デジタルカメラHotNews!(2001/06/01-31)

デジタルカメラおよび周辺機器などに関係する最新情報をお寄せください。
E-MAILの宛先はwebmaster@digitalcamera.gr.jpまで

Back No. Indexへ

If you are interested in using any of the pictures or comments made in the
article, you must directly link your references to both the main page and
referenced page from this article. Without this direct reference, you may
not publish, reproduce, distribute or quote these comments without the
express written consent of Kumio Yamada.
2003/08/31
(日)
●米 ソニー
ドッキングステーション方式を採用した
世界最小のMICROMV採用メガピクセルビデオカメラ「"Handycam"DCR-IP1」発表

-超小型DVテープ「MICROMV」カートリッジを採用した超小型ビデオカメラ。
-3.5型フロッピーやDVテープよりもコンパクトなサイズでビデオカメラを実現。
-ドッキングステーションにより充電やデータ転送も容易に。USB1.1やIEEE1394ポート内蔵。
-CCDは1メガピクセルのSuperHAD CCDを採用。1,152×864ピクセルの静止画撮影が可能。
-レンズはカールツァイスブランドの光学10倍ズームを搭載。
-同シリーズで初めて、自動開閉式レンズカバーを内蔵。
-液晶モニターは2.0型のタッチパネル式を採用。
-大きさは1 9/16×3 5/8×2 3/4インチ。重さ8オンス。
-価格は約1,200ドル。11月発売予定。

2003/08/30
(土)
●欧州オリンパス
デザインを一新した
1/1.76型519万画素CCD搭載3倍ズーム機「CAMEDIA C-5000ZOOM」発表

-手頃な価格帯で多彩な撮影機能を備えた500万画素モデル。
-6種のシーン別プログラムモードやホットシューを採用。
-CCDは1/1.76型519万画素原色系タイプを採用。
-レンズは7.8〜23.4mmF2.8〜4.8の光学3倍ズームを搭載。35mm判換算で38〜114mm相当。
-液晶モニターは1.8型TFT液晶を採用。
-記録媒体はxDピクチャーカードを採用。
-バッテリーは専用リチウムイオン電池。一次電池の利用不可。
-大きさは105×74×46mm。重さ240g。

ICCプロファイルとPIM IIに対応した
A4判出力可能な昇華型プリンター「CAMEDIA P-440」発表

-「P-400」の後継機となる、A4判昇華型プリンター。
-新たにICCプロファイルに対応しカラーマネージメント機能を充実。PIM IIにも対応。
-xDピクチャーカード専用スロットと汎用性の高いPCMCIA TypeIIスロットを装備。
-プリントサイズはA4判のほか、ワイドA5やA6判プリントにも専用紙で対応。
-プリント時間はA4判で約75秒を実現。
-1.8型カラー液晶搭載。コマ選びのほか各種設定可能。
-インターフェイスはUSB1.1のほか、ビデオ出力機能も搭載。
-大きさは約422×275×311mm。重さ約12.5kg。

PictBridge対応
1枚約44秒で出力可能なA6判専用昇華型プリンター「CAMEDIA P-10」発表

-コンパクトなA6判専用昇華型プリンター。
-PictBridge対応。対応機種であれば他社モデルでもUSB接続でプリント可能。
-プリントサイズは148×100mm。解像度は310dpi。
-プリント時間は約44秒。
-最大1,200万画素のデータまでプリント可能。
-大きさは180×180×160mm。重さ約2.3kg。

2003/08/29
(金)
●サンディスク
書き込み秒9MB、読み出し秒10MB以上の
高速転送を実現した新世代カード「SanDisk Ultra UCF」「SanDisk Ultra USDカード」発表

-現行の高速タイプUltraをさらに高速化した新シリーズ「Ultra II」をドイツで発表。
-書き込み速度で秒9MB以上、読み出しで秒10MB以上を実現。
-CFカードとSDメモリーカードを同時発表。
-CFカードの256MBと512MBタイプは、日本国内含め今月中出荷。1GBタイプは来月出荷開始予定。
-SDカードタイプの256MBと512MBタイプは、欧州では10-11月出荷予定。国内発売は未定。
-オープンプライス。

●カメラのドイ(Sankei Web報)
老舗カメラ量販店「カメラのドイ」が破綻。負債総額52億円。会社更生法適用へ
-九州を拠点に全国展開していたカメラ・家電系量販店「カメラのドイ」が経営破綻。
-98年に家電撤退後、DPE事業に特化していたが、業績が悪化。

●JAIDA
デジタルカメラからのダイレクトプリント標準規格「PictBridge」公式サイトを開設
-デジタルカメラとプリンターをUSBケーブルで接続し、PCなしにプリントできる標準規格公式サイト
-同機各対応のデジタルカメラやDVカメラと、同機各対応プリンターであれば、メーカーを問わずダイレクトプリント出力が可能に。
-公式サイトでは、基本説明はもちろん、対応カメラやプリンターのリストも適時公開中。

2003/08/28
(木)
●コニカフォトイメージング(コニカミノルタグループ)
汚れたら水洗いできる防水・防塵ボディーを採用した
1/2.7型334万画素3倍ズーム搭載工事現場記録用カメラ「DIGITAL現場監督 DG-3Z」発表

-工事現場記録用デジタルカメラの定番「DIGITAL現場監督」の最新モデル。
-防水JIS保護等級7等級、防塵JIS保護等級6等級をクリア。
-軍手を付けたままでも操作可能な大型ボタンや操作部を採用。
-外部AFとTTL AF併用のハイブリッドAFシステムにより0.22秒のシャッターレスポンスを実現。
-CCDは1/2.7型334万画素原色系タイプを搭載。
-レンズは5.5〜16.5mmF2.6〜4.7の3倍ズーム。35mm判換算で35〜105mm相当。
-記録媒体はSDメモリーカードを採用。
-電源は入手が容易な単三型電池2本。オプションで専用リチウムイオンバッテリーも用意。
-オプションとしてワイドコンバージョンレンズ(9,800円)を用意。
-99,800円。9月上旬発売。

[ソフトウエアUPDATE]
●カシオ
Photo Loader V2.1J Windows版バージョンアップソフト(2.1.8)

2003/08/27
(水)
●欧州カシオ
1/2.5型400万画素CCDを搭載した
超薄型400万画素3倍ズーム機「EXILIM EX-Z4」発表

-超薄型3倍ズーム機「EXILIM EX-Z3」の400万画素タイプ。
-CCDはローノイズ化を図った新設計の1/2.5型400万画素タイプを採用。
-バッテリー寿命は約20%伸び、540枚の撮影が可能。
-基本機能やデザインは「EX-Z3」のものを踏襲。
-レンズは従来同様、smcPENTAX 5.8〜17.4mmF2.6〜4.8。35mm判換算35〜105mm相当。
-起動時間は約1.6秒。レリーズタイムラグは0.01秒。
-液晶モニターは2.0型デジタルインターフェース式TFTモニターを採用。
-画像記録は10MBの内蔵メモリーとSDカードが利用可能。
-ExifPRINT、PIM II対応。エプソンUSB DIRECT-PRINT対応。
-大きさは87×57×23.1mm。重さ約129g。

マクロ機能とレンズバリアを新搭載した
1/2.7型200万画素CCD搭載単焦点モデル「EXILIM EX-S20」「EX-M20」発表

-現行機「EX-S2」「EX-M2」の後継機を、欧州で先行発表。
-スタンダードタイプの「EX-S20」と、音楽再生可能な
-要望の多かった「マクロ機能」と「レンズバリア」を新搭載。
-基本デザインは従来の単焦点EXILIMのものを踏襲。
-厚みは従来と同じ11.3mmだが、幅で5mm、高さ2mmの小型化を実現。
-省電力設計により電池寿命は従来機の85%増を実現。
-CCDは1/2.7型200万画素タイプを採用。ISO感度は64、125、250、500に設定可能。
-レンズは5.6mmF3.5の単焦点タイプ。35mm判換算で37mmレンズ相当。
-ピント合わせはパンフォーカス(マニュアルフォーカス)。
-マクロスイッチ切り替えで30cmの接写に対応。
-液晶モニターは1.6型TFTタイプ。354×240ピクセル。
-画像記録は10MBの内蔵メモリーとSDカードが利用可能。
-ExifPRINT、PIM II対応。エプソンUSB DIRECT-PRINT対応。
-大きさは83×53×11,3 mm。重さ78g。

[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
PIXUS 50i FIRMWARE UPGRADE PROGRAM Ver1.30 for Windows98/Me/XP/2000
-PIXUS 50i用ファームウェアをアップグレードソフト。
-赤外線通信ポート搭載カメラ付き携帯電話からの印刷に対応可能に。
-今回のVer.1.30ではL判サイズでフチなし印刷の機能を追加。バージョンアップ後は、L判サイズのフチなしがデフォルトに。

2003/08/26
(火)
●セイコーエプソン [発表会会場速報]
家庭向け液晶プロジェクターの新ブランドを「dreamio(ドリーミオ)」発表
第一弾としてホームエンターテイメント市場に特化した普及価格モデル「EMP-TW10」発表

-明るい部屋で楽しむホームエンターテイメント市場向け液晶プロジェクター。
-「Dreamio(ドリーミオ)」という新ブランドを展開。家庭で映画館のような世界を楽しみたいという小さな夢を叶えるものいう意味合いを込めたブランド名に。
-縦横比16:9の0.55インチワイド液晶を新開発。小型化により低価格化を実現。
-解像度は市販DVDと同等の854×480画素。
-きめ細かな画質調整ができる「ColorReality」を搭載。
-4種のカラーモードを搭載。「ダイナミック」「リビング」「シアター」「シアターブラック」を搭載。各モードでシネマフィルターやガンマ特性、ランプ輝度を調整。
-階調と画質をユーザー登録可能。電動シネマフィルターを採用。
-ランプ輝度調整で締まった黒を再現。
-六畳間で80型ワイドが可能な短焦点ズームレンズを搭載。80型で2-3mの範囲で調節可能。
-約10秒で当社が可能なクイックスタート、約20秒でクールダウン可能。
-29dbの静音設計を実現(シアターブラック時)。
-排気ダクトやインターフェース部からの光漏れを軽減
-インターフェースもより容易でわかりやすいものに。
-リビングにも合うデザインを採用。
-168,000円。9月5日発売。

[発表会語録]
-2003年度でデータ210万台、ホーム向けは50万台と予測。
-データプロジェクターはエプソンが一位。
-今後は明るいリビングルームで使う市場が広がる。今後はホームエンターテイメント市場が急激に拡大。
-6畳間(2.6m)で100インチの投影が可能。
ー現在は一部のマニア向けだが、操作が簡単で、お求めやすい価格を実現し、ホーム向けに訴求したい。
-「画像のカラリオ」に匹敵する、「映像のDreamio(ドリーミオ)」にしたい。

●オリンパス [トラブル情報]
「CAMEDIA C-920ZOOM」で
64MB/128MBスマートメディアの一部で容量分の撮影ができない不具合発生

-「C-920ZOOM」で、一部のスマートメディア(64MB・128MB)使用時に、スマートメディア容量分の撮影ができないトラブル発生。
-C-920ZOOMユーザーは、同社該当ページで8桁のシリアルナンバーを入力し、該当ボディーかどうかの確認が可能。同ページにて対応方法を告知。

2003/08/25
(月)
●ミノルタ(コニカミノルタグループ)
画像データの一部にテキストや画像、音声の注釈を追加できる
マルチメディアコミュニケーションツール 「DiMAGE Messenger 2.0」発表

-デジタル画像の一部や全部に注釈を加えることができる新感覚ソフト。
-画像の指定範囲に対して、任意の形式の注釈を追加可能。選択エリアは矩形・楕円・角丸四角形・フリーフォームから選択可能。
-注釈には、テキスト、画像、音声などのリンクが可能。
-基本画像とリンクした諸データを見やすくレイアウトしての、印刷やHTMデータ化にも対応。
-3,000円。Windows用。ダウンロード販売のみ。8月27日より販売開始。

●レキサーメディア
世界初の4GB40倍速 CFIIカード、本日より国内発売開始
-世界初の超大容量4GB CFカードを本日より発売開始。
-速度は同社で最速となる40倍速タイプ。形状はCF TypeII。
-万が一の、カード内でのデータ破損を救済可能なWindows用ソフトウエア「イメージレスキュー」を同梱。
-2GBを越えるカードのため、FAT32対応モデルのみで利用可能。対応可能機種の一覧表も公開。
-オープンプライス。同社Webショップ価格178,000円。本日発売開始。

●アドビシステムズ
同社Webショップ アドビストアでの
「Photoshop Album」購入者向けプレゼントを実施。オリジナル蚊取り豚を抽選30名に

-Photoshop Albumユーザー向けの夏ならではのプレゼント。
-アドビストアで「Photoshop Album」を購入した人の中から抽選で30名にプレゼント。
-プレゼント品は「アドビオリジナル蚊取り豚」に。
-キャンペーン期間は2003年7月22日〜8月31日まで。

2003/08/24
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2003年6月23日〜6月29日分)公開
-1位は16週連続で「カシオ・EX-Z3」が獲得。
-2位に「FinePix F410」、3位に「μ-10 DIGITAL」がランクアップ。
-6位に「IXY DIGITAL400」、7位に「DSC-F1」がランクアップ。
-9位に「CYber-shot U30」が初登場。

2003/08/23
(土)
●Digital Camera Photo Contest 審査結果発表
スナップ・ポートレート部門 (2003年7月22日締め切り分)公開
 

●CIPA(カメラ映像機器工業会)
2003年度のデジタルカメラ出荷台数見通しを上方修正。前年比152.5%と予測
-年初予測で、全世界向け出荷台数「3,145万台」としていたが、「3,744万台」に上方修正。
-国内向け出荷台数は828万台(前年比126.4%)、海外向けが大幅に伸び2,916万台(前年比162%)と予測を修正。
-上方修正の理由として「活発な新製品投入」「高画素モデルの低価格化」「普及が遅れていた欧州・アジア地域での急激な需要の立ち上がり」「当初懸念材料だったイラク戦争の影響の低さ」と説明。。

2003/08/22
(金)
●飛鳥
メモリースティックPROの高速転送に対応した
USB2.0対応メモリースティック専用カードリーダー/ライター「MS-Style」発表

-メモリースティック専用USB2.0対応カードリーダー/ライター。
-メモリースティックPROの高速転送モードに対応。メモリースティックの約2.5倍の高速アクセスが可能。
-32MBのフラッシュメモリーを内蔵。
-メモリースティックDUOは変換アダプター併用で利用可能。
-本体カラーはピンク、ブルー、グリーンの3種類を用意。
-Mac、Windows両対応。OS標準ドライバーで利用可能。
-8,980円(同社Webショップ価格)。USB延長ケーブル付属。9月12日より発送開始。

●ロジテック
PCMCIA TypeIIを含む大半のメモリーカードに対応でできる
Macユーザーにも扱いやすいIEEE1394対応高速メモリーカードリーダー/ライター「LMC-CA92F」発表

-IEEE1394インターフェースを採用したカードリーダー/ライター。
-PCMCIA TypeIIとSD/メモリースティック/スマートメディア用の2スロットを採用。
-SD/メモリースティック/スマートメディアはアダプターなしで利用可能。
-CF、マイクロドライブ、xDカードはPCカードアダプター併用。
-IEEE1394よる高速転送が可能。メモリースティックPROの高速モード未対応。
-大きさは98×27×125mm。重さ160g。
-11,500円。9月上旬発売予定。

2003/08/21
(木)
●三洋電機
自分撮り用ミラーを搭載した
薄型3倍ズームを搭載した1/2.7型320万画素CCD搭載機「"Xacti"DSC-S1」発表

-レンズ斜め上に小型ミラーを内蔵し、自分撮りが容易にできる薄型モデル
-肌をきれいにしたり、痩せて写すことができる「シーンセレクトショット」機能搭載。
-CCDは1/2.7型有効320万画素原色系タイプを採用。
-レンズは5.6〜16.8mmF2.8〜4.9の光学3倍ズーム。35mm判換算で36〜108mm相当。
-オートフォーカスは5点測距式を採用。
-起動時間約1.9秒、レリーズタイムラグ約0.05秒、撮影間隔約2.0秒を実現。再生間隔も約0.6秒と高速。
-最長約90分までの動画記録が可能。
-同社独自の拡大補間処理「ピクトライズ600」により600万画素相当の画像記録が可能。
-電源は単三型電池2本。アルカリ電池での駆動にも対応。
-PictBridge対応。
-大きさは99.8×63×30mm。重さ約145g。
-40,000円。9月19日発売。

【ソフトウエアUPDATE】
●米アドビシステムズ
Adobe Photoshop 7.0.1 G5 Processor Plug-in update for Mac OS X
-Mac G5対応のPhotoshop用プラグインソフト。

●エーアイソフト
デジカメde!!ベストアルバム2 Ver.2.02へのアップデートモジュール
-製本サービスで台紙背景が印刷されない点を解消。

2003/08/20
(水)
●キヤノン [発表会会場速報]
ボディー実販価格 12万円を実現した
APSサイズ630万画素CMOSを搭載した「EOS Kiss Digital」発表
UPDATE
-"EOS Kiss"クラスの、普及型デジタル一眼レフ。
-撮像素子にはAPS-Cサイズの自社開発の630万画素CMOSセンサーを採用。
-画像処理エンジンは「DIGIC」を搭載
-レンズマウントはEFマウントを採用。専用レンズとしてEF-Sレンズを新発売。
-EF-S18-55mmF3.5-5.6も同時発売。イメージサークル27.3mmをカバー。
-オープンプライス。店頭想定価格はボディー12万円前後。18-55mm付きセットで14万円前後を予定。
-9月20日発売。


EOS Kiss Digital専用レンズ「EF-S 18-55mmF3.5-5.6USM」発表
-EOS Kiss Digital専用のEF-Sレンズの第一弾。
-35mm判換算で29〜88mm相当の常用域をカバー。
-イメージサークルを同機専用に小さくすることで小型化を実現。
-単体販売の予定はナシ。他機種には装着不可。
-9月20日発売。

18-55mmとペアとなる小型望遠ズーム「EF55-200mmF4.5-5.6II USM」発表
-35mmフルサイズにも対応する、小型低価格望遠ズーム。
-レンズコーティングの最適化。デジタルカメラ使用時のゴーストやフレアを軽減。
-マイクロUSMの駆動を格段に高速化。静粛で高速なAFを達成。

-40,000円。9月20日発売。

<御手洗社長>
-EOS Kissを登場で、それまで一眼レフを楽しめなかった多くの人たちに一眼レフを広めてきた。
-Kissは850万台。一眼レフの標準機となった。
-Kissから今年で10年。
-この商品の登場をもって、「一眼レフも本格的なデジタル時代に入った」と高らかに宣言したい。
-機能の高さと画質の美しさを達成し、手頃な価格帯で実現した。
-最大の特徴は高画質。そして、小型軽量化を実現。
-基本機能が充実。低価格であっても、一切、手抜きをしておりません!
-50種類を越える豊富なEFレンズ群とシステムアクセサリーをすべて使える。
-EOS Kiss Digital専用のEF-Sレンズ18-55mmを同時発売。
-EFレンズを使っていただいているお客様を大切にするため、マウント変更はしない。
-ダイレクトプリントの世界標準「PictBridge」に対応。ダイレクトプリントの文化を一眼レフにまで広げる画期的なことと考えている。
-これでプロ用から初心者用まで、キヤノンのデジタル一眼レフのラインナップが完成した。
-PowerShotシリーズとの間に、価格的に大きな差があった。
-今回、初中級者向けのKiss Digitalで、一眼レフへの移行が容易になった。
-キヤノンは、デジタルカメラとインクジェットプリントを両方やっている会社でNo.1である。
-一眼レフで撮った写真を、家庭でプリントし、写真を楽しめるという、新しい文化ができる。
-キヤノンはデジタルイメージング文化のリーダーとして、あらゆるデジタルフォト事業でNo.1を目指す。
-デジタルカメラの世界でもキヤノンは一位を獲得できると確信している。

<イメージコミニュケーション事業部・岩下氏>
-EOSシステムが登場して16年、Kissがでて10年。
-「快速・快適」がEOSの基本コンセプト。
-EOSがデジタル化するときに、コンセプトに「高画質」を加えた。
-画質はレンズ、撮像素子、処理エンジンが要。そのすべてに独自の技術を導入。
-自社製CMOSセンサーは各製品に搭載するたびに進化させてきた。自社技術によりノイズ除去技術を導入してきた。
-大画素サイズにより、広いダイナミックレンジを実現。
-センサーのスペックは、10Dと同じだが、画素サイズを変えずに、周辺回路を小型化。大量生産体制を構築し、大幅なコストダウンとを実現できた。
-機能集約により、EOS 10Dより約15%も部品点数を減らし、小型化。EOS 10Dに対して約25%軽量化。
-実装基盤に大きな確信を与えた。10Dでは4枚の基盤だったが、今回は1枚の基盤に集約。小型化とコスト削減を実現できた。基盤間の配線をなくすことで、コストはもちろんノイズも削減。
-大きな基盤に集約することが今回の一番の基盤。開発者は「大きなハード基盤のため”ダイハード”と呼んでいる。
-APS-Cサイズでは、センサーサイズが小さくなるため、EOS Kiss Digitalでも気軽にワイド撮影ができるように、EF-S18-55mmF3.5-5.6を開発した。レンズの後ろを出っ張らせることで実現。値段もリーズナブル。
-キヤノンが中心となって作った規格である「PictBridge」を採用することで、キヤノン以外の同規格対応プリンターでも、ケーブル一本でダイレクトプリント可能。
-EOS Kiss Digitalは、キヤノンの独自技術を集めて作った製品だ。

<キヤノン販売社長・村瀬氏>
-2003年のデジタル一眼レフの市場は、上半期5万台、下半期15万台。
-EOS 10Dの登場で、今日のデジタル一眼レフの広がりが始まった。
-ボディーで12万円程度。18-55mm付きで14万円。
-今年、キヤノンはデジタル一眼レフは10万台以上、シェア50%以上。
-EOS 10Dはハイアマチュアが中心だった。Kiss Digitalはより広い初・中級者向け。
-コンパクトデジタルカメラに飽き足らない人にとっても格好の機種になる。
-550万本のEFレンズ群はEOS Kiss Digitalにもそのまま使うことができる。
-「EOS Kiss Digital」は市場の拡大を狙う戦略商品である。

[質疑応答]
-本日、全世界同時発表。世界各国でほぼ同時発売になる。
-センサーの生産キャパシティーは十分。今後広がる市場に向けての投資を考えている。
-デジタル一眼レフは今年は50-60万台を予想しているが、Kiss Digitalを発表すると、「これ(Kiss Digital)だけで、これくらいの台数は簡単にいっちゃうんじゃないの!」と考えている。
-EF-SレンズはKiss Digital専用で単体売りはしない。他機種ではメカ的に装着できない。
-今後、EF-Sレンズは充実させてゆきたい。
-センサーサイズについては、価格ではなく、「一眼レフではこんな写真を撮って欲しい」という視点からAPSサイズにした。


●リコー
28〜85mm相当のワイド系ズームを搭載した
5万円の1/2.7型324万画素CCD搭載3倍ズーム機「Caplio G4wide」発表

-クラス初の28〜85mm相当(35mm判換算)のワイドズーム搭載機。
-標準価格は50,000円とワイドズーム搭載機のなかでも手頃なレベルを実現。
-CCDは1/2.7型324万画素タイプを搭載。
-レンズは4.2〜12.7mmF2.6-4.3。35mm判換算で28〜85mm相当。
-電源は単三型電池2本または専用リチウムイオン電池。
-大きさは112.9×36.4×57.5mm。重さ約175g。
-50,000円。9月19日発売。

●富士フイルム
広ダイナミックレンジのスーパーCCDハニカムSR 搭載
300万画素3倍ズーム機「FinePix F700」、9月14日に発売決定

-発売が延期され、「10月発売」とされていた「F700」の発売時期を前倒し。
-発売日は9月14日に最終決定。
-水深40mまで対応可能な専用防水プロテクターも発表。

2003/08/19
(火)
●ソニー
自分撮りが楽しめる回転レンズを搭載した
メモリースティックDUOを標準採用した、1/2.7型200万画素単焦点モデル「Cyber-Shot U50」発表

-自分撮りなど自由なアングルからの撮影が容易な回転式レンズ採用の新型Uシリーズ。
-レンズ部は前方向120度、後ろ方向90度までの回転が可能。自分撮りも容易に。
-Cyber-Shotシリーズで初めて、小型タイプの「メモリースティックDUO」を標準採用。PROにも対応。
-CCDは従来機同様、1/2.7型211万画素原色系タイプを採用。
-レンズは5mmF2.8の単焦点タイプ。切り替えなしに10cmから無限遠までのAF撮影可能。
-液晶モニターは、1.0型の半透過式ハイブリッド液晶(6.4万画素)を採用。拡大再生も可能。
-電源は単4型電池2本。付属のニッケル水素電池のほか、アルカリ電池にも対応。同社標準撮影で約160枚・80分の駆動が可能。
-起動時間は約1秒。
-夜景・イルミネーションスナップ・アクティブアウトドア・ビビッドネイチャー・ソフトスナップの5種のシーンセレクションが可能。
-USB接続によるダイレクトプリントが可能な「PictBridge」に対応。
-ボディーカラーは、オレンジ、シルバー、ブラックの3種を用意。
-大きさは約99.9×40.5×24.9mm。重さ約98g。
-オープンプライス。市場推定価格30,000円前後。9月19日発売。

クレードルを別売にしカラーモデルを充実させた
自分撮りが楽しめる1/1.8型400万画素単焦点モデル「Cyber-shot DSC-F77A」発表

-「DSC-F77」をベースに、クレードルを別売(4,500円)にし価格を抑えた派生モデル。
ーあたらにメモリースティックPROに対応。
-基本機能やデザインは「F77」を踏襲。
-ボディーカラーは従来のシルバーとブラックの2色から、シルバー、レッド、ブルーの3色に。
-CCDは1/1.8型400万画素タイプ。レンズはカールツァイスブランドの単焦点タイプを採用。
-大きさは約92.6×71×27mm。重さ約152g。
-オープンプライス。店頭想定価格39,800円前後。9月19日発売。

●キヤノン
カメラダイレクトプリント標準規格「PictBridge」に対応した
A4対応インクジェットプリンター「PIXUS 455i」「PIXUS 475PD」発表

-PIXUSシリーズで初めて「PictBridge」に対応した「PIXUS 450i」「470PD」の後継機。
-同社規格であるカメラダイレクト機能に加え、「PictBridge」に新対応。
-PCを介さずに、デジタルカメラやDVカメラなどPictBridge」対応モデルからダイレクトプリント可能。
-最大プリントサイズはA4。解像度は4,800×1,200dpi。最小ドットサイズ2plを実現。
-「PIXUS 475PD」はカードスロットを搭載し、カードからのダイレクトプリントにも対応。
-22,800円(455i)、29,800円(475PD)。9月上旬発売。

●ハギワラシスコム
大容量SDカード「"SDメモリーカード Tシリーズ 512MB"HPC-SD512T」発表
-現在最大容量となる512MB SDメモリーカード。
-現行のMシリーズに続き、Tシリーズにも512MBタイプをラインナップ。
-オープンプライス。8月23日発売。

●日本写真学会
カメラ付き携帯電話を中心とした
「ユビキタス社会における写真」がテーマの「サマーセミナー2003」、8月28〜29日に湘南で開催

-毎年恒例となった写真学会のサマーセミナーを、来る8月28日、29日に開催。
-今回のメインテーマは「ユビキタス社会において写真はどうなるか」。
-メインテーマに関連し「カメラ付き携帯電話とデジタルカメラ、銀塩カメラの棲み分けはどうなるか」といった点について、2日間にわたり講演やパネルディスカッションを展開。
-場所は湘南国際村センター 国際会議場。
-参加費は日本写真学会員・協賛学会員は25,000円、非会員は30,000円、学生は15,000円。
-参加申し込み受付中(7月末締め切りを延長)。

2003/08/18
(月)
●セイコーエプソン
実販 5万円を切る、1/2.5型407万画素3倍ズーム機「PhotoPC Link L-400」と
A4インクジェットプリンタ「PM-740DU」のホームDPEセット「カラリオ PhotoPC Link L-4074PM」発表

-実販49,800円前後で、400万画素3倍ズーム機とA4プリンターが入手できる超お買い得セット。
-カメラは、1/2.5型407万画素CCD搭載3倍ズーム機「PhotoPC link L-400」。
-プリンターは、6色インク採用2,880dpiのA4対応機「PM-740DU」。
-L-400側の操作で、USBケーブル接続によるダイレクトプリントが可能。
-オープンプライス。実販49,800円前後。9月5日発売。

高精細液晶モニターとHDDを搭載した
ポータブルフォトビューワ「PhotoPC Player P-1000」、発売延期

-今夏発売予定だった高機能フォトビューワ「P-1000」の発売を延期。
-3.8型212dpiの高精細液晶と、10GBのHDDを内蔵。
-本機HDDに保存した画像データをPCなしにプリント可能。
-発売延期の理由は「開発遅延」と説明。
-発売時期は、9月下旬以降。
-詳細な日程は未定だが、決定次第同社Webで告知予定。

●キヤノン
「EOS-1Ds」「EOS 10D」
「EISAヨーロピアン・デジタルカメラ・オブ・ザ・イヤー2003-2004」を受賞

-フルサイズ・1,100万画素デジタル一眼レフ「EOS-1Ds」が、「EISAヨーロピアン・プロフェッショナル・デジタルカメラ・オブ・ザ・イヤー2003-2004」を受賞。
-APSサイズ・600万画素デジタル一眼レフ「EOS 10D」が、「EISAヨーロピアン・デジタルカメラ・オブ・ザ・イヤー2003-2004」を受賞。
-A3ノビ対応のインクジェットプリンター「Bubble Jet Printer i9100」(国内名PIXUS 9100i)は、「EISAヨーロピアン・フォト・プリンター・オブ・ザ・イヤー2003-2004」を受賞。

2003/08/17
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2003年6月16日〜6月22日分)公開
-1位は15週連続で「カシオ・EX-Z3」が獲得。
-2位に「COOLPIX3100」、3位は「FinePix F410」と変わらず。
-6位に「C-750UZ」、8位に「PowerShot A70」が初登場。

デジタルカメラ 価格帯別ランキング(2003年6月16日〜6月22日分)公開
-ヨドバシカメラ全店での、価格帯別の売れ筋ランキング情報。
-3万円以下、3-4万円、5−7万円クラスとも、トップ機種が変動。
-3万円以下クラス、トップは「FinePix A310」に。3位に「X-200」がランクアップ。
-3-4万円クラス、トップに「FinePix F410」が返り咲き。4位に「PowerShot A70」が初登場。
-4-5万円クラス、トップは今週も「EXILIM EX-Z3」。4位に「IXY DIGITAL30」がランクアップ。
-5-7万円クラス、トップに「C-750UZ」が初登場。5位に「KD-510Z」が初登場でランクイン。

デジタルカメラ 画素数別ランキング(2003年6月16日〜6月22日分)公開
-ヨドバシカメラ提供の画素数別売れ筋ランキング。
-400万画素クラスのみトップ機種が変動。
-200万画素クラスは「COOLPIX2100」がトップ。3位は「EX-S2」がランクアップ。
-300万画素クラスは「EXILIM EX-Z3」がトップ。2位はCOOLPIX3100」。
-400万画素クラスは「C-750UZ」が初登場でトップに。4位に「μ-20 DIGITAL」が初登場。
-500万画素クラスは「DSC-P10」がトップ。2位は「PowerShot G5」がランクアップ。

2003/08/16
(土)
●ペンタックス
主要都市7ヶ所で「*istD」全国展示説明会を展開。8月21日東京会場を皮切りに全国巡回
-610万画素デジタル一眼レフ「*istD」の展示説明会を全国展開。
-会場では「*istD」の実機を展示、体験可能。
-8月21日の東京会場を皮切りに、大阪、仙台、名古屋、広島、福岡、札幌の主要都市の特設会場で開催。詳細は該当ページを参照。
-東京・新宿「ペンタックスフォーラム」では21日まで実機展示のみ、22日より実際に手にしての体験が可能。30日より同社各営業所で体験可能に。

●欧州ソニー
160Mbpsの高速書き込みと
512MBの大容量を実現した「メモリースティックDUO Pro」発表。MG対応DUOも同時発表

-小型サイズのメモリースティックDUOの新展開。
-現行のメモリースティックPROのDUOタイプである「メモリースティックDUO Pro」と、著作権保護機能を標準搭載した「メモリースティックDUO」を同時発表。
-DUO Proは160Mbpsの高速書き込みを実現。ミニマムでの書き込み速度も15Mbpsを確保。
-今回発表されたDUO Proの最大容量は512MB。256MBタイプもラインナップ。
-DUOは著作権保護機能「MagicGate」(MG)に標準対応。容量は32、64、128MBタイプをラインナップ。
-欧州での発売時期は、DUO Proは10〜11月。新型DUOは9月発売予定。

アダプターなしにメモリースティックDUOに対応できる
最高480Mbpsの高速転送可能なUSB2.0対応リーダー/ライター「MSAC-US30」発表

-新型DUOの性能をフルに引き出せる、DUO対応メモリースティック専用リーダー/ライター。
-変換アダプターなしに、DUOを装着可能。
-インターフェースはUSB2.0を採用。最高転送速度は480Mbpsを実現。
-著作権保護技術MagicGateにも対応。
-欧州では9月発売予定。

2003/08/15
(金)
●欧州ソニー
世界初の4色フィルター式2/3型800万画素CCDを搭載した
28〜200mm相当のF2.0〜2.8大口径T*レンズ採用機「Cyber-Shot DSC-F828」発表

-「F717」の上級機となる、Cyber-Shotシリーズのハイエンドモデルを欧州で発表。
-高い色再現性を実現する、世界初の4色フィルター採用CCDを搭載。
-CCDは2/3型の800万画素 SuperHAD CCDを搭載。3,264×2,448ピクセルの撮影が可能。
-レンズは28〜200mm(35mm判換算)までをフルにカバーする、F2.0〜2.8と大口径な、カールツアイスブランドのバリオゾナーT*レンズを採用。
-液晶ビューファインダー(EVF)は、980×240ドットの高精細液晶を採用。
-記録媒体は、メモリースティック(PRO含む)のほか、CFカード(マイクロドライブ)にも対応。
-記録フォーマットは、同社で初めてRAWデータに対応。
-欧州での発売時期は11月を予定。

自分撮りが容易な
レンズ回転式ボディーを採用した新型"Cyber-Shot U"「DSC-U50」発表

-回転式レンズを採用した、Cyber-Shot Uの新ラインナップ。
-CCDは200万画素タイプを採用。
-あらたにホワイトバランスのマニュアル設定モードを搭載。
-液晶モニターは半透過式のハイブリッド液晶を採用。拡大再生機能も搭載。
-記録媒体は、小型のメモリースティックDUOを採用。
-欧州での発売時期は10月を予定。ブラックとシルバーボディーは欧州各国で発売。

●レキサーメディア
「ペンタックス・*ist D」、高速書き込み技術「WA」に対応。4GB CFカードも利用可能に
-レキサーメディアのWA(Write Acceleration)に「*istD」が対応。
-同機はFAT32にも対応しているため、4GB CFカードも利用可能であることを確認。
-WA対応の4GB 40倍速CFカードは8月22日発売予定に。

2003/08/14
(木)
【ソフトウエアUPDATE】
●ソニー
Cyber-Shot DSC-F1/F2/F3のシリアル転送対応Windows XP用ソフトウエア
-内蔵メモリー専用機「DSC-F1/F2/F3」用シリアル転送ソフトのXP版を公開。
-シリアルポート搭載のWindows XPインストールPC用。別途シリアルケーブル必要。
-赤外線転送には未対応。

●au [トラブル情報]
ターンタイプ端末「A5305K」の
一部で不具合が発生。無償点検・修理へ
    

2003/08/13
(水)
【ソフトウエアUPDATE】
●セイコーエプソン
EPSON PhotoQuicker3.4 Windows版(Ver.3.42)
EPSON PhotoQuicker3.4 Mac OS 8/9版(Ver.3.43)
-PRINT Image Matching IIとExif Print両方の情報を持つデータのプリント時に、どちらか一方を選択できる機能を追加。
-赤目軽減機能に対応。
-PM-720C/730C/740C/740DU/780C/780CS/790PT/820CUG/820DC/UG/
830C/840C/850PT/860PT/870C/880C/890C/900C/920C/930C/940C/
950C/970C/980C/3300C UG/3500C/3700C/4000PX/PX-V700/CP-80Z/920Z、L-300用。
-PM-800C/800DC/PM-820C/820DC/MC-2000には未対応、Ver3.3の使用を推奨。

EPSON PhotoQuicker3.4アップデートプログラム Mac OS X用(Ver.3.41)
EPSON PhotoQuicker3.4アップデートプログラム Mac OS 8/9用(Ver.3.46)
-A3ノビでインデックスのレイアウトを正しく印刷できるよう対応。
-PM-740C/740DU/860PT/870C/930C/940C/970C/980C/3700C/
4000PX/PX-V700/CP-80Z/920Z、L-300用。

2003/08/12
(火)
●シグマ
常用域を広くカバーする
10.8倍超高倍率ズーム「28-300mm F3.5-6.3 MACRO」発表

-28〜300mmの常用域を一本でカバーできる小型ズームレンズ。
-SLDガラス2枚、非球面レンズ4枚を採用。
-最短撮影距離はズーム全域で50cm。300mm時には1:3のマクロ撮影が可能。
-レンズの自重落下を防ぐズームロックスイッチ機能を搭載。
-フィルター径62mm。インナーフォーカス式。花形フード採用。
-最大径74mm、全長83.7mm。重さ460g。
-シグマ、キヤノン、ニコンAF用は8月20日、ペンタックス、ミノルタAF用は9月上旬発売予定。
-45,000円。花形フード付き。

●グリーンハウス
一台で大半の主要小型メモリーカードに対応できる
USB1.1対応のメモリーカードリーダー/ライター「GH-CRSP6」発表

-CFカード、マイクロドライブ、スマートメディア、メモリースティック(PRO含む)、SDカード、MMCに対応できるUSBカードリーダー/ライター。
-メモリースティックDUOは変換アダプター併用。xDピクチャーカードは未対応。
-本体に4つのメディアスロットを搭載。4つのメディアの同時使用やメディア間コピーも可能。
-通信中のメディアが容易に把握できる5つのLEDを搭載。
-大きさは73×29×96mm。重さ約160g。
-4,480円。Windows/Macintosh両対応。

2003/08/11
(月)
●DigitalCamera.jp
4/3型撮像素子搭載システム
”フォーサーズ”第一弾、「オリンパス・E-1」ベータ版実写画像公開

-注目のフォーサーズ第一弾の「E-1」ベータ版による実写データ。

●松下電器  UPDATE
「DMC-LC33」ベースの
1/2.5型400万画素CCD搭載3倍ズーム機「DMC-LC43」発表

-300万画素機「LC33」をベースに400万画素CCDを搭載。
-単三型アルカリ電池2本で約5,000枚の連続撮影が可能(同社条件)。
-デザインや基本機能は「LC33」のものを踏襲。
-CCDは1/2.5型400万画素原色系タイプを採用。
-画像処理LSIには同社開発のVENUSエンジンを採用。
-レンズは「DMC-F1」と同じLEICA DC VALIO-ELMARIT 5.8〜17.4mmF2.8〜4.9を搭載。
-連写速度は秒間4コマ、連続7枚の撮影が可能。
-電源は単三型電池2本。アルカリ電池やニッケル水素電池の利用が可能。
-大きさは96×65.5×34mm。重さ約170g。
-オープンプライス。9月20日発売。

絞り優先やシャッター速度優先AE機能を追加した
1/3.2型200万画素光学手ブレ補正機能搭載12倍ズーム機「DMC-FZ2」発表

-光学手ブレ補正機能搭載12倍ズーム機「FZ1」の改良機。
-あらたに「絞り優先AE」「シャッター速度優先AE」機能を追加。1/3段刻みで設定可能。
-ホワイトバランスの微調整機能も新搭載。300ケルビン刻みでのマニュアル設定可能。
-基本機能は現行の「DMC-FZ1」のものを踏襲。
-CCDは1/3.2型211万画素タイプを採用。
-レンズはLEICA DC VALIO-ELMARIT 4.6〜55.2mmF2.8。35mm判換算35〜420mm相当。
-画像処理LSIには同社開発のVENUSエンジンを採用。
-電源はリチウムイオンタイプを採用。
-大きさは114×70.3×83.3mm。重さ約318g。
-オープンプライス。8月23日発売。

1/2.5型300万画素CCD搭載3倍ズーム機「DMC-LC33」にブラックボディー追加発売
-既発売の300万画素機「DMC-LC33」のブラックボディー。
-基本機能は現行の「LC33」と同等。
-CCDは1/2.5型300万画素原色系タイプを採用。
-画像処理LSIには同社開発のVENUSエンジンを採用。
-レンズはLEICA DC VALIO-ELMARIT 5.8〜17.4mmF2.8〜4.9を搭載。
-電源は単三型電池2本。
-大きさは96×65.5×34mm。重さ約170g。
-オープンプライス。8月23日発売。

●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 実販価格表(2003年8月11日版)更新
-1/1.8型400万画素3倍ズーム機「カシオ・QV-R40」、39,800円で店頭に並ぶ。
-発表直後の「京セラ・Finecam S5R」、早くも発売に。
-薄型200万画素機「ミノルタ・DiMAGE X20」は29,800円で発売。
-300万画素10倍ズーム機「東芝・Allegretto M700」は49,800円で新発売。
-200万画素CMOS搭載機「日立リビングサプライ・HDC-2」「富士フイルムアクシア・EYEPLATE MEGA」「ニチメン・Che-eZ! V:u」が発売に。

2003/08/10
(日)
●欧州 オリンパス
「X-200」の上級機となる
1/2.5型400万画素CCD搭載3倍ズーム機「C-450ZOOM」発表

-エントリークラスで最大級の1.8型液晶モニターを搭載した、「X-200」ベースの400万画素機。
-CCDは1/2.5型400万画素の原色系タイプを採用。ISO50〜200(ストロボ使用時は400までカバー)。
-レンズは5.8〜17.4mmF3.1〜5.2の3倍ズームを搭載。35mm判換算で35〜105mm相当。
-液晶モニターは、1.8型TFTタイプを採用。約8.5万画素。
-記録媒体は、xDピクチャーカードを採用。16MBカードを付属。
-電源は単三型電池2本またはCR-V3型1本。
-大きさは108×57×40mm。170g。
-価格・発売時期未定。

2003/08/09
(土)
●京セラ
新画像処理プロセッサー採用によりカード容量一杯の連続撮影と
高画質を実現した1/1.8型500万画素CCD搭載3倍ズーム機「Finecam S5R」発表
UPDATE
-「Finecam S5」をベースに連写性能や画質を向上させた進化モデル。
-新画像処理プロセッサー「RTUNE(アールチューン)」を採用。
-CCDからの信号をアナログ段でホワイトバランスを取った後に16bit A/D変換することで、階調再現性を向上、ノイズを大幅に軽減。
-連写速度は秒間3コマ。内部処理の高速化により、秒10MB以上の書き込み可能なSDカード使用時、メモリーカード容量一杯まで連続撮影可能。
-動画撮影は、VGAサイズの30フレームの音声付き記録を実現。
-CCDは1/1.8型500万画素原色系タイプを搭載。
-レンズは7.3-21.9mmF2.8-4.8の光学3倍ズーム。35mm判換算約35〜105mm相当。
-液晶モニターは1.6型7万画素タイプを採用。
-記録媒体はSDメモリーカード。秒10MB以上の書き込み速度のカードを推奨。
-電源は専用形状のリチウムイオン電池採用。
-大きさは92×57.5×33mm。重さ約180g。
-75,000円。本日8月9日発売。

●コダック
「DCS Pro 14n」の連写性能を向上させる「バッファメモリー増設サービス」、8月18日より開始
-14nのバッファーメモリーを増設し、連続撮影時の記録枚数を向上させる有償サービス。
-内蔵のバッファーメモリーを標準の256MBから512MBに増設。
-バッファー増設により、フルサイズの13.5Mモード時の連続記録枚数が、従来の7枚から18枚に。
-連写速度は秒間約1.7コマと変わらず。
-80,000円(メモリー・取り付け工賃込み)。預かり期間は5営業日。

2003/08/08
(金)
●ペンタックス [発表会会場速報] UPDATE
世界最小最軽量の
APSサイズ600万画素CCD搭載レンズ交換式デジタル一眼レフ「*ist D」正式発表

-今春のPMAで開発発表された「*ist D」を正式発表。
-撮像素子は23.5×15.7mmのAPSサイズ610万画素CCDを搭載。ISO200-1,600に設定可能。
-レンズマウントはペンタックスKAFマウント。アダプター併用で645や67用レンズも使用可能。実絞りAE撮影も可能。
-AFは11点。うち9点がクロスタイプAFを採用。
-ファインダーは 倍率0.95倍(50mmレンズ使用時)。視野率約95%。
-連写速度は最高で秒間約2.6コマ。連続6コマまで。カメラの起動時間は約1.8秒。
-背面液晶は1.8型11.8万画素タイプを採用。
-シャッター速度は1/4,000〜30秒、バルブ撮影も可能。ノイズリダクション機能あり。シンクロ速度は1/150秒。
-露出モードはプログラムや絞り優先、シャッター速度優先のほか、ハイパーマニュアルも可能。
-プログラムラインはノーマル、高速、深度優先のほか、MTF優先も装備。
-内蔵ストロボはG.N.11。35mm判換算で28mm相当までカバー。
-22種類のカスタム設定が可能。
-RAWデータにも対応。
-電源は入手が容易な単三型電池が使用可能。CR-V3型にも対応。
-撮影枚数は、CR-V3型使用時、ストロボOFFで約1,000枚、50%使用時で約900枚。
-記録媒体はCFカードを採用。FAT32にも対応。
-大きさは129×94.5×60mm。重さ550g。
-オープンプライス。店頭想定価格は20万円前後。9月6日発売。

実販35,000円と安価な35mm判でも使用可能な
超広角系ズーム「smc PENTAX-FA-J 18〜35mmF4.0〜5.6AL」も同時発表
-*istD装着時、27.5〜53.5mm相当になる、広角系ズーム。
-35mmフィルムでも超広角系ズームレンズとして利用可能。
-最短撮影距離はズーム全域で0.28m。
-大きさは最大径72mm×68.5mm。重さ190g。
-オープンプライス。店頭想定価格35,000円前後。9月6日発売。

APSサイズセンサーに特化した
デジタル一眼レフ用交換レンズ「smc PENTAX-DA 16-45mmF4 ED AL」開発発表
-*istD装着時、24.5〜69mm相当になる、デジタル専用標準ズーム。
-イメージサークルを撮像素子の大きさに特化し、高画質とコンパクト化を両立。
-絞りリングを省略。絞り値はボディー側設定。
-35mmフィルムでの利用は不可。
-最短撮影距離は未定。
-大きさは最大径72mm×92mm。重さ未定。
-価格・発売時期ともに未定。

[発表会語録]
社長・浦野氏
・約半世紀前に一眼レフに参入。ペンタプリズム、クイックリターンミラー、内蔵露出計などを先駆けて導入してきた。
・Optio Sでデジタルカメラ市場の仲間入りをした。
・デジタル一眼レフを発売しなければ本物ではないと考えている。
・デジタル一眼レフは6年以上前から開発してきた。
・デジタル製品全体の大きな隙間を埋めることができる。
・参入したからには、3年以内にマーケットシェア20%を取る。

イメージングシステム事業本部長・鶴田氏
・これまでに培った高度な技術をもとに、ペンタックス初のレンズ交換式一眼レフを開発。
・フィルムカメラとほぼ同等の大きさを実現。MZ-Sとほぼ同等。
・デジタル一眼レフとは思えないほどの小ささと軽さを実現。
・独自の画像処理技術により”超”高画質を実現。
・お客様に感動していただけるカメラに仕上がったと自負している。
・今年上半期でデジタル一眼レフは24万台を出荷。年内には60万台以上が出荷される。来年には120万台になると予測している。
・デジタルカメラにおいても急激なデジタル化が起きる
・2005年までに世界シェア20%を獲得するのが目標。
・当初は月産5000台だが、年内には月産1万台まで引き上げる。
・一眼レフのパイオニアとしてデジタル一眼レフの世界に参入してゆく。

商品企画室長・川野氏
・ペンタックスレンズの資産活用が第一優先。実用的な画角で使えることが大切。
・絞りリングにAポジションのあるレンズはすべて使用可能。使用可能レンズは110種、累計で650万本もある。
・同時発売の18-35mmは、28-54mm相当となるハイCPレンズ。35mm判でも使用可能。
・DA16-45mmF4はイメージサークルをAPS専用化することで高画質化を実現。専用化により、コストパフォーマンスの高いレンズが作れる。24.5〜69mm相当。
・今後、DAレンズはワイドレンズを中心に展開してゆく予定
・ボディーフレームにステンレスを採用、回路基盤の小型化がボディーの小型化を実現した。
・10層基盤を採用。レイアウトを工夫することで、ノイズを抑えながら部品を配置。
・ペンタックスでは、カメラはユーザーフレンドリーでなくてはならいと考えている。
・専用設計のガラスペンタプリズムを採用。フィルム一眼レフを変わらない見やすさを実現。
・ハイパープログラムやハイパーマニュアルも採用。
・ごみについては、当社のサービスステーションで対応する予定。

・想定市場価格は、ボディーが20万円くらい。レンズは35000円くらいを想定。
・*istDはどちらかというと、ハイアマチュアからプロ向け。入門者向けのものや、本格的な機種についても考えている。

●リコー
324万画素3倍ズーム機「Caplio G3」の阪神タイガースモデルを限定発売
-0.14秒のレリーズタイムラグを実現した「Cplio G3」の阪神タイガースデザインバージョンを発売。
-ベースボディーは「Caplio G3」で、外観デザインのみを変更。
-ボディ前面を阪神タイガースのユニフォームと同じ縦縞模様とし、球団ロゴマークをデザイン。
-全国量販店や同社OA機器販売ルート、Webサイト「NetRICOH」上などで販売。
-オープンプライス。限定3,000台。8月22日発売。

2003/08/07
(木)
●ミノルタ(コニカミノルタグループ)
CCD移動による手ブレ補正機能を搭載
高速で高度なAF追従を実現した2/3型500万画素CCD搭載7倍ズーム機「DiMEGE A1」発表

-「DiMAGE 7」シリーズをベースに、手ブレ補正やAF測距機能を大幅に強化させた後継機。
-世界初となる独自開発のSIDMによるCCD移動制御により、ボディー単体での手ブレ補正を実現。シャッター速度換算で約3段分の補正効果を達成。
-CCDは新タイプの2/3型プログレッシブスキャン式500万画素原色系タイプを採用。
-レンズはDiMAGE 7系と同じ28〜200mm相当(35mm判換算)の7.2〜50.8mmF2,8〜3.5。
-新開発画像処理エンジン「SUPHEED(サフィード)」を採用。高速で低消費電力。ノイズ軽減にも貢献。
-内部処理に14bit A/D変換を実現。ハイライトやシャドー部の階調性を向上。
-AFを高速化。11点中央クロスワイドAFを採用。DiMAGE 7i 比で約1.5倍の高速化を実現。
-一度フォーカスした被写体が移動しても測距展示が自動追従。左右だけでなく前後方向の雨後奇異も追従できる「3D AF」機能を搭載。
-起動時間は約2.2秒。連続撮影は秒間2コマ。
-新開発の23.5万画素液晶ビューファインダーを搭載。
-電源は専用リチウムイオン電池1本。オプションのバッテリーパックにより単三電池6本駆動も可能。
-同機をパソコン上から制御できるUSB接続式の専用ソフトウエア「DiMAGE Capture」同時発表。
-大きさは117×85×113.5mm。重さ約560g。
-オープンプライス。9月下旬発売予定。

クラス最速の高速AF機能を搭載した
1/2.7型320万画素CCD搭載光学10倍ズーム搭載機「DiMAGE Z1」発表

-光学10倍ズームと高速AFによる軽快な高倍率300万画素モデル。
-外光パッシブ方式とCCD-AFを組み合わせ、駆動モーターや画像読みだしの高速化により、クラス最速の「ジェットAF」を搭載。ワイドフォーカスエリアも採用。
-AF時間は広角側0.3秒、望遠側0.4秒(同社測定条件)という高速AFを実現。
-CCDは1/2.7型320万画素原色系タイプを採用。
-レンズは35mm判換算38〜380mm相当となる5.8〜58.0mmF2.8〜3.5の光学10倍ズーム。
-連写は秒間1.5コマ・6枚までの撮影が可能。SXGAサイズで秒10コマの超高速連写機能も搭載。
-起動時間約2.0秒、レリーズタイムラグ0.06秒、撮影間隔約1.2秒。
-液晶ファインダーは秒60フレームのリフレッシュレートを採用。
-動画撮影はVGAで秒30フレームを実現。
-電源は単三型電池4本。
-大きさは109.5×77.5×80mm。重さ305g。
-オープンプライス。10月中旬発売予定。

●富士通
PCカードのデータをパソコンなしに
640MB MOディスクに保存できるMOドライブ「DynaMO 640U2 Photo」発表

-PCMCIAカードスロットを備え、単体でMOディスクにデータコピー可能なMOドライブ。
-カードからMOへのデータコピーは本体の「クイックコピー」ボタン一つでコピー可能。
-出先でのデータバックアップが用意に。通常はUSB2.0対応640MBカード対応可能。
-対応カードはPCMCIA Type II。CF、SD、MSなどはアダプター経由で利用可能。
-早期購入特典限定1,000台に、SDカード/メモリースティック両対応PCカードアダプタ、CFカードアダプター、640MB MOディスクを添付。
-オープンプライス。8月30日発売予定。

2003/08/06
(水)
●ソニー & サムスン電子
韓国・サムスン電子、メモリースティックの製造ライセンスで合意。第二四半期より製造販売へ
-韓国大手の三星電子がソニーからメモリースティックのライセンスを取得。
-2001年8月締結の基本合意された民生用機器向けの採用開発協力を本格化。
-ライセンス取得により、自社生産が可能に。対応製品への同梱販売も開始。
-2003年度第2四半期より自社によるメモリースティックの製造と販売を開始します。
-DVDプレイヤーや携帯電話、PCや高品位テレビなどに採用予定。

●米レキサーメディア
現在世界最速・最大クラスの40倍速の4GB CFカード出荷開始 UPDATE
-WA対応の40倍速を実現した4GB CFIIカード。
-2GBを超える大容量のため、FAT32対応機種でのみ利用可能。
-主な対応機種は、Powershot G3/G5/S45/S50、EOS 10D/EOS-1Ds、Kodak DCS 720X/760/Pro Back (全シリーズ)/Pro 14n、オリンパスE-1など。
-1,499ドル。日本国内でも導入予定。

2003/08/05
(火)
●セイコーエプソン
「PM-950C/PM-4000PX」の一部でポンプユニットの不具合。ユニット無償交換へ
-人気インクジェットプリンター「PM-950C」「PM-4000PX」で不具合。
-プリンターヘッドクリーニング機能のポンプユニットが正常動作せず。
-「クリーニングをしてもインクが出ない、かすれるなど症状が回復しない」もしくは「インク交換後に同様の症状が発生する」可能性あり。
-上記のような現象があったもの、もしくは現象が発生し希望者にはユニットを無料交換へ。

2003/08/04
(月)
●コニカ & ミノルタ
経営統合により明日8月5日に
新統合持株会社「コニカミノルタホールディングス株式会社」を発足

-2003年1月7日付けで「コニカ株式会社」と「ミノルタ株式会社」が締結した「経営統合に関する基本合意書」などに基づき、新統合持株会社を発足。
-名称は「コニカミノルタホールディングス株式会社」。本店所在地は東京・丸の内。
-2003年10月1日を目標にグループ全体の戦略・管理機能領域の事業再編へ。
-取締役・代表執行役社長は元コニカの岩居文雄氏、取締役・代表執行役副社長は元ミノルタの太田義勝氏が就任。
-コニカミノルタのシンボルマークも同時発表。
-経営理念は「新しい価値の創造」。経営ビジョンは「イメージングの領域で感動創造を与え続ける革新的な企業」「高度な技術と信頼で市場をリードするグローバル企業」。企業メッセージは「“The essentials of imaging”」に。

●オリンパス
xDピクチャーカード専用USB2.0対応リーダー/ライタ「MAUSB-100」発表
-USB2.0対応となるスティックタイプのxDカード専用アダプター。
-現在の最大容量である512MBカードまで対応可能。
-大きさは67.2×28.3×13.8mm。本体約13g。キャップ約6g。
-3,100円。9月上旬発売。約1.2mの延長ケーブル付属。

2003/08/03
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2003年6月09日〜6月15日分)公開
-1位は今週も「カシオ・EX-Z3」。
-2位に「COOLPIX3100」、3位は「FinePix F410」に。
-4位は「μ-10」、5位は「Optio S」と全体に落ち着いたランキングに。

デジタルカメラ 価格帯別ランキング(2003年6月09日〜6月15日分)公開
-ヨドバシカメラ全店での、価格帯別の売れ筋ランキング情報。
-全トップともにランク変動はナシ。
-3万円以下クラス、トップは今週も「COOLPIX2100」。2位は「FinePix A310」に。
-3-4万円クラス、トップは今週も「COOLPIX3100」。2位が「μ-10 DIGITAL」に。
-4-5万円クラス、トップは今週も「EXILIM EX-Z3」。2位は「Optio S」に。
-5-7万円クラス、トップは「IXY DIGITAL400」に。2位は「DSC-P10」に。

デジタルカメラ 画素数別ランキング(2003年6月09日〜6月15日分)公開
-ヨドバシカメラ提供の画素数別売れ筋ランキング。
-各クラスとも、ランクの変動はナシ。
-200万画素クラスは「COOLPIX2100」がトップ。2位は「PowerShot A60」。
-300万画素クラスは「EXILIM EX-Z3」がトップ。2位はCOOLPIX3100」。
-400万画素クラスは「IXY DIGITAL400」がトップ。2位は「COOLPIX4300」に。
-500万画素クラスは「DSC-P10」がトップ。2位は「DSC-V1」に。

2003/08/02
(土)
●理想科学
メモリーカードやスキャナーからのダイレクトプリントが可能な
インクジェット方式採用の家庭用印刷機「プリントゴッコjet V-10」発表

-デジタルカメラやカメラ付き携帯電話に対応したプリントゴッコの最新モデル。
-同シリーズで初めてプリント方式にインクジェット方式を採用。
-メモリーカードからのダイレクトプリントに対応。対応メディアは、CFカード、スマートメディア、メモリースティック、SDカード。メモリースティックDUOとminiSDカードはアダプター併用で対応。
-専用スキャナーを付属。通常スキャンはもちろん、簡単な立体物の取り込みプリントも可能
-ビデオ出力機能搭載。テレビ画面上で各種操作やカードの画像表示が可能。
-印刷サイズは最大94×142mm。解像度は最高2,400×1,200dpi。印刷時間約1分(同社条件)。
-大きさは258×225×167mm。重さ約2.9kg。
-27,800円。10月1日発売。

2003/08/01
(金)
●ソニー
1/3型331万画素CCDを搭載した
クラス初の単板300万画素DVカメラ「DCR-PC300K」発表

-民生用DVカメラで世界初の単板300万画素CCD搭載モデル。デザインやロゴも一新。
-CCDは1/3型の総画素数331万画素、動画有効205万画素、静止画時有効305万画素を実現。
-忠実な色再現性を重視し、あらたに原色系CCDを採用。
-レンズはカールツァイスブランドのT* 5.1〜51mmF1.8〜2.1を採用。35mm判換算で37〜370mm(メモリーモード時)相当。手ブレ補正は電子式を採用。
-液晶モニターは屋外での視認性も高い半透過型2.5型タイプを採用。
-暗所に強いホログラフィックAFやナイトフレーミング機能を搭載。
-Bluetooth機能を搭載。Bluetooth対応のクリエやバイオで、撮影画像をモニタリングしながら操作が可能に。
-タッチパネル操作をさらに進化。3Dアイコンやアニメーション表示を採用。文字サイズも2倍に。
-画像記録媒体はメモリースティックを採用。静止画はもちろん、MPEG1形式のQVGA動画にも対応。
-PictBridge対応により、USBケーブル経由で静止画プリントが可能。
-大きさは59×119×113mm。重さは約540g(本体のみ)。
-198,000円。9月6日発売。

●セイコーエプソン
九州地方、集中豪雨による被災者対象の特別修理料金対応を開始
宮城県北部地震による被災者対象の特別修理料金対応を開始
-今回の地震及び集中豪雨で破損したエプソン製プリンターを無償もしくは部品代のみで修理。
-持ち込み修理、出張修理を問わず、修理可能な状態の場合、部品代のみ有償で修理。
-技術料や出張修理保証での技術者派遣料は無償に。
-9月末日修理受付分まで。
-詳細は該当ページを参照。

【ソフトウエアUPDATE】
●飛鳥
Tripper フォーマッタ 「TRFORMAT」(Windows用)
-「Tripper」「Tripper Plus」用フォーマットソフト。
-Windows XP/2000標準フォーマッタで不可能な32GBを越えるディスクをFAT32でフォーマット可能。



Back No. Index

<2003>

2003.01 2003.02 2003.03 2003.04 2003.05 2003.06
2003.07 2003.08

<2002>

2002.01 2002.02 2002.03 2002.04 2002.05 2002.06
2002.07 2002.08 2002.09 2002.10 2002.11 2002.12

<2001>

2001.01 2001.02 2001.03 2001.04 2001.05 2001.06
2001.07 2001.08  2001.09 2001.10 2001.11 2001.12 



<2000>

2000.01 2000.02.01-15
2000.02.16-29
2000.03 2000.04 2000.05 2000.06
2000.07 2000.08 2000.09
2000.10
2000.11 2000.12


<1999>

1999.07.19-31 1999.08.01-15
1999.08.16-31
1999.09
1999.10 1999.11 1999.12


Back to Today's News