デジタルカメラHotNews!(2001/06/01-31)

デジタルカメラおよび周辺機器などに関係する最新情報をお寄せください。
E-MAILの宛先はwebmaster@digitalcamera.gr.jpまで

Back No. Indexへ

If you are interested in using any of the pictures or comments made in the
article, you must directly link your references to both the main page and
referenced page from this article. Without this direct reference, you may
not publish, reproduce, distribute or quote these comments without the
express written consent of Kumio Yamada.
2002/04/30
(火)
●米 Argus
ピストル風スタイルのVGAモデル「DC2300」発表
-ピストルのトリガーにあたる部分にシャッターボタンを配置。
-レンズは単焦点タイプ。ファインダーは光学式のみ。
-画像サイズはVGA(640×480ピクセル)。
-データ保存は8MBの内蔵メモリー専用。
-USBによるPCへのデータ転送のほか、PCカメラとしても利用可能。
-最長60秒の簡易動画撮影可能。
-価格は130ドル未満。

1.3メガCMOS搭載縦型液晶付モデル「DC3300」発表
-PDA風スタイルの液晶付きメガピクセルモデル。
-撮像素子は1.3メガピクセルのCMOSセンサーを採用。
-液晶は1.5インチタイプを採用。
-最長5分の動画記録、最長4時間のボイスメモ機能搭載。
-データ記録は32MBの内蔵メモリーのほか、スマートメディアも利用可能。
-価格は250ドル未満。

2002/04/29
(月)
●ナニワ商会 [参考]
ネットへのアップロード代込み780円の
24枚撮りデジタイズ付きレンズ付きフィルム、数量限定発売

-ISO400のレンズ付きフィルムと、ネットへのアップロードサービスを一体化。
-同サービス対応店に同時プリントを依頼すると、撮影画像をインターネットにアップロード。
-プリント依頼時に取得したIDとパスワードで閲覧可能。保存期間30日。
-カメラのナニワやコストアの一部店舗で発売。
-780円。インターネットへのアップロード料金込み。
-2002年4月15日より発売中。数量限定のため、無くなり次第終了。

2002/04/28
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2002年04月01日〜04月07日分)公開
-トップに「DSC-P5」が返り咲き。
-2位は「DiMAGE X」、3位は「COOLPIX775」が獲得。
-「PowerShot S30」「C-1Zoom」「C-700UZ」も大幅ランクアップ。
-新製品の台頭で今週もランキング大変動。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2002年04月01日〜04月07日分)公開
-コンパクトクラスは「P5」が久々にトップ。
-5万円以下は「COOLPIX775」がトップに。
-ハイエンドクラスは今週も「COOLPIX5000」がトップ。

2002/04/27
(土)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 実販価格表(2002年04月27日版)更新
-基本性能を向上させた「ミノルタ・DiMAGE 7i」、119,800円で店頭に並ぶ。
-200万画素2倍ズーム機「キヤノン・IXY DIGITAL200a」、49,800円で発売に。

●三菱電機
1枚12秒の高速プリントを実現した
325PPIの昇華型デジタルカラープリンター「CP900D」発表

-超高速プリントを達成した、オーバーコート式業務用昇華型プリンター。
-ロール紙対応。インクシートごとに、個別の発色特性を記録したカラーイメージングコントロールチップを搭載。
プリントサイズはSサイズ(100×75mm)とLサイズ(100×131mm)の2種。
-Sサイズで12秒、Lサイズでも18秒の高速プリントを実現。
-インターフェースはUSB1.1のみ。
-250,000円。5月21日発売。

2002/04/26
(金)
●Digital Photo Gallery
兼子 隆「リアリティとイメージの狭間に」
(4月26日〜5月12日)開催

●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 実販価格表(2002年04月26日版)更新
-「ソニー・DSC-P9」は74,800円、「DiMAGE F100」「DMC-LC40」は69,800円で店頭に。
-200万画素機「Optio230」「DMC-LC20」は39,800円。「コニカ・KD-210Z」は34,800円に。
-「PowerShot A100」は19,800円へ。液晶付きVGA機「Che-ez! MONI-Me」は9,980円に。

●シャープ
1/4型133万画素CCDを採用した
ビューカムスタイルの光学10倍ズーム搭載DVカメラ「"液晶デジタルビューカム"VL-MG10」発表

-レンズ回転式のビューカムスタイル初のメガピクセルDVカメラ。
-CCDは1/4型有効画素133万画素タイプを採用。静止画時の有効画素は125万画素。
-レンズは光学式10倍ズームを搭載。レンズ回転可能。
-静止画撮影は1,280×960ピクセル。データはSDカードに保存可能。
-液晶モニターは3インチの大型タイプを採用。
-145,000円。6月1日発売。

●ミノルタ
「DiMAGE 7」の機能をアップする「DiMAGE 7 アップグレードソフトウエア」、今夏発売に
-同社サポートなどで「検討中」としていた「DiMAGE 7」のアップグレードを正式告知。
-今夏に「DiMAGE 7 アップグレードソフトウエア」として発売。
-詳細な内容は5月9日に同社ホームページ上で公開予定。

[ソフトウエアUPDATE]
●ニコン
COOLPIX5000用ファームウェア (Macintosh) Ver.1.6
-発売直後の昨年12月18日公開のWindows環境用ファームウエアのMac版。

2002/04/25
(木)
●キヤノン [トラブル情報]
PowerShot G2/同Black Modelで本体にひびが入る不具合発生
-ストラップ取りつけ部付近に細い”ひび”が発生する個体あり。
-原因は「部品のバラツキにより、一部の製品で当該現象が発生」と説明。
-本現象を確認した場合は同社サービスセンター へ連絡し対応。
-撮影画像などへの影響はナシ。

●旭光学 [トラブル情報]
Optio230で「Optio330/430」用Windows USBドライバー使用時にPCが停止する不具合発生
-すでに「Optio330/430」用USBドライバーがインストールされたWindows98/98SE/MeのPCに、「Optio230」をUSB接続すると、PCが停止するトラブルが発生。
-USBドライバーを更新することで、ひとつのUSBドライバーで「Optio230/330/430」に対応可能。
-最新版USBドライバーのダウンロードとインストール方法は同ページ参照

●セイコーエプソン
顔料系のPXインクを採用した7色インク式
B0+、A1+対応大型インクジェットプリンター「PX-9000」「PX-7000」発表

-「PM-4000PX」で初採用された新顔料系インク「PXインクテクノロジー」を採用した大型プリンター。
-B0ノビ対応の「PX-9000」と、A1ノビ対応の「PX-7000」をラインナップ。
-インクは「PM-4000PX」と同じオール顔料系の7色インクを採用。
-解像度は2880dpi×1440dpi。インクドットは4pl。MSDT採用。
-大型プリンターで初めて四辺ふちなし印刷に対応。
-PM-9000C/PM-7000C比で、約1.5倍の高速印刷を実現。
-現行の顔料系高速タイプ「MC」シリーズより安価な設定に。
-PX-9000が598,000円、PX-7000は298,000円。5月下旬発売。

●日立リビングサプライ
カードリーダー/ライターとしても使える
12,800円の130万画素CMOSセンサー採用単焦点モデル「"i.mega"iNC130」発表

-液晶モニターなしの130万画素縦型モデル。
-撮像素子は130万画素のCMOSセンサーを採用。画像サイズは1,280×960ピクセル。
-レンズは4枚のガラスレンズによる単焦点タイプ。
-ピントはマニュアル。15〜25cmの接写ができるマクロ機能付き。
-ホワイトバランスのマニュアル設定が可能。
-記録媒体は、8MBの内蔵メモリーのほか、スマートメディアも利用可能。
-40〜60秒の動画撮影も可能。
-インターフェースはUSB。ストレージクラスのカードリーダーやPCカメラとしても利用可能。
-ビデオ出力端子も装備。
-12,800円。4月25日発売。

2002/04/24
(水)
●セイコーエプソン
Adobe PhotoshopでPRINT Image Matchingが利用できる専用プラグインを公開
-Photoshop6.0、7.0、Photoshop Elementsで利用可能なプラグインソフト。
-Photoshop上からPRINT Image Matching(PIM)対応デジタルカメラで撮影した画像を、PIM対応プリンターで出力可能に。
-Photoshop上での切り抜き(トリミング)や回転処理などをしてのPIMでのプリントが可能。
-PIM機能を使ってプリントすることで、明るさや色合いなどをデジタルカメラ側で意図した状態でのプリントが可能。
-同社Webから無償ダウンロード可能。Windows、Mac環境両方で利用可能。

●米 コダック
横長スタイルのEasyShare対応 2.1メガピクセル単焦点モデル「LS420」、正式発表

-現行シリーズとは異なる、スタイリッシュなメタルボディーを採用した新シリーズ。
-同社のEasyShareシステムに対応。ドックにより充電とUSB転送が可能に。
-CCDは総画素数2.3メガピクセル。有効画素数2.1メガピクセル。
-レンズは35mmカメラ換算で38mm相当の単焦点タイプ。
-ボディーはメタル外装を採用。
-メモリーは8MBの内蔵式のほか、SD/MMCも利用可能。
-ファインダーは光学式と1.6インチTFTモニターを採用。
-Exif2.2対応。
-サイズは109×45.5×28.5mm。重さ160g。

2002/04/23
(火)
●アドビ システムズ
MacOS XやWindowsXPに対応した
定番画像処理ソフト「Adobe Photoshop 7.0日本語版」発表


-米国先行発表された「Photoshop 7.0」の日本語版を正式発表。
-高機能なファイルブラウザ機能を搭載。
-ファイルブラウザでは、Exif情報の表示やランク付け、高度な整理・リネーム機能を搭載。
-ゴミや傷などの修正がきわめて容易な新機能「修復ブラシ」を搭載。
-96,000円(アドビストア価格)。5月下旬発売。Windows版、Macintosh版。
-アップグレード版は25,000円。
-本日より同社Webショップ「アドビストア」では本日より予約受付開始。

●セイコーエプソン
わずか1.9kgで高輝度2000/1500ANSI lmの
3板式XGAモバイル液晶プロジェクター「ELP-730」「ELP-720」など4機種を発表

-2000ANSI lmと明るく、1.9kgと軽量な「ELP-730」。1,500ANSI lmの1.9kg機「ELP-720」。
-2500ANSI lmの本格派モデル「ELP-820」、2000ANSI lmの「ELP-811」も同時発表。
-6種の画像モードを搭載。sRGBモードでは、デジタルカメラやスキャナーの的確な色表示も可能に。
-設置しただけで像が歪まないように、傾きセンサーが歪み補正する自動台形補正機能付き。
-「ELP-730」は698,000円、「ELP-720」は598,000円。「ELP-820」は798,000円、「ELP-811」は698,000円。
-発売時期は「ELP-730」「820」は4月下旬。「ELP-720」「811」は5月上旬。

発表会語録
-3kg以下のモバイル機と高輝度液晶プロジェクタ市場を重視。世界トップシェアを目指す。
-販売目標台数56,000台(国内はモバイルが中心)。データプロジェクターの市場シェア35%が目標。
-従来はAV系が中心だったが、今後はPC系が広がってゆく。エプソンはこの分野に強く有利になる。
-現在、エプソンの売り上げの5%がプロジェクター。将来的には10%まで伸ばしてゆきたい。
-今後、ホームシアターの市場にも積極的に展開してゆきたい。

●ニチメン
薄型アルミボディー採用の
カラー液晶モニター搭載33万画素モデル「Che-ez! Moni-Me(チーズ・モ・ニ・ミ)」発売
 

-厚み19mmの薄型ボディーに、クラス初の液晶モニターを搭載した33万画素CMOS搭載機。
-レンズは6.04mmF2.8の単焦点タイプ。ピントは固定焦点式(60cm〜無限遠)。
-液晶モニターは1.5インチのSTNカラー液晶を採用。
-メモリーは4MBの内蔵フラッシュメモリーのみ。
-電源は単三型電池1本。インターフェースはUSB。
-サイズは69×55×19mm。重さ約60g。
-詳細な機能やスペックは同社Webを参照。
-価格はオープンプライス(実販価格9,980円)。発売中。

[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
EOS D30 ファームウェア変更 Version 1.0.3.0
-D30とPCをUSB接続した際の信頼性を向上。
-とくにリモートキャプチャーアプリでのインターバル撮影やタイマー撮影に効果あり。
-ボディーナンバー「xxx200001〜xxx899999」が対象。

EOS D30 Windows XP/ Me対応ドライバーソフト「D30 USB WIA Driver 4.2.0」
-Windows XP、Me使用時は新ファームウェア Version 1.0.3.0のインストールと同時に、本ドライバーをPCにインストールすることで、XPとMeに対応。

●セイコーエプソン
PM-820DC UG Macintoshドライバ Driver Ver.6.71Js
PM-790PT Mac用ドライバ Driver Ver.6.63Js

2002/04/22
(月)
●ニコン  [トラブル情報]
「Nikon View 5 Version 5.0.1」のMacintosh版で不具合。ダウンロードを一時中止
-4月10日にWeb公開された「Nikon View 5 Version 5.0.1」で不具合。
-MacOS X にインストールしたさいに不具合が発生。
-現在、Webからのダウンロードサービスを一時中止に。

●米コダック
横長スタイルのEasyShare対応新型単焦点デジタルカメラ「LS420」の事前告知を展開

-米国コダックが、Newモデルの事前告知をWeb上で展開。
-現行シリーズとは全く異なる雰囲気のメタルボディーの高品位タイプ。
-レンズは単焦点タイプを採用。光学ファインダーも搭載。
-同社独自のEasy Shareシステムに対応。
-詳細な仕様や発売時期、価格などは未公開。

2002/04/21
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ実販価格表(2002年4月21日版)更新
-「富士フイルム・FinePix S602」、99,800円で店頭へ。
-「ミノルタ・DiMAGE 7」、後継機「7i」発表に伴い販売完了に。

デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2002年03月25日〜03月31日分)公開
-トップは200万画素3倍ズーム「C-2ZOOM」がゲット!
-「P5」が2位、「DiMAGE X」は3位へ。
-4位に「COOLPIX2500」、5位には「DSC-P71」、7位に「P31」がランクアップ。
-新製品の台頭で今週もランキング大変動。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2002年03月25日〜03月31日分)公開
-コンパクトクラスと5万円以下で「C-2Zoom」がトップに。
-ハイエンドクラスは今週も「COOLPIX5000」がトップ。
-5万円以下で「COOLPIX2500」「{P71」がランクアップ。

2002/04/20
(土)
[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
IXY DIGITAL 200 ファームウェア Ver.1.0.0.2
IXY DIGITAL 300 ファームウェア Ver.1.0.0.2
PowerShot A10 ファームウェア Ver.1.0.0.2
PowerShot A20 ファームウェア Ver.1.0.0.2
PowerShot S30 ファームウェア Ver.1.1.0.0
PowerShot S40 ファームウェア Ver.1.1.0.0
PowerShot G2 ファームウェア Ver.1.1.0.0

●ソニー
「PictureGear 5 SlideShow」アップデート
-「PictureGear 5」のVer.5.0.00〜5.1.00がプリインストールされている「バイオ」が対象。
-CD-R に保存したスライドショーを再生するとエラーが起こることがある不具合を解消。

「PictureGear 5 MovieConverter」アップデート
-「PictureGear 5」のVer.5.0.00〜5.1.00がプリインストールされている「バイオ」が対象。
-サイズの大きな MPEG ファイルを動画変換すると音声がなくなる不具合を解消。

2002/04/19
(金)
●京セラ
Nマウント用大口径望遠レンズ「Carl Zeiss Planar T*85mmF1.4」発表

-マニュアルフォーカス用ツァイスレンズで定評のある「Planar T*85mmF1.4」のNマウント版。
-レンズはNシリーズ用に光学系を新設計。
-高画質とAF測距速度の向上を両立させるため、9群10枚構成のうち、6枚を移動させるインナーフォーカス式を採用。
-絞り込んだときでも自然なボケ味を生かすため、絞り羽根は9枚に。
-最短撮影距離は83cm。
-サイズは90×80mm。重さ810g。
-178,000円。5月25日発売。

[ソフトウエアUPDATE]
●アップルコンピュータ
Mac OS X 10.1.4 アップデート
-ネットワーク・セキュリティ機能が向上。
-ディスク記憶装置への対応を追加。
-容量は約1.7MB。
2002/04/18
(木)
[ソフトウエアUPDATE]
●市川ソフトラボラトリー
「デイジーデジカメワンクリック」Version 1.0.2.1 アップデートキット
-大容量メモリ搭載PCで起動できない場合がある不具合を修正。

●セイコーエプソン
PM-850PT Mac用ドライバ Driver Ver.7.15J
PM-830C Macintoshドライバ Driver Ver.7.24Js

2002/04/17
(水)
●三洋電機
携帯電話用1/9型のCIFサイズCCDカメラチップセット「LC99267FB」「LC99707」発表
-デジタルカメラ機能搭載携帯電話用のCFIサイズ(368×296ピクセル)用チップセット
-小型薄型化のため、CCDサイズは対角2mmの1/9型タイプを新開発。
-従来の1/7型ユニットに比べ、厚みを1mm以上薄型化。
-CMOSに比較し、高感度(1ルクスで撮影可能)で画質面でも有利。消費電力もCMOS並みに。
-同CCD用の信号処理LSIも同時発表。
-2つのCCDを使い、テレビ電話時に被写体と自分の顔の両方の撮影ができるLSIチップも開発。
-CCDと信号処理チップセットでサンプル価格2,000円。月産100万個を予定。

2002/04/16
(火)
●ニコン [トラブル情報]
フィルムスキャナー「COOLSCAN IV ED」、
本来のUSB仕様を満たしていないチップセット搭載PCで使用不能に
-不具合発生原因はCOOLSCAN側ではなく、PCのチップセットの仕様不備のため。
-特定のチップセットを搭載したPCが、USBの仕様を満たしていないため、USB通信機能不具合によりトラブルが発生。
-内容は「パソコンにスキャナーが認識されない」「スキャナーは認識されるが操作中に動作が止まる」など事実上、使用できない可能性あり。
-現在同社が不具合が確認されているのは、ソニーVAIOシリーズの一部など。

2002/04/15
(月)
●セイコーエプソン
ノートPCと同等の高画質が得られ、デジタルカメラに適した
色再現性を向上させたsRGB対応の2.2型高画質液晶ユニット「クリスタルファイン・カラー液晶」発表


写真画質プリンタと同等の解像度を実現した
200ppi・QVGAの高精細2.0型液晶ユニット「クリスタルファイン・カラー液晶」発表

-クリスタルファインシリーズに、sRGB対応の高色再現性タイプと200dpiの高精細タイプを新開発。
-サイズはそれぞれ2.2型、2.0型。いずれもモバイル環境下での使用を考慮。
-色再現性向上タイプは、NTSC比で約60%、同社従来比1.5倍の再現性を実現。
-高精細タイプは、2.0型サイズで360×240ピクセル表示可能に。
-「高画質(sRGB対応)」は今年下期、「高精細(200ppi)対応」は来年上期から製品採用予定。

●富士フイルム
故障した製品修理の引き取りから完了品配達までを
ワンパックにした修理サービス「FinePixクイックリペアサービス」、本日より開始

-4月5日発表の「クイックリペアサービス」を開始。
-修理品の「預かり→梱包→修理→お届け」までをワンパックにした、クイック修理サービス。
-指定の宅配便により、修理品の梱包作業も依頼可能。
-修理は専任スタッフにより即日作業。修理品発送、完了品届けを含め、最短3日で修理可能に。
-サービス料金は全国一律1,700円。修理費除く。

2002/04/14
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2002年03月18日〜03月24日分)公開
-トップに「P5」が返り咲き。「DiMAGE X」は2位、「COOLPIX775」は3位へ。
-4位に「C2Zoom」、5位には「COOLPIX2500」、6位に「P71」が初登場。
-新製品の発売でランキング大変動。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2002年03月18日〜03月24日分)公開
-コンパクトクラス、再び「P5」がトップに。
-ハイエンドクラスは「COOLPIX5000」がトップ。
-「COOLPIX775」が5万円以下でトップへ。
-「C-2Zoom」「COOLPIX2500」「P71」が初ランクイン。
-ハイエンドクラスはランク変動なし。

2002/04/13
(土)
●キヤノン
インクジェット用カートリッジの特許侵害で独ペリカン社を提訴
-「ペリカン・ハードコピー・ドイツ社」「ペリカン・ハードコピー・ヨーロピアン・ロジスティックス&サービス社」に対し、2件の特許侵害で訴訟を提起。
-両社が販売している、キヤノン製インクジェットプリンター用インクカートリッジが特許権を侵害。
-ペリカン社に対し、同製品の流通および販売の差し止め、在庫品の廃棄、損害賠償の請求へ。

●アイ・オー・データ [トラブル情報]
USB対応640MバイトMOドライブ「MOC-U640」で不具合。MOディスクが不良になる可能性も
-2001年6月〜2001年11月出荷分の「MOC-U640」で不具合。
-該当製品のシリアルNo.は「UVV0000001**〜UVV0040000**」。
-不具合内容は「MO媒体を認識せず「Not Ready」状態、又はデータの読出し/保存等の処理が出来ず、「読取/書込みエラー」となる場合があります。また、この際極めて稀ではありますがタイミングにより媒体が不良となる可能性があります」とアナウンス。
-該当製品はMOドライブ本体の交換を実施。

●ヤノ電器 [トラブル情報]
USB対応MOドライブ「XS64A-S」で不具合。MOディスクが不良になる可能性も
-同社のUSB対応MOドライブ「XS64A-S」で不具合。
-該当製品はシリアルNo.が「2420001〜2423110」のもの。
-不具合内容は「MOディスクを認識しない「Not Ready」状態、またはデータの読み出し/保存等の処理ができず、「読み取り/書込みエラー」となる現象が発生する場合があります。また、この際極めて稀ではありますが、タイミングによりMOディスクが不良となる可能性があります」とアナウンス。
-該当製品は無償修理に。

2002/04/12
(金)
●日本写真機工業会 & 日本写真映像用品工業会
アジア最大級の写真総合博覧会「フォトエキスポ2002」(大阪会場)、本日開幕
-大阪会場は本日4月12日〜14日まで開催。
-「日本カメラショー」と「写真・映像用品ショー」を合同開催。
-各社の新製品や現行製品を一堂に展示。
-各種撮影セミナーなども同時開催。
-大阪会場はインテックス大阪(中ふ頭駅下車)。4月12-14日。10:00-18:00(最終日17:00)まで。
-入場無料。

●東芝 & サンディスク [業界情報]
NAND型大容量フラッシュメモリー製造会社「フラッシュビジョン」を東芝四日市工場内に移転
-東芝とサンディスクの合弁会社を移転。
-今後さらなる需要が予想されるNAND型大容量フラッシュメモリー(512メガビット、1ギガビット、2ギガビット)製造へ。

2002/04/11
(木)
●ソニー [訂正]
メモリースティックスロット搭載の
PowerBurn搭載PCカードインターフェース式ポータブルCD-R/RWドライブ「CRX85MA」発表

-メモリースティック専用スロットを装備。
-メモリースティックからCD-R/RWへのデータ記録が可能に。
-インターフェースは、PCMCIA TypeII。カード用インターフェース付属。
-DVD-Videoの再生も可能。
-付属ソフトにより、自動再生式のスライドショーやHTMLのアルバム作成可能。
-電源は専用ACアダプター(100〜240V対応)のみ。バッテリー駆動不可。
-オープンプライス。4月20日発売。

[ソフトウエアUPDATE]
●ニコン
Nikon View 5 デジタルカメラ用ドライバ Ver.5.0.1
-D1、D1X,、D1H、COOLPIX2500、5000、995、885、775、990、880用。
-Windows用、Mac用。

2002/04/10
(水)
●旭光学
1/3型80万画素CCD搭載の液晶モニター付き
デジタルカメラ機能搭載双眼鏡「ペンタックス DIGIBINO DB100」、国内正式発表
 UPDATE

-双眼鏡とほぼ同じ視野が撮影できる、世界初の液晶モニター採用デジタルカメラ付き双眼鏡。
-CCDは1/3型80万画素のプログレッシブタイプを採用。画像サイズは最大1,024×768ピクセル。
ーシャッター速度は1/30〜1/8,000秒。ISO感度は100〜1,600相当。
-最速で秒間5コマ、連続10枚までの連続撮影が可能。
-データ記録は16MBの内蔵メモリーのみ。Fineモードで約100枚の撮影が可能。
-PCへの転送はUSB。ビデオ出力機能も搭載。
-レンズはレンズは37mmF4.0。35mmカメラ換算で280mmレンズ相当。
-ピント合わせは双眼鏡と連動。最短2mまでの撮影が可能。
-液晶モニターは1.6インチD-TFDタイプを採用。角度調整可能。
-電源は単三型電池2本もしくはCR-V3リチウム電池1本。
-サイズは127×44×69mm。重さ255g。
-50,000円。5月21日発売。

●コニカ
肌色の再現性を向上させ、動画撮影時間を延ばした
「KD-200Z」の改良モデル200万画素3倍ズーム機「Digital Revio KD-210Z」発表


-昨年発売された「KD-200Z」の改良機。
-肌色の再現性を向上させた同社独自のカラーマネージメント技術を搭載。
-起動時間は約3秒から2秒に高速化。
-動画記録時間を従来の15秒から60秒に延長。
-CCDは1/2.7型有効画素数195万画素タイプを採用。
-レンズは光学3倍ズーム。35mmカメラ換算で35〜105mm相当。
-ボディーカラーはシルバーとダークブルーの2色を用意。
-SDメモリーカード(8MB)、USB接続キットを標準付属。
-49,800円。4月19日発売。

●ベンクジャパン
USB端子を本体に装備した超小型35万画素モデル「300mini」、国内発表

-PMAで発表された「BENQ 300mini」を国内発売。
-35万画素CMOSセンサー採用。画像サイズは640×480ピクセル。
-レンズは6.2mmF2.8の単焦点タイプ。固定焦点。
-ボディー横にUSB端子を装備。キャップを外すだけでUSBスロットに直接接続可能。
-メモリーは8MBの内蔵専用。フォーマットはBMPのみ。USB経由でPCへのデータ転送可能。
-USB接続によりPCカメラとしても利用可能。付属のUSBケーブル併用可能。電源はUSBより供給。
-簡易三脚やノートPCへの取り付けも容易なクリップベースも付属。
-電源は単4型電池1本。
-サイズは85×40×19.8mm。重さ38g(本体のみ)

[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
Exif2.2とWindows XPに対応した
画像閲覧・編集ソフトウェア「ZoomBrowser EX Ver3.2 アップデートモジュール」

-同社のデジタルカメラやプリンターなどに同梱された「ZoomBrowser」用アップデータ。
-Ver2.0〜3.1ユーザーがアップデート対象。
-Exif 2.2(ExifPrint)やWindows Xpに対応。操作性や処理速度なども向上。

2002/04/09
(火)
●富士通
1,600万画素クラスまで対応可能な
32bit RISC UPC搭載のデジタルカメラ用ワンチップシステムLSI「MB91184」「MB91186」発表

-富士通ヴィエルエスアイと共同で、デジタル一眼レフにも対応できるシステムLSIを開発。
-複数チップ構成だった画像処理用LSIやプロセッサを1チップ化し、小型・省電力化を実現。
-250万画素CCDで秒間6コマ、VGAモデルでは秒30フレーム以上の高速処理が可能。
-画質調整などのパラメータはソフトウエア構成のため、開発過程での柔軟な対応が可能に。
-CCDデータから色補間やJPEG生成までを本チップのみで処理可能。
-サンプル価格は3,000円と2,000円。サンプル出荷は2002年5月と7月を予定。

2002/04/08
(月)
●富士フイルム
従来からの感熱式カラープリント
「TA(サーモオートクローム)方式」プリンターを、新ブランド「Printpix」で新展開

-PMAで発表したTAプリンターの新ブランド「Printpix」を日本国内でも展開。
-「Printpix」は「デジタル写真画像を高画質プリントするもの」という意味あいをこめた造語。
-感熱式専用ペーパーにより、インクリボンやインクカートリッジは不要。廃棄物が少なく環境に配慮。

Printpix方式の新開発ロール紙を採用した
液晶モニター内蔵メモリーカード対応新型プリンター「Printpix CX-400」発表


-画質と保存性が大幅に向上した「CX-400」専用ロール紙ペーパー「RL-SD40」も同時発表
-従来のコンシューマ向けTAプリントに比べ、白色度と色再現性を改良し画質を向上。
-プリントの保存性も従来比で数倍アップ。
-プリントサイズは「L判」「カードサイズ」「デジカメサイズ」「ハイビジョンサイズ」の4種をカバー。
-いずれもサイズでもフチなしプリントが可能に。
-1.8型カラー液晶モニター内蔵。画像選択が容易に。
-スロットはスマートメディア専用と汎用性の高いPCカード用の2つを搭載。
-メモリーカード経由でPCなしでも簡単操作でプリントが可能。
-PCとの接続はUSB。外部メモリーカードリーダーライターとしても利用可能。
-業界標準規格「ExifPrint」(Exif 2.2)対応。
-プリント時間はL判で最短88秒。
-サイズは250×176×330mm。重さ約5.0kg。
-価格未定。5月下旬発売予定。

●日立マクセル [トラブル情報]
3月発売の「USB マルチリーダライタ UA7」で
メモリースティックのデータが破損する不具合発生。製品回収、バージョンアップへ

-先月発売されたCF、スマートメディア、SDカード、メモリースティック対応USBリーダライターで不具合。
-メモリースティック使用時、データの一部もしくは全部が破壊されるファームの不具合あり。
-メモリースティック以外では不具合は発生せず。
-該当製品は「Ver. 5.03」(確認方法はこちら)、本体シリアルNo.が「31720205****** 」のもの。
-該当製品使用者は、使用を中止し同社に連絡。本体を同社宛に送付し、無償ファームウェア。
-ユーザー自身によるファームのバージョンアップは不可。

2002/04/07
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ実販価格表(2002年4月7日版)更新
-200万画素3倍ズーム機「キヤノン・IXY DIGITAL300a」、54,800円で店頭へ。
-300万画素3倍ズーム機「東芝・PDR-3310」は、59,800円で発売。
-旧機種「IXY DIGITAL200」「IXY DIGITAL300」は4万円台に値下がり。
-手ブレ補正機能搭載10倍ズーム機「PowerShot Pro90IS」は20,000円もの値下がりに。
-手ブレ補正機能搭載10倍ズーム機「オリンパス・C-2100UZ」、ついに販売完了へ。

デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2002年03月11日〜03月17日分)公開
-トップは「COOLPIX775」。「DiMAGE X」は2位へ。
-4位に「C1Zoom」、7位には「C-700UZ」がランクアップ。
-新旧入れ替え時期を迎え、ランキング大変動。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2002年03月11日〜03月17日分)公開
-「COOLPIX775」がコンパクトと5万円以下でトップ。
-ハイエンドクラスは「COOLPIX500」がゲット。
-3部門ともトップはニコン製品へ。
-5万円以下クラスに「IXY200」「FinePix4500」が返り咲き。

2002/04/06
(土)
●松下電器
通常のCF Type 1対応機器でSDカードが利用できる
「SDメモリーカード用コンパクトフラッシュ タイプ I アダプター BN-CSDAB」を参考出品


-コダックのプライベートショー「e-Revolution 2002」で、松下電器が参考出品。
-SDメモリーカードやMMCを、ポピュラーなCF Type I カードに変換可能。
-アダプター装着時にはCFカードの形状そのものになるため、大半のCF対応機器で利用可能。
-今夏から今秋発売予定。価格は現行同社のPCカードアダプターよりやや高くなる程度と想定。

●コダック
プライベートショー「e-Revolution 2002」で
HPの合弁会社「Phogenix Imaging」のインクジェット式ミニラボ向けシステム「DFX」を国内初公開

-業務用インクジェット技術をベースにした手頃な価格のフルデジタルミニラボ。
-コダックのペーパーやラミネート技術とHPのインクジェット技術を融合。
-通常のフィルムプリントはもちろん、デジタルデータからのプリントも可能。
-プリントサイズは最大12×18インチ。カレンダーやポストカード、CD-ROM作成も1時間仕上げ可能。
-ネットでのファイル転送も可能。オンラインプリントサービスにも対応可能に。
-処理速度は4×6インチプリントで毎時250枚を実現。
-39,900ドル。システムのアップグレードも可能。

[ソフトウエアUPDATE]
●クレオ
デジカメの横綱・アップデートモジュール (Ver.1.02)
-写真印刷ソフト「デジカメの横綱」Ver.1.00〜1.01用アップデータ。

2002/04/05
(金)
●ソニー
1/4.7型総画素数107万画素の3CCD搭載DVカメラ「DCR-TRV950」発表

-高解像度で色再現性に優れた3CCDシステムを採用した、メガピクセル(107万画素×3)DVカメラ。
-手ブレ補正機能には画質低下の少ない光学式補正の「アクティブレンズ方式」を採用。
-CCDは1/4.7型で総画素数107万画素(有効画素数は静止画時100万画素、動画時69万画素)。
-静止画サイズは1,152×864ピクセル。
-静止画撮影時には補助光搭載の「ホログラフィックAF」や、プリフラッシュ調光を採用。
-明るさやフォーカス、シャッタースピードや露出のマニュアル調整も可能。
-好みの色合いやシャープネスをプリセットできる「カスタムプリセット」機能も搭載。
-操作は液晶モニターによるタッチパネル方式を搭載。フォーカスや露出調整も可能に。
-オープンプライス。6月10日発売。

●富士フイルム
宅配便での修理依頼・受け取りが可能な
最短3日間でカメラの修理が可能な「FinePixクイックリペアサービス」、4月15日より開始

-修理品の「預かり→梱包→修理→お届け」までをワンパックにした、クイック修理サービス。
-指定の宅配便により、修理品の梱包作業も依頼可能。
-修理は専任スタッフにより即日作業。修理品発送、完了品届けを含め、最短3日で修理可能に。
-サービス料金は全国一律1,700円。修理費除く。

簡単な装備で商品撮影ができる
撮影サポートツール「FinePix デジタルフォトスタンド」「FinePix デジタル撮影ボックス」発表
-ホームページやネットオークション用に簡単に商品撮影ができる新ツール。
-折り畳み可能な自由運台付きの簡易スタンド「デジタルフォトスタンド」。
-身近にある蛍光灯光源などを利用して、拡散光による撮影が容易な「デジタル撮影ボックス」。
-スタンドと撮影ボックスを併用で、簡単な設備で商品撮影が可能に。
-フォトスタンドは18,500円、撮影ボックスは12,500円。5月10日発売。

2002/04/04
(木)
[DigitalCamera.jp特報]
●オリンパス
4/3インチデジタル一眼レフ、今秋開催の「Photokina2002」で正式発表へ

-本日開催のプライベートショー「コダック・e-Revolution 2002」の小島氏講演で事前告知。
-昨年の同イベントでの講演で公開された、4/3インチCCD搭載一眼レフの正式発表時期が明らかに。
-同講演では「(今日は)正式(発表)ではありませんが、フォトキナには動くモデルを出したい」と発言。
-「手元には(4/3インチデジタル一眼レフの)動くモデルがあるが、(賛同メーカー)みんなと一緒にやりたいと思っている」とし、すでに稼働機がある点についても言及。
-「レンズマウントの標準化はKey。Open世界へ転換できるか。家電業界は意欲的だ。どうしてもカメラメーカーに入ってもらいたいと考えている」と写真系メーカー参加への期待を語る。
-ただし、製品や規格、賛同メーカーについての詳細な内容については公表せず。
-同氏講演では、上記以外にも注目すべき発言多数。概要は別ページ参照。

4/3インチCCDと専用設計レンズで撮影した部分拡大プリントも公開。35mm用レンズの流用(下)ではCCDの性能をフルに発揮できないという。撮影・比較条件は不明。


●富士フイルム UPDATE
秒間30コマのVGA連写にも対応した
光学6倍ズーム搭載の310万画素第三世代ハニカムCCD搭載機「FinePix S602」正式発表


-1月30日に開発発表された「S602」を正式発表。
-「FinePix 6900Z」の後継機。
-ハイスピードのツインAF機能(外部センサーによるパッシブAFとCCD AF)を搭載。従来比約2倍の測距精度を実現。
-従来のスマートメディアのほか、マイクロドライブ(CFカード)も利用可能。
-レンズは、35-210mm相当の6倍ズーム。明るさもF2.8-3.1と大口径に。
-ファインダーは背面液晶と液晶ビューファインダーを装備。視野率は約90%。
-最短約1cmまでのスーパーマクロ機能を搭載。
-シャッターを押し続けると、秒間5コマの連写の最後の5コマが記録されるサイクル連写機能を実現。
-VGAで秒30コマの動画撮影も可能。
-125,000円。4月22日発売。

歯科医療分野向けのマクロ撮影キット、「FinePix S602マクロ撮影キット」同時発表
-「FinePix S602」にリングライトを組み合わせた撮影キット。
-カメラ本体のマクロ機能強化によりマクロ撮影がより容易に。
-SVGAモードでは、最短撮影距離(10cm)で31×23mmのマクロ撮影が可能。
-オープンプライス。4月26日発売。

●コダック
20枚以上の注文で10枚が無料になる
「Kodak デジカメプリント体験キャンペーン」を4月15日より実施

-キャンペーン参加写真店の店頭でデジタルプリントを20枚以上依頼すると10枚が無料に。
-オンラインでの「PhotoClick@Retail」加盟店でも同等の無料サービスを提供。
-実施期間は4月15日〜6月16日まで。期間中1人一回まで。

写真店のオペレーション業務を効率化する「Kodak Easy Store Solutions」発表 [業界情報]
-プリントがホームプリントから写真店でのデジタルプリントへの移行に対応。
-写真店が安く簡単にデジタル化に対応できるオペレーションシステムを提供。
-低コストのプリント受付機「Easy Order Station」を6月、「Easy Print Station」を今夏発売。
-ネット経由でのプリントオーダーを完全自動化する専用ソフトを開発。
-オンライン向けのギャラリーやコンテストが開催できるソフトウエアも開発。

-フルデジタルミニラボの設置率は現在の15%から、今後一年で25%へ。
-デジタルカメラユーザーのメモリーカード所有枚数は2.4枚、カード容量の平均は39.5MB。
-一回のデジタルプリント依頼枚数の平均は54枚。一度に数100枚単位のプリントも増加。
-画像と情報をシームレスに融合したインフォイメージング分野は約30兆円市場に成長。
-単なる情報もイメージングが加わってこそ、さらなる情報になる。
-写真の持つ感動をより多くの人に広げてゆきたい。

「コダック フォトサロン」を6月に移転・拡張。情報発信基地へ発展
-リニュアルを機に2つの展示スペースを設置。
-デジタル製品のショールームとセミナールームを併設。
-移転先は銀座6丁目4-1 東海道銀座ビル3F。数寄屋橋阪急裏に移転。
-6月よりリニュアルオープンに。

2002/04/03
(水)
●コダック
レジンコートペーパーベースのインクジェット プリンター用
印画紙タイプ光沢紙「コダック インクジェットペーパー 最高級光沢紙‐印画紙タイプ‐」発表

-高い平滑性のペーパー支持体(原紙)に、同社独自の写真印画紙用のレジンコーティングをし、銀塩写真並みの色再現性を実現。
-色のにじみが少なく、ディスプレイやアルバム保存用途などに最適。
-サイズはL判、2L判、A6判、A4判の4種を用意。
-L判400円、2L判750円、A6判450円、A4判1,500円(各20枚入り)。5月下旬発売。

[ソフトウエアUPDATE]
●ニコン
デジタルフォトネットワークソフトウェア TransImage IT-500 Ver.3 Windows XP対応パッチ

2002/04/02
(火)
●ロジテック
PCMCIA Type3カードにも対応できる
I/O機能対応の3.5インチベイ内蔵式PCカードリーダ「LPM-CA20FP2」発表

-厚みのあるType3と通常のType2両方のPCカードに対応した、2スロット式カードリーダー。
-ベイ内蔵式なのでデスクトップPC前面への装着も容易。5インチベイ用変換マウンタも同梱。
-I/O機能対応のため、モデムカードや無線LANカードも利用可能。
-18,500円。3月下旬より発売中。Windows 98/Me/2000/XP用。

●オリンパスシステムズ
簡単な操作で画像データのはいった
プレゼン用データが作成できる小学生向けプレゼンテーション用ソフト「みんなではっぴょう」発表

-小学校などに導入されているデジタルカメラやパソコンを利用し簡単に作成できる、小学生向けプレゼン資料作成ツール。
-メニューやメッセージから難しい漢字を省き、親しみやすい画面に。
-デジタルカメラの画像や図版はドラッグ&ドロップでレイアウト可能。
-画像や図版、表はマウス操作だけで拡大縮小が可能。
-作成した発表資料を、JPEGやHTMLファイルとして保存可能。
-JPEG化しデジタルカメラに転送し、ビデオ出力することで、パソコンやプロジェクターがなくてもプレゼン可能に。
-9,800円。4月1日発売。Windows XP/2000/Me/98用。体験版ダウンロードも可能。

2002/04/01
(月)
●アイフォー
本格的なフォトレタッチ機能を新搭載した
"かんたんプリント"ソフト「デジカメNinja 2003+ for Windows」発表

-簡単な操作で多彩なプリントができる「デジカメNinja 2003」 の新ラインナップ。
-要望の高かった本格的なフォトレタッチ機能を搭載。
-ノイズの軽減、ピント、明るさ、コントラスト、赤み、色濃度をウィザード形式で指定可能。
-簡単に切り抜きができる「オートマスクペン」、合成が容易な「マルチレイヤ」機能を搭載。
-8,800円。4月26日発売。Windows XP/2000/Me/98/95対応。

●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 実販価格表(2002年4月1日分)更新
-「EOS D60」、298,000円で店頭にならぶ。
-厚さ6mmの超薄型モデル「アクシア・eveplate」、9,980円で発売に。
-「FinePix 6900Z」「6800Z」「4800Z」が10,000円もの値下がりに。
-「COOLPIX5000」「FinePix A201」「2600Z」も5,000円の値下がりに。

DigitalCamera,jp特報
[4月1日特集号]

激動の新年度が始まる4月1日。12日より開催の「PhotoExpo」(大阪会場)に先駆け、各社とも新年度にかける意気込みを示すかのように、意欲的な新展開が一挙に公開された。ここではそのアウトラインを緊急速報する。

●二コソ
APSサイズ1,100万画素CCD搭載機「D1xxx」を開発発表。今秋フォトキナで正式発表へ
-"D1"シリーズのポテンシャルを最大限に引き出した、シリーズ最終完成モデル。
-CCDサイズは23.7×15.6mm。有効画素数は4,024×2,648画素(10,655,552画素)。12bit記録。
-基本ボディーは「D1X」系のものを踏襲。
-CCDの変更と内部処理の高速化、バッファーの増加以外に基本機能の変更はナシ。
-連写性能は約4コマ/秒。連続約12コマ。(いずれも開発目標値)
-価格未定(F100の約2倍を予定)。発売は来春を予定。

デジタル一眼レフに最適化された「Digital Nikkor」シリーズも同時発表
-APSサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフシステムに最適化した新レンズ群。
-中心解像度200本/mm、対角線90%位置で150本/mmを実現。
-イメージサークルはAPSサイズに最適化(35mmフィルム使用不可)。
-ズームレンズは、14-56mmF2.8、20-60mmF2.0、50-250mmF2.5-3.5、18-180mmF3.5-5.6など。
-単焦点タイプでは30mmF1.2、60mmF1.8など大口径レンズや、超広角10mmF3.5、12mmF2.8対角魚眼、マイクロ40mmF2.0などもラインナップ予定。
-最短撮影距離も35mmカメラの同画角レンズの70-50%に短縮化。
-レンズマウントはニコンFマウント。ただし、未対応ボディーでは装着のみで機構連動せず撮影不可。


●キャノン
35mmフルサイズCMOSセンサー搭載のプロ用限定モデル「EOS-1Dsw」発表
-35mmフルサイズモデルへのテストマーケティングを含めたテスト販売モデル。
-同社開発の50mm角センサー製造可能なステッパーのテスト過程で試作した800万画素CMOSセンサーを搭載。
-"sw"は超広角(スーパーワイド)レンズ対応の意。現行レンズで超広角撮影をしたいユーザー向け。
-処理回路は現行機と同じため、データ量が1.3倍増えたことで、コマ速は秒6コマに。
-開発目的は「画質向上ではなく、超広角撮影に対応するため」と明記。
-「画面周辺部の画質は、ユーザーリスクでお使いください」と小さくコメント。
-一般向けは30台限定(プレス向けはCPS経由で予約販売)。価格は300万円(1Dの4倍)。


秒間16コマ連写を実現した
ペリクルミラー式超高速200万画素デジタル一眼レフ「EOS-1D/2」開発発表
-「EOS-1D」をベースに、CCDの片側ずつを使い、データ合成を省き、超高速連写を実現。
-CCD直前のプリズムで、同じ画像をCCD左右2カ所に結像。CCD左右の画像を交互に読み出すことで、秒間16コマの超高速連写を実現。
-構造上、画素数は「EOS-1D」の半分の約200万画素。縦横比は4:3の縦長。35mmカメラ比で約2.6倍相当に。
-秒間16コマを実現するため、ペリクルミラーを採用。16コマ連写モードでは電子シャッター専用に。
-発売については「需要があれば・・・」(C販M氏)とコメント。


●京せら
業界初のモニター先行発売モデル「CONTA N DIGITAL β2」予約開始
-最終調整中の新モデルを、どうしても一刻でも早く入手したいユーザー向けの特別販売。
-正式発売時には、発売初期品相当へのバージョンアップを無償で提供(傷や各部消耗、CCD清掃時のトラブルはユーザー責任)。
-購入時の条件は「β機につき、画質やバグに関するクレームは受け付けられません」「β2出荷までに製品版が完成した場合は、製品版をご購入ください」「正式発売後の予告なき改良については対応いたしかねます」「ボディーにはβ機である証として、"MT"で始まる製造番号が入ります」「製品版発売まで再販はご遠慮ください」など多数。
-「β1」は予約者向けに案内済み。すでに完売。
-実施理由として「CONTAブランドとして満足できる完成度に仕上げたいが、それでも一刻でも早く使いたい方もいらっしゃるため」と説明。
-画質については「現時点でも通常使用に十分耐えるレベルですが、我々が設定した”CONTA基準”に若干届かず、最終調整を続けています」とコメント。
-価格は80万円。限定50台のみ。
(※ 14:00時点で、予約台数に達したため、受付終了)


●オリンパソ
4/3インチデジタル一眼レフ「E-1」(仮称)
4月4日開催の「コダック・e-Revolution 2002」の小島氏講演で発表に

-昨年の同イベントでの講演で突如公開された、4/3インチCCD搭載一眼レフ計画がいよいよ実現に。
-1年後となる今回の同講演で、賛同メーカーや基本仕様などの詳細が明らかに。
-本誌では当日、会場からの速報を予定(内容より未掲載の可能性あり)。


●ミノル夕
「α-7」ベースのレンズ交換式デジタル一眼レフを開発中。フォトキナ正式発表、来春発売に
-CCDはソニーのAPSサイズ600万画素タイプを採用予定。
-ベースは35mm一眼レフ「α-7」を採用。
-開発中に付き、詳細な仕様は正式発表時まで未公開に。
-レンズマウントはαマウントを踏襲。レンズ内モーター駆動の新ラインナップにも対応。
-ネーミングについては「先に"DiMAGE 7"を使ってしまったので、正直、悩んでます」とコメント。
-価格はボディーのみで20020万円前後。同機向けの手頃な同じ価格帯の標準ズームも発表予定。


●ンニー
1/2.7型300万画素CCD採用3倍ズーム搭載の
Pスタイル超小型モデル「DCS-P7」、今夏発売を予告。SQNY Styleで先行予約開始

-他社に先駆け、次世代のスタンダードタイプと目される、1/2.7型300万画素CCDを搭載。
-CCDの小型化にあわせ、ズームレンズを新設計。3段伸縮沈胴鏡胴により超薄型ボディーを実現。
-ボディーサイズは「P9」の約70%に小型化。
-厚さはズーム機ながらも20mmを切った19mmを達成(最薄部のみ・最厚部は収納時でも38mm)。
-記録媒体はデジタルカメラ初のメモリースティックDuoを採用。
-バッテリーはボディー前面パネル形状に合わせた専用ポリマータイプ。交換はサービスセンター対応(40,000円前後・工賃込み)。
-SQNY Styleでの価格は39,800円。出荷時期は予約者にE-MAILで通知。


●松下電氣
「ライカ・DIGILUX 1」の絵づくりを採用した
400万画素光学3倍ズーム搭載機「DMC-LC5 ”L”」限定発売

-協業により誕生したライカモデルの画質チューニング(絵づくり)を自社の「DMC-LC5」で実現した限定販売モデル。
-「落ち着いた、欧州風の絵づくりが好みの方に」と同社広報。
-シャッター音は最新の「M7」のものをサンプリング。スローシャッター時のガバナー音も忠実に再現。
-基本スペックは従来の「DMC-LC5」のものを踏襲。
-価格は「DMC-LC5」と同等。限定500台。(購入者にAyuのサインなしポスターをプレゼント)


●かしお計算機
300万画素CCD搭載の「エクスリム」、年内発売を断念
-CoBIT発表の超薄型モデルのロードマップを変更。
-発表会場で噂された「年内300万画素化」説を公式に否定。
-理由は「常用機としての実効感度と画質を維持できず、基本コンセプトに反するため」と説明。


●富土フイルム
ISO 1,600での常用化を実現できる第四世代スーパーCCDはにかむ、フォトキナ発表
-有効画素数フル使用でISO 800での高画質化がターゲット。通常のショットならISO 1,600での常用も可能に。
-1画素あたりのピクセルサイズは5ミクロンピッチが基本に。
-はにかむ形式により、大型CCDでなくとも画質と感度のバランスが取れることを実証。
-「高画質でも低感度では本当の意味でのコンシューマー製品とはいえない」とコメント。
-製品への搭載は来春以降を予定。


●日本デジタルカメラ工業会
デジタルカメラのネーミングのルール制定を検討中に
-型番が、他社が過去に発売した銀塩カメラやデジタルカメラと同一、もしくは類似のものが多数登場したことに対応。
-「F601」、「D100」と「D60」、「D1」と「1D」(略称含む)などがきっかけに。
-今後は「独自の固有名詞や型番のナンバリングなどに工夫が必要」とのコメントを発表。


※以上、今年も懲りず、エープリルフール特集号でした!
 もちろん、本特集はすべてフィクションであり、現実の社名や機種名とは関係ありませんので、決して怒らないでください。念のため・・・。




Back No. Index

<2002>

2002.01 2002.02 2002.03 2002.04

<2001>

2001.01 2001.02 2001.03 2001.04 2001.05 2001.06
2001.07 2001.08  2001.09 2001.10 2001.11 2001.12 



<2000>

2000.01 2000.02.01-15
2000.02.16-29
2000.03 2000.04 2000.05 2000.06
2000.07 2000.08 2000.09
2000.10
2000.11 2000.12


<1999>

1999.07.19-31 1999.08.01-15
1999.08.16-31
1999.09
1999.10 1999.11 1999.12


Back to Today's News