.01-15
1999.08.16-31
1999.09
1999.10 1999.11 1999.12


Back to Today's News